四国パイプ工業株式会社
企業からのメッセージ
しかし、現在の建設業の新3Kは【給与・休日・希望】を目指しています。
我が社はそれに加えて、社員一人一人のニーズに応えられるemployee benefits(福利厚生)を充実させており、社員旅行や行事も毎年開催しています。
そして地域社会に貢献できる少数精鋭の会社です。
企業情報
- 会社名
- 四国パイプ工業株式会社
- 会社名(ふりがな)
- しこくぱいぷこうぎょう
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 本社所在地
- 780-0065 高知市塩田町20番26号
- 代表者氏名
- 代表取締役 川村 邦隆
- 設立年
- 1968年
- 資本金
- 3,000万円
- 事業概要
- 衛生設備工事、空調・換気工事とそれに伴うメンテナンス業をはじめ、一般住宅の改修・改造等の建設工事に加え、次代が求める環境に優しい省エネ・防災・防犯対策として、LED灯や飛散防止エコフィルム等の取り付けに至るまで、幅広い環境整備を提供し、安心で快適な住環境を創造・提供しております。
- 従業員数
- 12人
- 会社ホームページ
- http://www.yonpai.co.jp/
この会社のインターンシップ・仕事体験等
この会社の採用情報
あなたへおすすめの企業
東山建設は、昭和18年の創業以来、75年を超える歴史と伝統により培われたモノづくりへの真摯な姿勢と絶えざる革新志向の精神をもって、道路や河川等社会資本の整備に取り組んできました。また、かつては高知県初といわれた小口径推進機械を導入した下水道工事を本県のみならず全国各地で展開してまいりました。 このように、長い歴史の中で培ってきた先取精神は、今も脈々と受け継がれており、今後も、クオリティの高い社会資本整備に尽力し、価値ある建造物とサービスを県民の皆様にご提供することで、県民の方々が安全で安心な暮らしができるよう社会に貢献してまいりたいと考えています。
<弊社魅力> 1.職場の雰囲気を重視(プライベートの干渉無・仕事を円滑にできる環境の構築・社員同士の協調) 2.立案・実行・改善 を主体的に取り組みできる 3.新規開拓や調査環境の改善を共に取り組み、新しいことにチャレンジできる <展望> 1.従業員・社内環境の設備・人員配置の強靭化→利益確保・従業員への休暇・給与等へのフィードバック 2.①技術力の蓄積・向上 ②品質の向上化 3.新規開拓及びデジタル技術の活用(建物調査してきた実績を生かして、新たな提案・事業に取り組む) まずは、お互いのことを知りましょう。見て、聞いて、感じてほしいです。技術・社員が大事であり、その環境をどのように伸ばすか。新しい業務や問題等が与えられ、どのように全員で乗り越えれるか。そこには、会社も社員も成長できる環境がある。一緒に成長しましょう
大旺新洋の強みは、有形無形の積み重ねから培われた「現場力」です。 人々の生活、社会の基盤を支えているという「裏方のプライド。」を胸に、多くの人々に喜ばれる仕事を目指します。 土木事業は、道路や橋、港湾整備等、公共性の高い構造物をはじめ、世界文化遺産でもある富士山の崩落地を保護する事業も行っており、社会基盤の整備に貢献しています。 建築事業は、官公庁の建物をはじめ、店舗やマンション、工場施設など多岐にわたる建築物の設計、施工を行っています。 フロンの分解・再生事業を行う環境事業は、自社開発の特許装置を有して地球温暖化防止に貢献しています。 合言葉は「全社一丸」。全社をあげてお客様のニーズに応え、信用を獲得するだけでなく、社員同士も緊密にコミュニケーションを図るなど、人のつながりを大切にしています。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。

