有限会社 高橋建設
企業からのメッセージ
主に津野町内の発注工事を請負しており、少人数ながらも全国初となるミニバックホウの3次元マシンガイダンスを使った工事において、国交省2020年度iーConstruotion大賞の最高賞である大臣賞を受賞。高知県優良建設工事施行者表彰においても、知事賞をはじめ優良賞を複数回受賞しており実績を評価されております。
創業以来人材育成をモットーとし、職業能力開発のための各種資格取得の援助をおこなっています。近年では、積極的にICT活用に取り組み、3次元測量・設計データを自社で作成し活用することで、作業の短縮と安全性を向上させるなど、新しいデジタル技術などを取り入れ新技術に常に挑戦しております。また他社と協力し地元の小学校でドローン使用のプログラミング教室なども行い建設業の魅力を伝えていく取組みも行いました。
創業以来人材育成をモットーとし、職業能力開発のための各種資格取得の援助をおこなっています。近年では、積極的にICT活用に取り組み、3次元測量・設計データを自社で作成し活用することで、作業の短縮と安全性を向上させるなど、新しいデジタル技術などを取り入れ新技術に常に挑戦しております。また他社と協力し地元の小学校でドローン使用のプログラミング教室なども行い建設業の魅力を伝えていく取組みも行いました。
求人情報(新卒)
《採用について》
【求める人物像】
誠実と協調性
【募集職種】
技術系:施工管理
その他:土木作業
【研修・社内制度】
新入社員研修
【採用プロセスと選考方法】
応募→面接→内定
【エントリー/採用方法】
メール・電話にて受付
【問合せ部署・担当者名】
工務 ・ 高橋 伸幸
(電話)0889-62ー3109 (FAX)0889ー62ー3361
【提出書類】
履歴書
【応募資格】
各種学校卒業見込みの方
《募集要項》
【初任給】
大卒/200,000円、短大・高専卒/180,000円
【昇給・賞与・諸手当】
昇給あり・賞与/年2回
手当:時間外手当、通勤手当、精勤手当、現場(監督)手当、工事竣工手当(工事利益が上がった場合に判断し支給)
【勤務地】
高知県津野町
【勤務時間】
8:00~17:00
【福利厚生】
雇用、労災、健康、厚生年金、退職金共済 / 資格取得支援制度、定期健康診断、制服貸与
【休日休暇】
4週6休(工事条件により週休2日制もあり) / GW、お盆、年末年始、(年間休日90日) / 年次有給休暇
【募集対象】
全学部・全学科
【今年度採用予定数】
5名
【昨年度採用実績】
0名
【会社説明会予定】
希望がある場合、日程調整にて対応
【求める人物像】
誠実と協調性
【募集職種】
技術系:施工管理
その他:土木作業
【研修・社内制度】
新入社員研修
【採用プロセスと選考方法】
応募→面接→内定
【エントリー/採用方法】
メール・電話にて受付
【問合せ部署・担当者名】
工務 ・ 高橋 伸幸
(電話)0889-62ー3109 (FAX)0889ー62ー3361
【提出書類】
履歴書
【応募資格】
各種学校卒業見込みの方
《募集要項》
【初任給】
大卒/200,000円、短大・高専卒/180,000円
【昇給・賞与・諸手当】
昇給あり・賞与/年2回
手当:時間外手当、通勤手当、精勤手当、現場(監督)手当、工事竣工手当(工事利益が上がった場合に判断し支給)
【勤務地】
高知県津野町
【勤務時間】
8:00~17:00
【福利厚生】
雇用、労災、健康、厚生年金、退職金共済 / 資格取得支援制度、定期健康診断、制服貸与
【休日休暇】
4週6休(工事条件により週休2日制もあり) / GW、お盆、年末年始、(年間休日90日) / 年次有給休暇
【募集対象】
全学部・全学科
【今年度採用予定数】
5名
【昨年度採用実績】
0名
【会社説明会予定】
希望がある場合、日程調整にて対応
企業情報
- 会社名
- 有限会社 高橋建設
- 会社名(ふりがな)
- たかはしけんせつ
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 本社所在地
- 785ー0503 高知県高岡郡津野町芳生野甲162ー番地1
- 代表者氏名
- 代表取締役 高橋幸人
- 設立年
- 1966年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業概要
- ドローン及びレーザースキャナによる測量業務・3次元データの作成をはじめ、土木工事全般の現場の施工管理。土木作業全般・重機オペレーター・型枠作業。またこれらにかかる施工管理資格取得や資格取得を目指す。
- 従業員数
- 11人
インターンシップ情報
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。