株式会社近澤製紙所
企業からのメッセージ
1、最高品質を求める姿勢 2、時代が求める商品開発 3、使う人の気持ちが見える商品づくり
妊娠、出産後も産前産後・育児休暇を経て、時短勤務も含め職場復帰した女性社員は100%です。また、有給休暇取得を促しワークライフバランスの充実を図る事で、社員が長く活躍できる環境作りを目指しています。業務上必要な資格や会社が認めた資格については補助を行い、自己啓発の支援を行っています。
妊娠、出産後も産前産後・育児休暇を経て、時短勤務も含め職場復帰した女性社員は100%です。また、有給休暇取得を促しワークライフバランスの充実を図る事で、社員が長く活躍できる環境作りを目指しています。業務上必要な資格や会社が認めた資格については補助を行い、自己啓発の支援を行っています。
求人情報(新卒)
《採用について》
【求める人物像】
誠実で向上心のある人
【募集職種】
事務系:(1)営業 (2)人事 (3)経理 (4)生産管理 (5)調達・購買 等
技術系:(1)製品設計 (2)生産技術 (3)設備設計 (4)商品開発 (5)品質管理 等
【研修・社内制度】
新人社員研修期間(3か月)、社内研修等
【採用プロセスと選考方法】
会社説明会→エントリー→一次試験(適性試験、面接)→二次試験→(面接)→三次試験(面接)→内々定
【エントリー/採用方法】
採用担当者まで連絡(メールもしくは電話にて)
【問合せ部署・担当者名】
久保/山下
(電話)088-893-2750 (FAX)088-893-2780
【提出書類】
履歴書
【応募資格】
大学院、大学、高専、短大、専門 卒業見込みの方
《募集要項》
【初任給】
院卒/大卒/月給 165,000円~ 短大卒/高専卒/専門卒/月給 151,200円~
【昇給・賞与・諸手当】
昇給:年1回 賞与:年2回(毎年6月、12月)
手当:資格、役職、残業、時間外・休日出勤、皆勤・精勤、家族、通勤等
【勤務地】
高知県(いの町)
【勤務時間】
8:00~16:50(休憩80分)
【福利厚生】
保険:各種社会保険(労災・雇用・健康・厚生年金)
福利:退職金制度、慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、健康診断、制服補助、育児休業制度、介護休業制度、高年齢継続雇用制度
【休日休暇】
年間休日91日 *特別休暇、有給休暇、子の看護休暇、介護休暇があります。
【採用実績校】
神戸大、岡山大、徳島大、高知大、広島大、龍谷大、京都産業大、大手前大、関西大、松山大、広島工大、高専等
【募集対象】
全学部・全学科
【今年度採用予定数】
若干名
【昨年度採用実績】
1名
【留学生 採用】
なし
【会社説明会予定】
3月2日(水)、3月16日(水)いずれも1週間前までに担当者までご連絡ください。その他の日程でも開催できますのでご相談ください。
【求める人物像】
誠実で向上心のある人
【募集職種】
事務系:(1)営業 (2)人事 (3)経理 (4)生産管理 (5)調達・購買 等
技術系:(1)製品設計 (2)生産技術 (3)設備設計 (4)商品開発 (5)品質管理 等
【研修・社内制度】
新人社員研修期間(3か月)、社内研修等
【採用プロセスと選考方法】
会社説明会→エントリー→一次試験(適性試験、面接)→二次試験→(面接)→三次試験(面接)→内々定
【エントリー/採用方法】
採用担当者まで連絡(メールもしくは電話にて)
【問合せ部署・担当者名】
久保/山下
(電話)088-893-2750 (FAX)088-893-2780
【提出書類】
履歴書
【応募資格】
大学院、大学、高専、短大、専門 卒業見込みの方
《募集要項》
【初任給】
院卒/大卒/月給 165,000円~ 短大卒/高専卒/専門卒/月給 151,200円~
【昇給・賞与・諸手当】
昇給:年1回 賞与:年2回(毎年6月、12月)
手当:資格、役職、残業、時間外・休日出勤、皆勤・精勤、家族、通勤等
【勤務地】
高知県(いの町)
【勤務時間】
8:00~16:50(休憩80分)
【福利厚生】
保険:各種社会保険(労災・雇用・健康・厚生年金)
福利:退職金制度、慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、健康診断、制服補助、育児休業制度、介護休業制度、高年齢継続雇用制度
【休日休暇】
年間休日91日 *特別休暇、有給休暇、子の看護休暇、介護休暇があります。
【採用実績校】
神戸大、岡山大、徳島大、高知大、広島大、龍谷大、京都産業大、大手前大、関西大、松山大、広島工大、高専等
【募集対象】
全学部・全学科
【今年度採用予定数】
若干名
【昨年度採用実績】
1名
【留学生 採用】
なし
【会社説明会予定】
3月2日(水)、3月16日(水)いずれも1週間前までに担当者までご連絡ください。その他の日程でも開催できますのでご相談ください。
企業情報
- 会社名
- 株式会社近澤製紙所
- 会社名(ふりがな)
- ちかざわせいししょ
- 業種
- 製造業
- 本社所在地
- 高知県吾川郡いの町4003番地
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 近澤 隆志
- 設立年
- 1953年
- 資本金
- 7,000万円
- 事業概要
- 昭和初期に手漉き和紙から始まり、現在は大人用紙おむつ専門メーカーとして自社ブランド「メディパ」シリーズで商品展開、全国各地にある病院や福祉施設などへ向け営業、販売を行っています。介護する方、される方の声を聞きながら改良を重ね、日常を安心快適に過ごせる製品開発に取り組んでいます。また、アジア圏を中心とした輸出事業にも力を入れています。 ☆「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」認証企業(高知県)
- 本社以外事務所
- 神谷工場/高知(いの町)
【子会社・関連会社】
ライフプラス株式会社 - 従業員数
- 103人
- 会社ホームページ
- http://www.chikazawa.co.jp
インターンシップ情報
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。