株式会社高知丸高

健康経営優良法人認定企業(経済産業省)

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)

高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)

BCP(事業継続計画)の策定事業者
企業からのメッセージ
1. 地域社会の更なる発展に寄与する。
2. 積極的で革新的な姿勢と技術開発力で、顧客満足度の更なる向上を永遠に追求する。
3. 適正利益の確保を基として、社員の幸福度向上と企業の永続的な発展成長を目指す。
4.事業に関わるすべての人々を大切にし、従業員が安全・快適で意欲をもって働けるような環境を作り、持続可能な社会の実現に貢献する。
5.育児休業制度により、女性が活躍できる環境が整っている。
6.社員の声を定期的に吸い上げ、より働きやすい環境を構築している。 7.ノー残業デーにより、時間外勤務の削減を図りワークライフバランスを実現している。
2. 積極的で革新的な姿勢と技術開発力で、顧客満足度の更なる向上を永遠に追求する。
3. 適正利益の確保を基として、社員の幸福度向上と企業の永続的な発展成長を目指す。
4.事業に関わるすべての人々を大切にし、従業員が安全・快適で意欲をもって働けるような環境を作り、持続可能な社会の実現に貢献する。
5.育児休業制度により、女性が活躍できる環境が整っている。
6.社員の声を定期的に吸い上げ、より働きやすい環境を構築している。 7.ノー残業デーにより、時間外勤務の削減を図りワークライフバランスを実現している。
企業情報
- 会社名
- 株式会社高知丸高
- 会社名(ふりがな)
- こうちまるたか
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 本社所在地
- 〒781-0014 高知市薊野南町12ー31
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 髙野 一郎
- 設立年
- 1967年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業概要
- 特殊基礎工事(大口径岩盤削孔、地盤改良、港湾・橋梁基礎・仮設等)、設計管理施工、橋梁・鋼鉄造物や建設機械の設計、構造計算、製作施工、一般土木解体業、防災関連開発製造、フィットネスジム
- 本社以外事務所
- 根曳重機工場、滋賀県琵琶湖機材センター、高知建機技能センター(外国人対象技能講習所)
- 子会社・関連会社等
- 株式会社南建
- 従業員数
- 130人
- 会社ホームページ
- https://www.ko-marutaka.co.jp/
あなたへおすすめの企業
有限会社手箱建設
創業から言いますと、昭和16年9月より個人事業主として始まっています、高知県土佐郡本川村(旧)の時代から地域を災害から守り、また地域の地場産業として少しづつ発展してまいりました。 そしてこれからも、地域の守り手として建設業のみならず、地域産業のきじ生産事業等と共に発展していきます。 「胆大心小」大胆な考え(行動)を持ちながら、細やかな心づかいの出来る会社です。 われわれは、今後発生する可能性のある大災害から、国民の生命と財産を守るという大きな使命があります。国、及び地方自治体も、地域ごとにしっかりとした建設業者が健全な経営を行い、その地域を守ってくれることを望んでいます。そしてそれに応えるべく、我々は日々努力を重ねています。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。