株式会社高知丸高

健康経営優良法人認定企業(経済産業省)

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)

高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)

BCP(事業継続計画)の策定事業者
企業からのメッセージ
1. 地域社会の更なる発展に寄与する。
2. 積極的で革新的な姿勢と技術開発力で、顧客満足度の更なる向上を永遠に追求する。
3. 適正利益の確保を基として、社員の幸福度向上と企業の永続的な発展成長を目指す。
4.事業に関わるすべての人々を大切にし、従業員が安全・快適で意欲をもって働けるような環境を作り、持続可能な社会の実現に貢献する。
5.育児休業制度により、女性が活躍できる環境が整っている。
6.社員の声を定期的に吸い上げ、より働きやすい環境を構築している。 7.ノー残業デーにより、時間外勤務の削減を図りワークライフバランスを実現している。
2. 積極的で革新的な姿勢と技術開発力で、顧客満足度の更なる向上を永遠に追求する。
3. 適正利益の確保を基として、社員の幸福度向上と企業の永続的な発展成長を目指す。
4.事業に関わるすべての人々を大切にし、従業員が安全・快適で意欲をもって働けるような環境を作り、持続可能な社会の実現に貢献する。
5.育児休業制度により、女性が活躍できる環境が整っている。
6.社員の声を定期的に吸い上げ、より働きやすい環境を構築している。 7.ノー残業デーにより、時間外勤務の削減を図りワークライフバランスを実現している。
企業情報
- 会社名
- 株式会社高知丸高
- 会社名(ふりがな)
- こうちまるたか
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 本社所在地
- 〒781-0014 高知市薊野南町12ー31
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 髙野 一郎
- 設立年
- 1967年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業概要
- 創業以来、基礎工事のパイオニアとして、第一線で活躍し、世の中のニーズに対応した特許・施工技術の開発に取組み、提案・設計・積算・管理・施工をワンストップサービスにて行ってまいりました。特に大口径の硬質地盤・岩盤削孔工事に於いて、保有機材等は日本トップクラスであり、海外からの大型杭打機の導入・改良始め、各種基礎杭工事(土留・抑止杭、橋梁工事、井戸掘工事等)並びに、構台・桟橋工法として、国土交通省準推奨工法の「鋼管桟橋SqCピア工法」を中心とした仮設桟橋構台、本橋架設工事としての「ステップブリッジ工法」においては、数多くの実績と成果を上げています。
- 本社以外事務所
- 根曳重機工場、滋賀県琵琶湖機材センター、高知建機技能センター(外国人対象技能講習所)
- 子会社・関連会社等
- 株式会社南建
- 従業員数
- 118人
- 会社ホームページ
- https://www.ko-marutaka.co.jp/
あなたへおすすめの企業
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。