株式会社 トミナガでの職場体験型インターンシップ
- 開催期間
- 2023年3月
職場体験型

日本のみならず世界に向けた大手メーカーを中心とした産業機械などの重要な鉄鋳物製品を製造する会社です。
- 募集状況
- 募集中
- 業種
- 製造業
- 対象学生
- 大学、短大、専門学校、高専
- 受入条件
- 全日程参加できる方、製造業に興味のある方
- 実施期間・日数
- 3月、7月、12月
(5日間) - 受入人数
- 3名
- 実施場所
- 本社及びテクノ工場
- 実施方法
- 対面
- プログラム概要
- 製造部門の各部署を体験して頂きます。
- プログラム内容
- 製造部門の各部署を体験して頂きます。
①会社概要の説明や製品等の説明
②製品の製造工程(鋳造、機械加工など)で実際に現場で研修していただきます。
③世界で唯一の自ら製造する鋳物製品を作っていただきます。(5日間のみ) - 助成制度
- 【食費】
昼食支給 - 受入までの流れ
- 当社担当者まで連絡下さい。詳細については連絡します。
担当者:総務部 部長 島田龍彦(088-845-1122、E-mail info@ftm-tominaga.co.jo)
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 総務部 冨永 明美
- メールアドレス
- info@ftm-tominaga.co.jp
- 電話
- 088-845-1122
- FAX
- 088-845-0800
- 会社ホームページ
- https://ftm-tominaga.co.jp/
企業情報
株式会社 トミナガ
当社は鉄を溶かして様々な産業へ役立つ金属部品を製造する会社です。 衣料品を作る機械やプラスチック製品を製造する機械、マンホールなどの公共製品や海上輸送の船などの 様々な分野に当社の高品質な金属製品を供給しています。 3Dシミュレーションなど最新デジタル技術を活用したものづくりに取り組んでいます。 平均年齢41歳と鋳造業では比較的若い会社です。年齢層も幅広く20代~60代まで在籍しています。 職場の雰囲気が良くて、働きやすい会社です。 高知県でも数少ない鋳物、機械加工に携わるモノづくり企業になります。 様々な技術が学べ専門的な資格も取得し、技術者を育てる環境にあります。 福利厚生も充実し有給休暇も取りやすい職場環境です。 【育休取得推進宣言企業】 昨年は育休取得者が男性3名、女性1名と働きやすい職場づくりに取り組んでおります
あなたへおすすめのインターンシップ情報
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。