四国旅客鉄道株式会社での仕事体験
- 開催期間
- 2024年12月、2025年1月
仕事体験等(5日未満)

健康経営優良法人認定企業(経済産業省)

くるみん認定企業(厚生労働省)

2024年秋冬期に会社概要や複数系統の仕事内容、仕事のやりがい、社員や職場の雰囲気を体感いただける「仕事体験」を開催する予定です。 少しでもJR四国という会社や我々の仕事にご興味をお持ちいただける皆さま!是非とも、ご応募をお待ち申し上げております。 募集開始のご案内や詳細情報は、採用マイページ(https://job.axol.jp/qd/s/jr-shikoku_26/entry/agreement)からお知らせいたします!
- 募集状況
- 募集中
- 業種
- 運輸・交通・物流・倉庫
- 対象学生
- 大学院、大学、短大、専門、高専生
- 受入条件
- 2025年4月から2026年3月に大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校、職業能力開発大学校を卒業(修了)見込の方
- 実施期間・日数
- 2024年12月から2025年1月に掛けて、複数系統において、複数回の仕事体験を実施いたします。
詳細は、採用マイページ(https://job.axol.jp/qd/s/jr-shikoku_26/entry/agreement)より御案内いたします。 - 受入人数
- 各回11~15名
- 実施場所
- 四国旅客鉄道株式会社 本社及び各現業機関等
- 実施方法
- 対面
- プログラム概要
- いずれの系統も四国に住む・訪れる皆さまの生活を支えるインフラ企業として、地域の皆さまに貢献する業務内容を体験いただける内容となっております。
- プログラム内容
- 【運輸系】
運転設備を見学し、列車運行に関する業務の一部を体験します。
【車両系】
多度津工場で鉄道車両のメンテナンスに関する業務を体験します。
【土木系】
施工中の現場等を見学し、設備管理等の一部業務を体験します。
【建築系】
駅舎等建物調査や施工中の現場にて工事監理業務の一部を体験します。
【機械系】
駅務設備や車両点検設備等の設備調査や工事監理業務の一部を体験します。
【電気系】
安全輸送を支える鉄道電気設備を見学し、設備管理等の一部業務を体験します。
※電気系は3日間の連続開催です。初日の夜は夜勤(夜間作業)も体験いただきます。
【事業開発系】
四国を盛り上げるために事業拡大や新規事業の取り組みについて学んでいただき、
グループワークを行います。各日程により議題が一部異なります。 - 助成制度
- 食費:昼食代
- 受入までの流れ
- ①採用マイページよりご応募(https://job.axol.jp/qd/s/jr-shikoku_26/entry/agreement)
②受入可否のご連絡
③ご参加
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 総務部人事課 浮森
- メールアドレス
- saiyou@jr-shikoku.co.jp
- 電話
- 087-825-1627
- 会社ホームページ
- https://www.jr-shikoku.co.jp/04_company/recruit/index.html
企業情報
四国旅客鉄道株式会社
JR四国は、「将来のありたい姿」として「鉄道を中心としたモビリティの提供及びまちづくりを通じた様々な事業を展開し、交流人口の拡大と地域の発展に貢献するとともに、新しい価値・サービスの創造にチャレンジすることで、従業員が誇りを持ち、生き生きと働ける企業グループを目指す」を掲げています。 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、「将来のありたい姿」を実現するため、事業運営の根幹である安全・安心・信頼の確保を積み重ねつつ、国や地域、ご利用の皆様等関係者のご理解・ご協力を得ながら、以下のミッションに沿って未来を切り拓いていきます。 ●ミッション ・地域とともに、「公共交通ネットワークの四国モデル」を追求する ・訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国をつくる ・新しい価値・サービスの創造にチャレンジする
あなたへおすすめのインターンシップ・仕事体験等
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。