採用情報を探す

Recruitment information
TOP > 採用情報を探す > とさでん交通株式会社の採用情報(事務系 / その他)

とさでん交通株式会社の採用情報(事務系 / その他)

募集中 観光・サービス 高知市 事務系その他
「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」認証企業(高知県)
「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」認証企業(高知県)
「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」登録企業(高知県)
「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」登録企業(高知県)

 2014年10月1日に土佐電気鉄道、高知県交通、土佐電ドリームサービスの3社を統合し、「とさでん交通」として再スタートいたしました。
 とさでん交通はこれからも地域に根ざし、将来にわたって高知の公共交通と観光を支える社会性と使命を担う会社として歩んでいきます。

募集情報

求める人物像
いつも感謝の心で、お客さまや周囲の方と明るく積極的にかかわることができる方
募集職種
事務系、その他
採用予定数
未定
仕事内容
空港グランドスタッフ・空港グランドハンドリングスタッフ(予定)
勤務地
南国市(高知龍馬空港)

募集対象
大学院・大学・高専・短大・専門学校・高等学校 卒業見込み方
採用予定学部
全学部・全学科
応募資格
普通自動車運転免許
提出書類
履歴書(自筆)、成績証明書、卒業見込証明書
採用プロセスと選考方法
書類選考 ▶ 選考試験 ▶ 内定
エントリー方法
〆切日までに応募書類を郵送(日程は決まり次第、ホームページ等に掲載)

採用後の待遇

初任給
大学院卒 187,400円、大学卒 187,400円、短大卒 177,400円、専門卒 177,400円、高専卒 177,400円
空港業務手当14,000円を含む。
諸手当
時間外手当・家族手当・役付手当・資格手当等
当社規定による遠隔地の方への家賃補助制度あり
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月・12月)
勤務時間
実働7時間40分/日(シフト制)
休日・休暇
年間84~104日(所属部署、職種による)
福利厚生
保険:各種社会保険(健康・介護 厚生年金 雇用 労災)
福利:育児・介護休業制度、退職金制度、慶弔見舞金制度など

その他の情報

採用実績校
全国の国公私立大学、短期大学、専門学校、県内高等学校
昨年度採用実績
2023卒 11名 (内訳)大卒 3名、専門卒 4名、高卒 4名
留学生採用
なし
採用情報の提供方法
公式SNS
弊社ホームページ、ハローワーク求人票

職場情報

新卒等就業状況
直近3事業年度の新卒者等の採用者数(人)令和4年度 5 令和3年度 6 令和2年度 13
直近3事業年度の新卒者等の離職者数(人)令和4年度 3 令和3年度 0 令和2年度  1
研修制度
コンプライアンス研修・接遇研修・新入社員研修・若手社員研修・中堅社員研修・考課者研修・監督職研修・管理職研修・部署別研修
有給休暇の平均取得日数
14.7日

連絡先

問合せ先 部署・担当者名
総務部人事課 水田 真里衣、大久保 直美
メールアドレス
jinji@tosaden.co.jp
電話
088-833-7113
FAX
088-833-7150
会社ホームページ
http://www.tosaden.co.jp

企業情報

とさでん交通株式会社

 2014年10月1日に土佐電気鉄道、高知県交通、土佐電ドリームサービスの3社を統合し、「とさでん交通」として再スタートいたしました。  とさでん交通はこれからも地域に根ざし、将来にわたって高知の公共交通と観光を支える社会性と使命を担う会社として歩んでいきます。

高知市
観光・サービス

この会社のインターンシップ情報

募集は終了しました
職場体験型
とさでん交通株式会社での職場体験型インターンシップ
とさでん交通株式会社
開催期間
随時
高知市
観光・サービス
募集は終了しました
1DAY型
とさでん交通株式会社での1DAY仕事体験
とさでん交通株式会社
開催期間
2023年8月
高知市
観光・サービス

あなたへおすすめの採用情報

募集中
有限会社高知パレスホテル
営業系

高知市
営業系
観光・サービス
募集中
オリエントホテル高知 株式会社
その他

高知市
その他
観光・サービス
募集中
株式会社 テラムラ(寺村葬儀社)
総合系

香美市
総合系
観光・サービス
募集中
手結山開発観光 株式会社
その他

香南市
その他
観光・サービス
募集中
黒潮観光開発 株式会社
その他

芸西村
その他
観光・サービス
募集中
ザ クラウンパレス新阪急高知
営業系、技術系(営業、調理)

高知市
営業系 技術系
観光・サービス

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。