住友大阪セメント株式会社 高知工場の採用情報(技術系)

セメント事業を主軸に、創業から100年以上もの間、日本の社会インフラを支えてきました。
その中でも高知工場は操業60年超。
四国唯一のセメント工場で、当社グループ全体の30%を超えるセメント生産数(年間350万t)を誇る主力工場です。
社会に必要不可欠な素材であるセメントの供給と廃棄物のリサイクルで地域社会に大きく貢献しています。
高知県から日本の社会インフラ、循環型社会を支えている企業です。
募集情報
- 求める人物像
- 当工場は比較的少人数にて工場操業を行っておりますが、個人任せではなく、全員で助け合いながら業務を遂行しています。そのため、コミュニケーション力や責任感などを大切にしております。
- 会社説明会予定
- ※随時実施します。メールやお電話にて担当へご連絡ください。
- 募集職種
- 技術系
- 採用予定数
- 3名(全学部全学科)
- 仕事内容
- 機械・電気設備の点検/保全(パトローラ)業務
工場内設備の操業システム運用(オペレータ)業務 - 勤務地
- 高知工場(須崎市押岡123番地)
- 募集対象
- 大学、短大、高専高、専門学校、高校 卒業見込みの方
- 採用予定学部
- 理系学部生、短大生、高専生、専門学校生、高校生
- 提出書類
- ・履歴書 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・健康診断書
- 採用プロセスと選考方法
- 事業所見学 ⇒ 面接・筆記試験
- エントリー方法
- 高知工場業務課へご連絡ください。
採用後の待遇
- 初任給
- 大学卒 206,160円、高専卒 202,830円、短大卒 199,500円、専門卒 199,500円、高校卒 192,500円
※2023年4月入社実績。 - 諸手当
- 家族手当、超過勤務手当、通勤手当など
- 昇給・賞与
- 昇給 年1回(4月)、賞与 年2回(6月、12月)
- 勤務時間
- 日勤(8:00~16:45) または 交替勤務制
※配属部署により異なります。 - 休日・休暇
- 年間休日125日または117日 / 年次有給休暇(初年度15日)…有給取得率88%
積立休暇制度、特別休暇(慶弔休等)、育児・介護に関する休暇 - 福利厚生
- 単身用社宅貸与 (一定の条件あり)、各種社会保険 (健康・厚生年金など)
財形貯蓄制度、確定拠出年金(賞与型)、退職金(確定給付企業年金)、選択型福利厚生制度 ほか
その他の情報
- 採用実績校
- 全国の国公私立大学 、高等専門学校、高等学校
- 昨年度採用実績
- 高知工場:1名
- 採用情報の提供方法
-
資料送付 / 企業見学
【要申込み】事業所見学を随時実施中(先輩社員との質問会・懇談会あり)
職場情報
- 新卒等就業状況
- 直近3事業年度の新卒者等の採用者数(人)令和4年度 1 令和3年度 1 令和2年度 3
直近3事業年度の新卒者等の離職者数(人)令和4年度 0 令和3年度 0 令和2年度 0
- 研修制度
- ・新入社員教育
・OJTトレーニング
・公的資格取得援助制度 など - 自己啓発支援等
- ・公的資格取得援助制度 など
- 有給休暇の平均取得日数
- 16.8日
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 高知工場業務課 吉村
- メールアドレス
- tayoshimura@soc.co.jp
- 電話
- 0889-42-2522
- FAX
- 0889-42-2255
- 会社ホームページ
- https://www.soc.co.jp/
この会社のインターンシップ情報
情報がありません
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。