有限会社まつだ寝具店の採用情報(総合系 / 事務系 / 営業系)

くるみん認定企業(厚生労働省)

「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」認証企業(高知県)

「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」登録企業(高知県)
「生活者目線で、寝具をつくる」
お客様のライフスタイルを想像することがスタートです。
住居が狭くても、年中使える、頼もしい布団がほしい。
赤ちゃんの柔らかい肌を守る、やさしい素材で包んであげたい。
デザインだって、私だけのお気に入りを見つけたい。
そんな、さまざまなニーズを見つけるには、
生活者目線で寝具と向き合う必要があります。
私たちはそれぞれの年代にあった寝具を5000点以上取り揃えていますが、
それに満足せずユーザーニーズを第一に考えてこれからも開発しつづけます。
内々定までは最短1か月を予定しております。
たくさんのご応募お待ちしております。
募集情報
- 求める人物像
- ≪様々な方、募集しております!≫
・大学での学問に自信がある人
・資格取得に積極的な人
・学内・学外活動の経験が豊富な人
・個性をアピールできる人
・チームワークを重視する人
・こだわりや探究心の強い人
・冷静に物事を判断できる人 .etc
- 会社説明会予定
- 3月7日よりマイナビ2024より随時受付◎(採用HP下部にリンク先あり)
- 募集職種
- 総合系、事務系、営業系
- 採用予定数
- 2024卒 11~15名
- 仕事内容
- [一般職]事務、経理、商品企画開発、WEBデザイン
・一般事務
受注処理、電話対応、商品ピッキング作業など、受注から商品の出荷まで、一連の作業を行います。
・商品企画開発
トレンドを意識しながら、商品の色柄を一からデザインしてメーカーと一緒に商品を作り上げていく仕事です。「こんな商品があったらいいな」を実現していきます。
・WEBデザイン
WEBサイトにおける商品ページのデザインの他、販売企画、販売促進を行っています。
歓迎スキル:フォトショップ、イラストレーター
入社後は2週間ずつ各部署を体験していただきます。
適性や希望を踏まえて部署が決まりますので、未経験でも安心していただければと思います。
- 勤務地
- 高知
- 募集対象
- 大学院、大学、短大、高専、卒業見込みの方
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 応募資格
- 特になし
- 採用プロセスと選考方法
- 会社説明会 ▶ マイナビより予約:座談会&選考会(筆記試験&適性検査の実施) ▶ エントリーシートの提出 ▶ 一次選考 ▶ 最終選考 ▶ 内々定
- エントリー方法
- マイナビ2024よりエントリー可(採用HP下部にリンク先あり)
採用後の待遇
- 初任給
- 大学院卒 180,000円、大学卒 180,000円、短大卒 150,000円、専門卒 150,000円、高専卒 150,000円
※試用期間あり(試用期間3カ月、期間中の条件等変更なし)
固定残業制度なし - 諸手当
- 住宅手当、育児支援手当、通勤手当、職務手当、役職手当、月次目標達成手当、資格手当
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回 8月※実績による
賞与:年2回 6月・12月※実績による
- 勤務時間
- 本社・店舗:8:30-17:30(休憩60分)
- 休日・休暇
- 週休二日制(年間休日106日)
※夏季休暇 年末年始休暇
- 福利厚生
- 弊社では年に一度社員と面談を行い、自社に必要な制度は積極的に取り入れるスタイルをとっています。
これからも時代に応じてさまざまな制度を導入していきます。
●休暇
育児支援休暇、冠婚葬祭休暇、看護休暇、生理休暇
●制度
各種社会保険完備、退職金制度、育児休業制度、産前&産後休業制度、健康診断
●その他社内制度
慶弔お見舞い金、社員割引販売、年始出勤者へのお年玉付与、早朝出勤時の食事補助、ノー残業デー
その他の情報
- 採用実績校
- <大学>
高知大学、高知県立大学、松山大学、大阪芸術大学、京都女子大学、京都産業大学、文化学園大学、別府大学、
関西大学、関西学院大学
<短大・高専・専門学校>
龍馬デザイン・ビューティ専門学校、奈良芸術短期大学
- 留学生採用
- なし
- 採用情報の提供方法
-
資料送付 / 企業見学
弊社採用HP、先輩社員との座談会&選考会(要申込み)
職場情報
- 研修制度
- 制度あり
弊社では新人社員研修制度(ビジネスマナー研修含む)のほか、個々のスキルアップのため様々な教育制度が充実しております。
[資格取得サポート]
「睡眠環境寝具指導士」や「タオルソムリエ」、「繊維製品品質管理士(TES)」といった、眠りに関連する様々な教材を提供。さらに、受験費用、それに伴う出張・宿泊費も全額サポートしています。
[研修セミナー]
メーカーや他社と協力して勉強会を適宜開催。掛け布団や毛布の商品理解の促進から商品のディスプレイ方法を学ぶ研修まで、眠りのプロになるための様々なセミナーを実施しています。
[工場見学ツアー]
商品理解や知識を深めるため、各種メーカーの工場と提携し、糸の塊から毛布になる工程などを見学。ネットを通じて寝具を販売するからこそ、リアリティのある情報を吸収する機会を積極的に設けています。
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 庶務部 真栄城(まえき)
- メールアドレス
- saiyou@futontown.co.jp
- 電話
- 0887-52-2566
- FAX
- 0887-52-0368
- 会社ホームページ
- https://www.matsudashinguten.com/
企業情報
有限会社まつだ寝具店
「生活者目線で、寝具をつくる」 お客様のライフスタイルを想像することがスタートです。 住居が狭くても、年中使える、頼もしい布団がほしい。 赤ちゃんの柔らかい肌を守る、やさしい素材で包んであげたい。 デザインだって、私だけのお気に入りを見つけたい。 そんな、さまざまなニーズを見つけるには、 生活者目線で寝具と向き合う必要があります。 私たちはそれぞれの年代にあった寝具を5000点以上取り揃えていますが、 それに満足せずユーザーニーズを第一に考えてこれからも開発しつづけます。 内々定までは最短1か月を予定しております。 たくさんのご応募お待ちしております。
この会社のインターンシップ情報
情報がありません
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。