株式会社テレビ高知の採用情報(総合系 / ※募集終了)

「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」認証企業(高知県)

「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」登録企業(高知県)

「こうちSDGs推進企業登録制度」登録企業(高知県)

放送の枠を超え新たな価値を創造するメディアへ
高知を応援することが地域貢献につながります。
募集情報
- 求める人物像
- テレビの好きな方、物作りの好きな方、能動的な方
- 募集職種
- 総合系 ※募集終了
- 採用予定数
- 若干名
- 仕事内容
- ●報道制作(自社制作のニュース番組等の制作、取材、編集)
●営業(CM枠や企画番組の提案、販売)
●技術(放送機器オペレート、番組の送出・監視、放送機器の保守、送信)
●編成業務(番組・CM枠の管理、売上管理、番組PR)
●メディア事業(営業部門の販売支援、各種イベントの実施)
●DX(IT化による業務効率、新規ビジネスを開発・推進) - 勤務地
- 高知、東京、大阪、四万十市
- 募集対象
- 4年制大学卒または大学院修了 ※高専生は技術のみ
- 採用予定学部
- 全学部・全学科、高専生、既卒者(3年以内)
- 提出書類
- 履歴書、返信用封筒
- 採用プロセスと選考方法
- 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 適性検査、幹部面接(Web) ⇒ 筆記(一般常識)、役員面接 ⇒ 内々定
- エントリー方法
- 指定書類の郵送、または就職情報サイトからのエントリー
採用後の待遇
- 初任給
- 大学院卒 211,200円、大学卒 205,200円、高専卒 197,200円
※大学卒詳細(基本給180,000円、住宅手当20,500円、厚生補助手当4,700円)
※通勤手当8,800円~18,900円(通勤距離による) - 諸手当
- 住宅手当、厚生補助手当、通勤手当
- 昇給・賞与
- 昇給・年1回(4月)、賞与・年2回(6月、12月)
- 勤務時間
- 9:30~18:00 (10:30~19:00の部署もあります)
- 休日・休暇
- 124日(土日祝日またはそれに相当する日数、年末年始《12/30~1/3》)
- 福利厚生
- 保険:各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
福利:財形貯蓄制度、社外研修会社による研修制度、割引適用の宿泊施設 等
その他の情報
- 採用実績校
- 青山学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪府立大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、高知工科大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、実践女子大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、東京学芸大学、東京電機大学、徳島大学、徳島文理大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋商科大学、日本大学、日本女子大学、福岡教育大学、法政大学、松山大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、池坊短期大学、高知工業高等専門学校、龍馬デザイン・ビューティ専門学校
- 昨年度採用実績
- 5名 (高知工業高等専門学校、同志社大学、文教大学、立命館大学、早稲田大学)
職場情報
- 新卒等就業状況
- 直近3事業年度の新卒者等の採用者数(人)令和4年度 4 令和3年度 4 令和2年度 2
直近3事業年度の新卒者等の離職者数(人)令和4年度 0 令和3年度 1 令和2年度 0
- 研修制度
- 新入社員研修、外部研修会社による研修制度あり
- 有給休暇の平均取得日数
- 8.1日
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
- 「屋内禁煙」、敷地内に「特定屋外喫煙場所を設置」
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 未来推進局 人事・人材開発部 部長代理 杉本有呼
- メールアドレス
- y_sugimoto@kutv.co.jp
- 電話
- 088−880-1111
- FAX
- 088−882−1865
- 会社ホームページ
- http://www.kutv.co.jp/
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。