株式会社シーメックの採用情報(総合系)

健康経営優良法人認定企業(経済産業省)

「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」認証企業(高知県)

シーメックは信条である<誠意・責任・親和>の三つの基本精神のもと、1948年に創業し、その後1967年に会社法人として設立、「安定と成長」を目標とした順次時代のニーズに対応できる体制作りを四国において展開して参りました。当社は、多くの医療機関様・教育・研究機関様へ診療材料から大型医療機器まで多岐にわたる医療関連製品を提供させて頂いております。
また、超高齢化社会が進む中、ますます注目度が増している在宅医療や福祉・介護の分野へのサポート体制にも力を入れております。社員の一人ひとりが「医療を通じて地域社会に貢献したい」”という使命感と“患者様の健康と笑顔がある”という誇りを持って、日々、業務に取り組んでおります。
募集情報
- 求める人物像
- ・医療業界に興味があり、医療機器を通じて社会に貢献したいという強い思いのある方。
・思いやりと感謝の気持ちを持ち、人とのつながりを大切にできる方。
・誠意、熱意をもって、積極的に物事に取り組める方。
・責任感が強く、何事にも諦めずやり抜く力のある方。
- 募集職種
- 総合系
- 採用予定数
- 若干名
- 仕事内容
- 高知県内の取引先である医療機関において、医療機器、医療消耗品などの提案営業や商品説明などが主な業務となります。
●医療機器、医療消耗品の購買代行業務・レンタルに関わる交渉、提案業務
●医療機器、医療消耗品の定数管理などの商品物流管理業務
●医療機器、医療消耗品の配達業務
●商品の使用説明
※医療・商品知識は社員教育システム及び先輩同行を通じて習得可
※業務中は社用車(AT)を使用 - 勤務地
- 高知県:高知本社、四万十営業所
愛媛県:松山営業所、新居浜営業所、宇和島出張所、今治出張所
香川県:高松営業所、丸亀物流センター
上記事業所のいずれか
- 募集対象
- 大学、専門学校 卒業見込みの方
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 応募資格
- 普通自動車運転免許
- 提出書類
- 履歴書、成績証明書 、卒業(修了)見込み証明書
- 採用プロセスと選考方法
- 書類選考⇒1次選考(適性検査・面接)⇒2次選考(面接)⇒内定
- エントリー方法
- マイナビよりエントリー
採用後の待遇
- 初任給
- 大学卒 180,000円
固定残業代10,000円 - 諸手当
- 住宅手当、家族手当、時間外手当 ※各種手当は給与規定及び就業規則によって変動
- 昇給・賞与
- 人事評価及び会社業績により決定し、賞与は入社2年目から支給
- 勤務時間
- 8:40-17:40(休憩60分)
- 休日・休暇
- 週休2日制
- 福利厚生
- 健康保険、退職金制度、労災保険、雇用保険、厚生年金
その他の情報
- 採用実績校
- 高知大学、岡山理科大学、専修大学、京都産業大学、愛媛大学、松山大学、法政大学、拓殖大学、梅花女子大学、中央大学、高知工科大学、四国医療工学専門学校、高知情報ビジネス&フード専門学校
- 昨年度採用実績
- 2023卒 2名 (内訳)大卒 1名、専門学校 1名
- 採用情報の提供方法
-
企業見学
職場情報
- 研修制度
- 内定者フォロー研修、新入社員研修
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- トータルソリューション事業部
- メールアドレス
- cmec-recruit@cmec-med.co.jp
- 電話
- 088-880-0666
- FAX
- 088-880-0668
- 会社ホームページ
- http://www.cmec-med.co.jp/
企業情報
株式会社シーメック
シーメックは信条である<誠意・責任・親和>の三つの基本精神のもと、1948年に創業し、その後1967年に会社法人として設立、「安定と成長」を目標とした順次時代のニーズに対応できる体制作りを四国において展開して参りました。当社は、多くの医療機関様・教育・研究機関様へ診療材料から大型医療機器まで多岐にわたる医療関連製品を提供させて頂いております。 また、超高齢化社会が進む中、ますます注目度が増している在宅医療や福祉・介護の分野へのサポート体制にも力を入れております。社員の一人ひとりが「医療を通じて地域社会に貢献したい」”という使命感と“患者様の健康と笑顔がある”という誇りを持って、日々、業務に取り組んでおります。
この会社のインターンシップ情報
情報がありません
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。