高陽開発 株式会社の採用情報(技術系)

健康経営優良法人認定企業(経済産業省)

えるぼし2つ星認定企業(厚生労働省)

ユースエール認定企業2022(高知労働局)

高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)

BCP(事業継続計画)の策定事業者

全国一の森林面積を誇る高知の治山工事や仁淀川河川維持工事など、自然豊かな高知のインフラ整備を手掛けて来ました。
予見される大規模災害や、昨今問題となっている老朽化したインフラ設備の維持管理問題に積極的に取り組み『自然と共生し、継続可能な社会』をサポートする会社を目指しています。
高知の自然とみんなの生活インフラを守り維持する新しい仲間を待っています。
募集情報
- 求める人物像
- 前向きに業務に取り組める方
- 会社説明会予定
- 問い合わせに応じ随時開催
- 募集職種
- 技術系
- 採用予定数
- 2026年卒 1名
- 仕事内容
- 建設工事の施工管理業務
- 勤務地
- 高知県内の各事業現場
- 募集対象
- 特に指定なし
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 応募資格
- 特に指定なし
- 提出書類
- 履歴書
- 採用プロセスと選考方法
- 面接(2回)
- エントリー方法
- 会社HP、またはお電話にてお問い合わせください。
採用後の待遇
- 初任給
- 大学卒 200,000円
- 昇給・賞与
- 昇給年1回、賞与年2回(*業績連動)
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 休日・休暇
- 休日:土日 (年間休日 110日程度)
休暇:会社指定カレンダーに準拠 - 福利厚生
- 建設業退職年金、厚生年金、社会保険
その他の情報
- 採用実績校
- 龍馬情報ビジネス専門学校
- 留学生採用
- 応募可
- 採用情報の提供方法
-
企業見学 / 公式SNS
職場情報
- 新卒等就業状況
- 2024年卒(人) 採用者 1
2023年卒(人) 採用者 0
2022年卒(人) 採用者 0 - 自己啓発支援等
- 1、2級土木施工管理技士試験の支援、他各種技能系免許資格の支援
- 有給休暇の平均取得日数
- 10日
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
- 屋内は禁煙、屋外に喫煙スペースあり
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 事業企画部 山村
- メールアドレス
- koyo-y@wonder.ocn.ne.jp
- 電話
- 088-846-1116
- FAX
- 088-846-0518
- 会社ホームページ
- https://koyokaihatsu.co.jp/
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。