高知県土地改良事業団体連合会の採用情報(技術系)
土地改良法に基づき昭和33年に農林水産大臣の設立認可を受けた公法人であり、市町村と土地改良区等の会員が実施する農業農村整備事業や関連制度の適切な執行に寄与する団体である。
募集情報
- 求める人物像
- 明るく、協調性があり、探求心のある人
- 会社説明会予定
- 事業所の訪問、職場見学は随時受付します。事前に電話連絡をお願いします。
- 募集職種
- 技術系
- 採用予定数
- 2026年卒 若干名
- 仕事内容
- 国や地方公共団体等への土地改良(農業農村整備)に関する技術支援、測量設計積算・調査・研究・指導・助言など、広範囲な関連業務を行っている。
- 勤務地
- 高知市/四万十市
- 募集対象
- 大学院、大学、短大、高専 卒業見込みの方
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 応募資格
- 普通自動車免許(AT限定可)※就職してからの取得可能
- 提出書類
- 履歴書、成績証明書 、卒業(修了)見込み証明書
- 採用プロセスと選考方法
- 会社説明会 ▶ 一般常識試験 ・作文 ・ 面接 ▶ 最終選考 ▶ 内定
- エントリー方法
- 必要書類の郵送/ホームページ・ハローワーク
採用後の待遇
- 初任給
- 大学卒 220,000円 、短大卒 204,400円、高専卒 207,400円
初任給は本俸のみ(国公表に準じています。) - 諸手当
- 時間外手当、扶養家族手当、通勤手当、住宅手当、単身赴任手当等
- 昇給・賞与
- 昇給 : 年1回(毎年4月)
賞与 : 年2回(毎年6月・12月) - 勤務時間
- 8:30-17:15(休憩60分)
- 休日・休暇
- 休日:土曜、日曜、祝日、年末年始など (年間休日 120日)
休暇:有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(忌引等)
- 福利厚生
- 保険:各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
その他の情報
- 採用実績校
- 全国の国公私立大学 、高専
- 留学生採用
- 応募不可
- 採用情報の提供方法
-
資料送付 / 企業見学
職場情報
- 新卒等就業状況
- 2024年卒(人) 採用者 0 内、離職者 0
2023年卒(人) 採用者 0 内、離職者 0
2022年卒(人) 採用者 0 内、離職者 0
- 研修制度
- 内定者フォロー研修、新入社員研修
- 自己啓発支援等
- 業務上、会社が認めた資格取得費2回まで資格試験補助
- 有給休暇の平均取得日数
- 8日
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
- 「屋内禁煙」、敷地内に「特定屋外喫煙場所を設置」
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 総務課 山口 寿喜
- メールアドレス
- soumu@mnet-kochi.jp
- 電話
- 088-823-5576
- FAX
- 088-872-5046
- 会社ホームページ
- http://mnet-kochi.jp/
この会社のインターンシップ・仕事体験等
情報がありません
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。