福留開発 株式会社の採用情報(技術系)
福留開発は1951年の創業以来、地域の社会資本整備や防災事業および災害復旧事業を手掛け、地域の皆様に支えられ2021年には70周年を迎えました。
福留福太郎が創業した戦後間もない頃より日本社会は戦後復興・高度経済成長を遂げ、現代においてはコンピューターの発達や生活環境の充実によって、ますますより早く、安全・安心で快適な生活が求められています。
そのような状況のなか当社は常に時代の流れに対応し、これまで「生産性の向上」や「新技術の導入」、「建設現場の労働環境の改善・向上」や「充実した社内組織の改革」といった課題に積極的に取組んでまいりました。
伝統を重んじ、今の時代にマッチしたスタイルを創造し、後世に継承していく。社会基盤整備という“ものづくり”のステージで、当社に蓄積された豊富な経験と確かな技術で全社員一丸となって地域社会の明るい未来を切り拓いてまいります。
そして、道路・橋・水道・トンネルといったインフラの建設を通じて発注者の皆様に当社にしかできない付加価値を提供し、これまでそしてこれからも人々の豊かな暮らしの創造に携わることで社会に貢献してまいります。
募集情報
- 求める人物像
- 向上意欲・積極的精神を備え、協心努力できる人物
- 募集職種
- 技術系
- 採用予定数
- 若干名
- 仕事内容
- 【現場の施工管理】
現場管理、作業場の指揮、安全書類の作成、現場日報作成、測量データ作成、写真データ整理、施工図面の作成、役所・地元対応、原価管理 等
- 勤務地
- 高知県内各工事現場
- 募集対象
- 大学院、大学、短大、専門、高専 卒業見込みの方
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 応募資格
- 普通自動車運転免許
- 提出書類
- 1 履歴書 2 成績証明書 3 卒業見込証明書・修了見込証明書
- 採用プロセスと選考方法
- 書類選考 → 筆記(専門 ・常識 ) → 面接
- エントリー方法
- (随時)電話および当社HPエントリーフォーム 他
採用後の待遇
- 初任給
- 大学卒 235,000円、短大卒 225,000円、専門卒 225,000円、高専卒 225,000円
【大学卒】 基本給 176,000円、固定残業手当 59,000円
【短大卒・高専卒・専門卒】 基本給 168,500円、固定残業手当 56,500円
- 諸手当
- ・通勤手当(月額17,000円迄)
・家族手当(配偶者・18歳未満の子供がいる場合 10,000円~13,000円/月)
・遠隔地手当(宿泊を伴う遠隔地に勤務の場合 35,000円/月)
・役職手当(3,000円~15,000円/月)
- 昇給・賞与
- 【賞与】 年 2 回(前年度実績:約4ヶ月/年間)
【昇給】 年 1 回(前年度実績:2,000~14,000円)
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 休日・休暇
- ・完全週休2日制
・年末年始(12/29~1/3) ・夏季休暇、GW休暇は毎年変動
・入社時に有給休暇10日間付与(社内規定)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備
・社宅、借上住宅(自宅遠方者優先)
・看護休暇(有給)中学校就学までの子1人につき年間5日間使用可。
・介護休暇(有給)介護対象1人につき年間5日間使用可。
・育児休業制度
・男性の育児休暇取得実績あり。
・退職金制度(中退共加入。3年以上勤務が加入条件となります。)
その他の情報
- 留学生採用
- 応募可
職場情報
- 新卒等就業状況
- 直近3事業年度の新卒者等の採用者数(人)令和5年度 3 令和4年度 7 令和3年度 4
直近3事業年度の新卒者等の離職者数(人)令和5年度 0 令和4年度 2 令和3年度 1
- 研修制度
- 入社時、新入社員研修有り
- 自己啓発支援等
- 資格取得に対する補助制度
- 有給休暇の平均取得日数
- 11日
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
- 有。(屋外に喫煙所有り)
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 総務部 戸田
- メールアドレス
- a-toda@fukudome.co.jp
- 電話
- 088-883-7251
- FAX
- 088-883-7295
- 会社ホームページ
- http://www.fukudome.co.jp/
企業情報
福留開発は1951年の創業以来、地域の社会資本整備や防災事業および災害復旧事業を手掛け、地域の皆様に支えられ2021年には70周年を迎えました。 福留福太郎が創業した戦後間もない頃より日本社会は戦後復興・高度経済成長を遂げ、現代においてはコンピューターの発達や生活環境の充実によって、ますますより早く、安全・安心で快適な生活が求められています。 そのような状況のなか当社は常に時代の流れに対応し、これまで「生産性の向上」や「新技術の導入」、「建設現場の労働環境の改善・向上」や「充実した社内組織の改革」といった課題に積極的に取組んでまいりました。 伝統を重んじ、今の時代にマッチしたスタイルを創造し、後世に継承していく。社会基盤整備という“ものづくり”のステージで、当社に蓄積された豊富な経験と確かな技術で全社員一丸となって地域社会の明るい未来を切り拓いてまいります。 そして、道路・橋・水道・トンネルといったインフラの建設を通じて発注者の皆様に当社にしかできない付加価値を提供し、これまでそしてこれからも人々の豊かな暮らしの創造に携わることで社会に貢献してまいります。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。