株式会社響建設の採用情報(技術系)

「こうちSDGs推進企業登録制度」登録企業(高知県)

「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」認証企業(高知県)

(1)創業52年の歴史と実績のある建築会社
(2)公共施設から住宅、新築から改修・リフォームまで建築の事に関してあらゆる分野に携わる
(3)太陽光発電や蓄電池などの環境分野や土地の有効活用などの提案・開発なども手掛ける
20代の若手から60代のベテランまでの社員構成で、勤続年数が25年を超える先輩が若手に技術の伝承を通じて、レベルアップに努めています。
募集情報
- 求める人物像
- 一緒に働きたいのはこんな人!
▢仕事や人生に目標、目的を持っている人
▢チャレンジ精神があり、何事にも前向きに取り組める人
▢工夫したり、新しいアイディアを試したりするのが好きな人
▢他者の意見を素直に受け入れ、自分と違う考え方も尊重できる人
▢粘り強く、コツコツと地道に努力できる人
▢仕事にも遊びにも全力で打ち込める人 - 募集職種
- 採用予定数
- 2名
- 仕事内容
- 技術系:建築施工管理技術者
技術系:建築設計士 - 勤務地
- 高知
- 募集対象
- 大学院、大学、高専、専門学校 全学部応募可
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 提出書類
- 成績証明書、卒業見込み証明書、当社指定の質問票
- 採用プロセスと選考方法
- インターンシップなどでお互いのミスマッチを無くしていく。
選考方法:書類審査・質問票(当社指定)・面接 - エントリー方法
- 随時エントリー可能。採用選考後内定通知
採用後の待遇
- 初任給
- 大学院・大学卒 20..0万~ 高専卒 19.5万~ 短大卒19.0万~ 専門卒18.5万~
- 諸手当
- 通勤手当(社有車貸与)・資格手当
(入社後資格取得した場合)
1級施工管理技士・建築士・宅地建物取引士:2万/月 2級施工管理士・建築士:1万/月
- 昇給・賞与
- 昇給年1回・賞与年2回
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 休日・休暇
- 会社カレンダーによる(日祝他、第2・第4土曜日休み)、年間休日数100日、年次有給休暇(入社後6ヵ月後、10日付与)、お盆休暇3日、GW休暇3日程度、年末年始休暇(12/29~1/4)、誕生日休暇(入社後1年後以降)、慶弔休暇
- 福利厚生
- 社会保険完備・財形貯蓄・退職金制度
その他の情報
- 採用実績校
- 早稲田大学・龍谷大学・徳島文理大学・高知高専・東京工学院専門・千代田工科芸術専門・京都国際建築技術専門・宮崎工業専門・国際デザインビューティカレッジ・高知情報ビジネス専門・高知工業高・佐川高
- 昨年度採用実績
- 2名
- 留学生採用
- あり(大学院卒・学部卒)
- 採用情報の提供方法
-
資料送付 / 企業見学
・会社見学・工場見学あり(事前要申込み)
・エントリー者には資料を送付
職場情報
- 研修制度
- <新卒のキャリアパス>
キャリアパス(イメージ)
▢新人教育
商工会などが開催する新卒社員セミナーへの参加。社会人としての基礎を学ぶ。
建設現場の安全教育セミナーへの参加
入社後15日で現場に配属。先輩の補助を経験しながらOJT。
▢入社2年目
先輩の手伝いができる。その後先輩のサポートを受けながらリフォーム、改修工事の現場担当ができる。
▢入社5年目
先輩上司の意見を聞きながら、木造住宅・リノベ工事の現場担当ができる。
▢入社10年目
木造住宅・リノベ工事の現場担当としてすべてを任せることができる。1級施工管理技士。
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 丁野敏明
- メールアドレス
- info@hibiki-cc.jp
- 電話
- 088-844-7300
- FAX
- 088-844-5366
- 会社ホームページ
- https://hibiki-cc.jp/
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。