四国情報管理センター株式会社の採用情報(営業系 / 技術系)

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)

高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)

事業継続力強化計画の認定事業者(経済産業省)

高知家の出会い・結婚・子育て応援団登録企業(高知県)

BCP(事業継続計画)の策定事業者
【公共】【文教】【民需】【医療】様々な分野において、お客様の仕事を支えるためのシステム開発や環境構築を総合的に手掛けています。
仕事に対して真面目に取り組み、同好会や社内イベントを通じて部署間を超えた交流があります。
仕事は個人でできるものではありません、仕事やイベントを通じて社員同士のコミュニケーションを大切にしています。
募集情報
- 求める人物像
- 情熱を持って仕事に取り組める方、仲間を大切にできる方、学ぶ意欲が高い方、知的好奇心がある方
- 会社説明会予定
- 2025/3/13 高知本社またはオンライン
2025/3/21 高知本社またはオンライン
2025/4/23 高知本社またはオンライン
- 募集職種
- 営業系、技術系
- 採用予定数
- 2026年卒 5名
- 仕事内容
- 【システムエンジニア】
ソフトウェアの設計・開発を担当し、開発作業はチームで行います。
【ネットワークエンジニア】
ネットワークの設定や構築を担当。データセンターの管理やハードウェアの修理も行います。
【営業職】
お客様の事業環境や業務課題を分析して、最適なソリューションを提案します。 - 勤務地
- 高知県(本社)、徳島県・愛媛県(営業所)
- 募集対象
- 2026年3月に大学院、大学、高等専門学校、専門学校を卒業・修了(見込)される方、および卒業後2年以内(2024年以降卒業)の方
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 応募資格
- 普通自動車運転免許
- 提出書類
- 履歴書(当社様式)、自己PR書、成績証明書、卒業見込証明書
- 採用プロセスと選考方法
- 会社説明会申込・参加 > 筆記試験・一次面接 > 面接(2~3回) > 内定
- エントリー方法
- https://jokan1973.wixsite.com/jokan-saiyo
こちらのサイトをご確認の上、エントリーください。(上記URLをコピーし、ご利用ください)
採用後の待遇
- 初任給
- 大学院卒 236,000円、大学卒 233,000円、専門卒 229,000円、専門学校 229,000円、高専卒 229,000円
- 諸手当
- 時間外・営業・通勤・家族・役職・地域手当 等
- 昇給・賞与
- 昇給 : 年1回(毎年4月)
賞与 : 年4回(毎年8月・11月・2月・5月) - 勤務時間
- 8:30-17:30
- 休日・休暇
- 休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始 (年間休日 125日)
休暇:年次有給休暇・特別休暇・夏季休暇
- 福利厚生
- 保険/健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
制度/財形貯蓄、確定拠出年金、資格取得援助
その他/健康診断、各種同好会、スポーツ大会
その他の情報
- 採用実績校
- 北海道大学、お茶の水女子大学、千葉大学、東京経済大学、東洋大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、神戸学院大学、大阪大学大学院、大阪工業大学、岡山理科大学、愛媛大学、松山大学、徳島大学、徳島大学大学院、高知大学、高知大学大学院、高知工科大学、高知工科大学大学院、高知県立大学、高知工業高等専門学校、高知開成専門学校
- 昨年度採用実績
- 2025年卒 2名 (学校種別内訳)大卒院・大学 1名、短大・専門卒 1名
- 留学生採用
- 応募可
留学生応募資格:日本語能力試験 N1/N2 - 採用情報の提供方法
-
公式SNS
弊社採用ホームページをご覧ください。
職場情報
- 新卒等就業状況
- 2024年卒(人) 採用者 4 内、離職者 0
2023年卒(人) 採用者 4 内、離職者 0
2022年卒(人) 採用者 8 内、離職者 2 - 研修制度
- 新入社員研修、社内勉強会、社外研修、WEBラーニング等
- 自己啓発支援等
- 会社が推奨する資格について、受験費用や取得時に奨励金を支給
- 有給休暇の平均取得日数
- 12.9日
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
- 屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 総務部
- メールアドレス
- recruit@jokan.co.jp
- 電話
- 088-825-3571
- FAX
- 088-825-3587
- 会社ホームページ
- https://www.jokan.co.jp/
この会社のインターンシップ・仕事体験等
情報がありません
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。