社会福祉法人 昭和会の採用情報(その他)

・1974年の法人設立以来、主に知的に障害のある方々のサポート(支援)を実施
・発達に障害や不安のある児童の療育・サポート(支援)等、ニーズに応じた事業を順次展開
「働きやすい職場づくり」を念頭に職場環境を整えています。職員の男女比(パート職員除く)及び管理職の男女比はほぼ同数。働きながら子育てしやすい環境もあり、育休取得後の職場復帰率は男女ともに100%です。その他、産業医配置(全職員にメンタルヘルスチェックを実施)/大規模災害時に備えた安否確認システムの導入/感染症対策として不織布マスクの支給・新型コロナに特化した特別休暇の整備・インフルエンザ予防接種費用助成等も行っています。また職員の意見や提案を取り入れ、皆が意欲ややりがいをもって活躍できるよう取り組んでいます。
募集情報
- 求める人物像
- チームワークを大切にする人・チャレンジできる人・人が好きな人
- 会社説明会予定
- 募集職種
- 採用予定数
- 3名
- 仕事内容
- 支援員
- 勤務地
- 高知市
- 募集対象
- 大学・短大・専門学校・専修学校を卒業見込みの方
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 提出書類
- 履歴書・申込書(所定様式)
- 採用プロセスと選考方法
- ホームページ等に募集要項掲載(3月中旬)▶ 申込(所定様式) ▶ 1次選考 ▶ 2次選考 ▶ 内定
- エントリー方法
- 履歴書・申込書(所定様式)の提出 ※申込書等はホームページよりダウンロード/事業所・ハローワークでの受取
採用後の待遇
- 初任給
- 大卒/月給174,000円、医療福祉系専門卒/164,400円、短大・医療福祉系以外専門卒/159,600円
- 諸手当
- 時間外手当・資格手当・職務手当・扶養手当・住宅手当・通勤手当・特別勤務手当・処遇改善手当・通勤駐車場手当・夜勤手当他
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(2021年度実績 4,800円/月)
賞与:年2回(2021年度実績 基本給4カ月分) - 勤務時間
- 日勤帯 8:30~17:15 ※事業所によって変則勤務があります。
- 休日・休暇
- 年間休日数122日(2022年度)
- 福利厚生
- ・各種社会保険(健保・厚生年金・雇用・労災)
・福利厚生(クンペル高知/福利厚生センターソウェルクラブ/昭和会慶弔/財形貯蓄 他)
その他の情報
- 採用実績校
- 全国の国公私立大学・専門学校他 ※ホームページの採用情報に掲載しています。
- 昨年度採用実績
- 2022年4月入職(予定)3名 (内訳)大学 3名
- 留学生採用
- あり ※実績なし
〔応募資格〕上記応募資格と日本語での日常会話ができること - 採用情報の提供方法
-
公式SNS / 企業見学
企業公式Twitterあり
会社見学・工場見学あり(要申込み)
職場情報
- 研修制度
- 新規採用職員研修・当法人の研修体系(新人・一般・中堅・管理職等)に基づいた OFF-JT / OJT 研修
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 総務部・小松
- 電話
- 088-802-5258
- FAX
- 088-802-5259
- 会社ホームページ
- https://showakai-kochi.jp/
企業情報
・1974年の法人設立以来、主に知的に障害のある方々のサポート(支援)を実施 ・発達に障害や不安のある児童の療育・サポート(支援)等、ニーズに応じた事業を順次展開 「働きやすい職場づくり」を念頭に職場環境を整えています。職員の男女比(パート職員除く)及び管理職の男女比はほぼ同数。働きながら子育てしやすい環境もあり、育休取得後の職場復帰率は男女ともに100%です。その他、産業医配置(全職員にメンタルヘルスチェックを実施)/大規模災害時に備えた安否確認システムの導入/感染症対策として不織布マスクの支給・新型コロナに特化した特別休暇の整備・インフルエンザ予防接種費用助成等も行っています。また職員の意見や提案を取り入れ、皆が意欲ややりがいをもって活躍できるよう取り組んでいます。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。