株式会社高知丸高の採用情報(営業系 / 技術系 / その他)



(経営理念)
1. 地域社会の更なる発展に寄与する。
2. 積極的で革新的な姿勢と技術開発力で、顧客満足度の更なる向上を永遠に追求する。
3. 適正利益の確保を基として、社員の幸福度向上と企業の永続的な発展成長を目指す。
4.事業に関わるすべての人々を大切にし、従業員が安全・快適で意欲をもって働けるような環境を作り、持続可能な社会の実現に貢献する。
(社風)
お客様とは強い信頼関係を築き、会社と社員は一つの家族のような関係です。
(環境)
1.育児休業制度により、女性が活躍できる環境が整っています。
2.社員の声を定期的に吸い上げ、より働きやすい環境を構築しています。
3.ノー残業デーにより時間外勤務の削減を図り、ワークライフバランスを実現しています。
募集情報
- 求める人物像
- 情熱・意欲のある方、誠実で思いやりのある方、元気で明るい方を重視します。
- 会社説明会予定
- 随時
- 募集職種
- 営業系、技術系、その他
- 採用予定数
- 若干名
- 仕事内容
- 営業系:営業管理
技術系:設計
その他:基礎工事工 - 勤務地
- 高知市本社、南国市工場、南国市機材センター、全国現場
- 募集対象
- 令和5年3月に工業高校、測量専門学校、情報系専門学校、工業高等専門学校、大学及び大学院修了見込みの方。
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 提出書類
- 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
- 採用プロセスと選考方法
- 会社説明会 ▶ 履歴書 ▶ 書類選考 ▶ 1次選考 ▶ インターンシップ ▶ 最終選考 ▶ 内定
- エントリー方法
- 履歴書を同封のうえ郵送書類選考後、面接
採用後の待遇
- 初任給
- 大学院修士課程修了 22万円/大学卒・高専専攻課程卒 21万円/短大・専修卒 18万円/高校卒 17.5万円
- 諸手当
- 休日出勤、出張、宿泊、役職、資格、部署、扶養、交通手当等
- 昇給・賞与
- 昇給 年1回/賞与 年3回
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 休日・休暇
- 週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔特別休暇他
- 福利厚生
- 退職金制度、財形貯蓄制度、社員旅行、制服貸与
その他の情報
- 採用実績校
- 全国の国公私立大学 、高専、高校
- 昨年度採用実績
- 2022年4月入社(予定) 2名 (内訳)高校卒1名、大学卒1名
- 留学生採用
- あり(大学院卒・学部卒) 応募資格:日本語N2レベル以上
- 採用情報の提供方法
-
企業見学
・エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
・会社見学・工場見学あり(要申込み)
・リクルーター制度あり
職場情報
- 研修制度
- 資格取得支援、スキルアップ研修、各種技術講習会や研究発表会参加
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 営業管理部 次長 山内 弘樹
- メールアドレス
- yamauchi@ko-marutaka.co.jp
- 電話
- 088-845-1510
- FAX
- 088-846-2641
- 会社ホームページ
- https://www.ko-marutaka.co.jp/
企業情報
(経営理念) 1. 地域社会の更なる発展に寄与する。 2. 積極的で革新的な姿勢と技術開発力で、顧客満足度の更なる向上を永遠に追求する。 3. 適正利益の確保を基として、社員の幸福度向上と企業の永続的な発展成長を目指す。 4.事業に関わるすべての人々を大切にし、従業員が安全・快適で意欲をもって働けるような環境を作り、持続可能な社会の実現に貢献する。 (社風) お客様とは強い信頼関係を築き、会社と社員は一つの家族のような関係です。 (環境) 1.育児休業制度により、女性が活躍できる環境が整っています。 2.社員の声を定期的に吸い上げ、より働きやすい環境を構築しています。 3.ノー残業デーにより時間外勤務の削減を図り、ワークライフバランスを実現しています。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。