有限会社 西部総建
企業からのメッセージ
創立20年の若い会社ですが、「未来あるまちづくり」を理念に、道路・河川・災害復旧工事等の公共工事を通して、まちの安全・安心に貢献をしています。
建設業は、造りあげた現場が、地図に残り、未来に残る仕事です。
☆エコアクション21認証企業
建設業は、造りあげた現場が、地図に残り、未来に残る仕事です。
☆エコアクション21認証企業
企業情報
- 会社名
- 有限会社 西部総建
- 会社名(ふりがな)
- せいぶそうけん
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 本社所在地
- 高知県幡多郡黒潮町伊与喜38ー2
- 代表者氏名
- 代表取締役 土居 好子
- 設立年
- 2003年
- 資本金
- 300万円
- 事業概要
- 土木工事業,建築工事業,とび・土木事業,管工事業,解体工事業
- 従業員数
- 17人
この会社のインターンシップ情報
情報がありません
あなたへおすすめの企業
株式会社 技研施工
当社は、技研グループが世界で初めて発明した、「圧入原理」を実用化した無公害杭圧入引抜機「サイレントパイラー 」を活用し、土木建築、その他建設工事全般に関する業務、並びに工事に関するコンサルタントを行っている圧入施工の「リーディングカンパニー」です。 従来の建設業界の職場環境を表す「3K:きたない・きつい・きけん」に対して、「新3K:かっこよく(美)・かしこく(賢)・きめたとおりに(確)」を行動指標とし、新しい建設業界を牽引しています。 難工事や前例のない工事を成功に導くため、若手からベテランまで、さらには部署の垣根を超え、全社員が力を合わせて業務を行っています。
株式会社四国ネット
当社ではOJT制度を採用し、指導役の先輩社員のもと一から覚えて貰いますので、経験が無い方でも成長し活躍出来る環境があります。現場職長は30代が努めるなど若手が活躍しております。施工管理職と現場作業職との距離が近く、意見交換がしやすい社内風土があります。有給取得日数は、平均11日程度でプライベートを充実させている社員が多いです。 社員旅行は沖縄・北海道・長﨑など毎年5月頃に、全社員のアンケートにより行き先を決めています。 鮎釣り、ソフトボール大会を毎年の恒例行事として、その他にもキャンプ・ツーリング・ゴルフなど、自由参加で親睦を深める場が多くあります。 当社には、若手社員を見守り、応援する環境がありますので、安心してチャレンジして欲しいと思います。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。