東洋平成ポリマー株式会社

企業からのメッセージ
(1)1943年にゴム工業品の製造販売で設立し現在はプラスチック製品の製造販売に転換
(2)製品は医薬・食品向けフィルムやレジャーシート、埋設シート、撚糸製品に注力
(3)開発型の企業を目指し、くらしに役立つ会社であるよう挑戦と変革を続けています
当社はいわゆる 「大企業」 ではありません。そのため、若手の段階でも裁量部分が多く、開発職なら開発テーマの抽出から製品化までの間、お客様や先輩社員と一緒の中でも主体的に進めることができます。製造部門も同じです。配属職場では先輩社員からのOJTや外部教育、通信教育で自分の力量を高めながら自主的に仕事をしていけます。
(2)製品は医薬・食品向けフィルムやレジャーシート、埋設シート、撚糸製品に注力
(3)開発型の企業を目指し、くらしに役立つ会社であるよう挑戦と変革を続けています
当社はいわゆる 「大企業」 ではありません。そのため、若手の段階でも裁量部分が多く、開発職なら開発テーマの抽出から製品化までの間、お客様や先輩社員と一緒の中でも主体的に進めることができます。製造部門も同じです。配属職場では先輩社員からのOJTや外部教育、通信教育で自分の力量を高めながら自主的に仕事をしていけます。
企業情報
- 会社名
- 東洋平成ポリマー株式会社
- 会社名(ふりがな)
- とうようへいせいぽりまー
- 業種
- 製造業
- 本社所在地
- 茨城県かすみがうら市下稲吉2591番地
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 柴田 幸久
- 設立年
- 1943年
- 資本金
- 1億円
- 事業概要
- フィルム製品およびクロス製品の製造販売を行なっています。 フィルム製品は、医薬用や食品包装用のクリーンフィルム、産業資材用のシュリンクフィルムがあります。クロス製品は、レジャーシート、埋設シート、撚糸製品などを生産しており、親会社である萩原工業と合わせた国内シェアはトップとなっています。
- 本社以外事務所
- 工場 :高知(高知県高知市)、茨城(茨城県かすみがうら市)、福島(福島県いわき市)
営業所:東京、大阪
- 子会社・関連会社等
- 萩原工業株式会社(東証 プライム)グループ
- 従業員数
- 190人
- 会社ホームページ
- http://www.toyo-heisei.co.jp/
あなたへおすすめの企業
株式会社 トミナガ
当社は鉄を溶かして様々な産業へ役立つ金属部品を製造する会社です。 衣料品を作る機械やプラスチック製品を製造する機械、マンホールなどの公共製品や海上輸送の船などの 様々な分野に当社の高品質な金属製品を供給しています。 3Dシミュレーションなど最新デジタル技術を活用したものづくりに取り組んでいます。 平均年齢41歳と鋳造業では比較的若い会社です。年齢層も幅広く20代~60代まで在籍しています。 職場の雰囲気が良くて、働きやすい会社です。 高知県でも数少ない鋳物、機械加工に携わるモノづくり企業になります。 様々な技術が学べ専門的な資格も取得し、技術者を育てる環境にあります。 福利厚生も充実し有給休暇も取りやすい職場環境です。
株式会社太陽
主力製品は農業機械用部品の「耕うん爪」です。国内シェア40%、製品種類は約2,000種類を誇ります。 目指すは、世界No.1の耕うん爪メーカー! 社員一人ひとりが業務改善に取り組む、「改善提案」という制度があります。新入社員や若手社員でも発言しやすい雰囲気のため、勤務年数が浅い社員も別の角度から物事を見ることで、多くの改善に取り組み活躍しています。また、会社全体でワークライフバランスの取り組みに力を入れており、有給休暇の取りやすさと残業時間の少なさが大きな特徴です。働くときは真面目に働き、遊ぶときはしっかり遊ぶ!という、メリハリのある生活が実現できるため、長期間働き続けることが可能です。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。