県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 東洋電化工業株式会社

東洋電化工業株式会社

BCP(事業継続計画)の策定事業者
BCP(事業継続計画)の策定事業者
こうち男性育休推進企業
こうち男性育休推進企業

企業からのメッセージ

日本国内でも有数の合金鉄メーカーです。自動車産業や製鉄業など日本のものづくりを下支えしています。

企業情報

会社名
東洋電化工業株式会社
会社名(ふりがな)
とうようでんかこうぎょう
業種
製造業
本社所在地
〒781-9525 高知県高知市萩町二丁目2番25号
代表者氏名
代表取締役社長 入交建太
設立年
1919年
資本金
3億円
事業概要
1919年の創業以来、高知の地で長年ものづくりを行っている中間原料メーカーです。 当社が製造する鋳鉄用添加剤は、鋳鉄製品の耐久性や安全性を高めることに寄与し、国内トップクラスのシェアを誇っています。 工作機械や自動車の部品、さらにはマンホールの蓋など、日常生活で目にする多くの鋳鉄製品において、私たちの添加剤がその性能を支えています。
本社以外事務所
支  店/東京・大阪
営 業 所/名古屋・九州(小倉)・北関東(小山)・千葉流通センター・北海道(帯広)・北京・上海
子会社・関連会社等
東洋園芸食品(株)/東洋興産(株)/(株)東洋ビジネスソリューションズ/(株)東洋電化テクノリサーチ 他
従業員数
250人
会社ホームページ
https://www.toyodenka.co.jp/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

仕事体験等(5日未満)
東洋電化工業株式会社での仕事体験
東洋電化工業株式会社
開催期間
随時
高知市
製造業
仕事体験等(5日未満)
東洋電化工業株式会社でのオープン・カンパニー
東洋電化工業株式会社
開催期間
随時
高知市
製造業

この会社の採用情報

募集中
東洋電化工業株式会社
総合系 

高知市
総合系
製造業

あなたへおすすめの企業

株式会社オートヨ

株式会社オートヨは、優れた縫製技術を用いてスポーツ、医療用、ワーク、インナー各種ウエアを提供している会社です。業界規模が国内最大クラスの弊社は、職人技術とそれを支える最先端の縫製加工機械の導入で、クォリティーの高さが常に評価され、プロ野球、世界大会等の大舞台でも採用されています。野球ウエアの世界一の供給メーカーになることを目指し発展し続けていきます。

高知市
製造業
株式会社太陽

主力製品は農業機械用部品の「耕うん爪」です。国内シェア40%、製品種類は約2,000種類を誇ります。 目指すは、世界No.1の耕うん爪メーカー! 当社には、社員一人ひとりが業務改善に取り組む、「改善提案」という制度があります。新入社員や若手社員でも発言しやすい雰囲気のため、勤務年数が浅い社員も別の角度から物事を見ることで、多くの改善に取り組み活躍しています。また、会社全体でワークライフバランスの取り組みに力を入れており、有給休暇の取りやすさと残業時間の少なさが大きな特徴です。働くときは真面目に働き、遊ぶときはしっかり遊ぶ!という、メリハリのある生活が実現できるため、長期間働き続けることが可能です。

高知市
製造業
日之出産業株式会社

弊社は全国でも数少ない施設園芸ハウス・温室の専業メーカーとして、高知県の基幹産業でもある施設園芸の発展に僅かながらも貢献してきたと自負いたしております。  温室・ビニールハウスなど、設計・製造・販売・施工を一貫して行い、この業界のパイオニアとして常に高い技術力と販売実績を誇っております。又、施設園芸用ハウスの付属設備・機器の設計・施工・販売も合わせて行い、更に畜産・水産・林業関係にも特化した関連製品の開発販売等にも力を注いでおります。  今後も時代の変化に対応し、従来にない発想と積極的な行動力で次世代の施設園芸施設の開発に取り組んで参ります。

高知市
製造業
株式会社 坂田信夫商店

当社は生姜の栽培から加工・流通まで行う、いわゆる6次産業に取り組んでいます。 6次産業ならではの職種がたくさん! みなさんの得意を活かせる仕事がきっと見つかります。

高知市
製造業
東洋平成ポリマー株式会社

「若い力であるみなさん」を求めています。 当社はこれまで医薬用から産業用まで多くの包装資材や生活品を生産してきました。 そしてそれらはみなさんの暮らしに広く使われ、役立ってきたと思っています。 しかし変化の激しい今、製品が変わるだけでなく会社もさらに変わっていく必要があります。 当社の中で自分を成長させ、さらに会社も牽引してくれる、そしてなにより同僚や先輩、さらにはお客様と話をしながら仕事を進めていく「明るく元気で、チャレンジ精神がある」みなさんを求めます。

高知市
製造業
井上石灰工業株式会社

(1)今年で創業140年 高知の老舗石灰メーカー (2)自動車分野(ゴム用添加剤)、農業分野(農薬)業界で高いシェアを持つニッチトップ企業 (3)輸出販売も行っており、更なる展開を進めている 「なんでもこい会」と「社内木鶏会」でタテもヨコもつながり強化。 ①「なんでもこい会」は、社内各部門の若手社員を中心として、各部署の困りごとや活動を共有し、社員同士の“横のつながり”の強化を行っています。 ②「社内木鶏会」は人間学の勉強会で、月に1回全社員が集まり指定された記事を読み、その記事について意見交換を行うことで社員同士の相互理解を深め、企業理念の共有・浸透と推進を目的としています。 その他、仕事と家庭の両立支援や健康経営の取り組みも行い、働き方改革を進めています。

高知市
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。