県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 株式会社 スウィーツ

株式会社 スウィーツ

企業からのメッセージ

【人こそがスウィーツの最高の宝物】
公益資本主義・人本主義・生涯雇用を目指しています。
私たちは一族経営の会社ではありません。
社員のどなたでも社長や役員になる権利を持っています。
ホームページ掲載の「スウィーツ憲章(経営理念)」をご覧ください。

企業情報

会社名
株式会社 スウィーツ
会社名(ふりがな)
すういーつ
業種
製造業
本社所在地
〒783-0093 高知県南国市物部272番地1
代表者氏名
代表取締役社長 春田 聖史
設立年
2006年
資本金
2000万円
事業概要
「おやつグランプリ」「にっぽんの宝物ジャパングランプリ」第1位の商品を製造しています。 高知の鮮度の高い食材にこだわりをもっています。 こだわりぬいて作った製品を全国に向けて、生協・量販店・土産販売店への卸、通信販売を行っております。 高知の食材と他にはない技術を活かし、お客様が感動する逸品を製造しています。
従業員数
58人
会社ホームページ
https://sweets-corp.com/

この会社のインターンシップ情報

情報がありません

この会社の採用情報

募集中
株式会社 スウィーツ

南国市
総合系 営業系 技術系
製造業

あなたへおすすめの企業

株式会社坂本技研

当社は3次元CADを扱うことのできる技術系若手社員を求めています。OJTを活用し、研究開発及び事業化を推進し、地域の発展に貢献して参ります。

南国市
製造業
ツカサ重機株式会社

弊社は、1984年(昭和59年)創業。海洋土木工事には欠かせない、砂利、石材骨材の船舶荷役用クレーンのメーカーとして長年の実績を誇っています。設計から製造・販売・メンテナンスまで全て自社内で一貫した思想に基づいてお届けし、専門メーカーとして、長年の経験と実績が生んだ「ツカサ・マリンクレーン」は国内外で高い評価を頂き、国内シェアは50%を誇っています。マリンクレーンは小さな部品から一点一点、丁寧に加工し、受注から納品まで最短で約10か月を要します。「日本の国土を影から支えるツカサ重機」として強靭で使いやすい製品の追及、「ものづくりへの挑戦」を信念に、日々、技術の研鑚に努めています。

南国市
製造業
株式会社 山崎技研

山崎技研は工作機械メーカーと養殖用稚魚メーカーという2つの顔をもつユニークな会社です。創業は70年を超え、業界では知らない人はいないトップメーカーです。 また、子育てサポート企業の証である「くるみん認定」を高知県の製造業で唯一取得している当社では、男性でもごく当たり前に育児休暇が取得されており、仕事と家庭の両立がしやすく長く安心して働ける環境が整っています。

南国市
製造業
株式会社大進商工

当社は1977年(昭和52年)に創業し、永年「油圧システムの開発」「油圧ユニットの設計・製造」「油・空圧機器販売」を行っております。 近年では地球にやさしい省エネをテーマとした小型の油圧ユニット「モーションパック」を開発や、自動化・省力化設備の開発、製造、メンテナンス業務にも力を入れております。

南国市
製造業
株式会社 朝日技研

良いところ悪いところ両方伝えます。良いところは完全週休二日制、基本的に残業無しの定時帰宅(17時半)です。残業していると逆に怒られます(笑)家族やご自身の時間を大切にされている方にはピッタリだと思います。悪いところは冬だと雪が積もります。かなり寒いです。スタッドレスタイヤがないと会社に来ることが出来ません。工場にはベテランの職人さんが多いので丁寧に教えますタイプではなく「俺の技術を見て盗め」タイプです。分からない事は分からないと聞いて下さい。ちゃんと教えてくれます。

南国市
製造業
東洋平成ポリマー株式会社

「若い力であるみなさん」を求めています。 当社はこれまで医薬用から産業用まで多くの包装資材や生活品を生産してきました。そしてそれらはみなさんの暮らしに広く使われ、役立ってきたと思っています。しかし変化の激しい今、製品が変わるだけでなく会社もさらに変わっていく必要があります。当社の中で自分を成長させ、さらに会社も牽引してくれる、そしてなにより同僚や先輩、さらにはお客様と話をしながら仕事を進めていく「明るく元気で、チャレンジ精神がある」みなさんを求めます

南国市
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。