株式会社 四国ライフケア(虹の夢グループ)
企業からのメッセージ
高齢者や障がい者が住み慣れた地域での生活を続けられるように、看護・介護・福祉に係る総合的な福祉サービスを展開しています。
専門知識や経験のある方はもちろん、異業種から転職した方も多く活躍している会社です。グループ内に多数の事業所がある為、ステップアップを図ることができます。
専門知識や経験のある方はもちろん、異業種から転職した方も多く活躍している会社です。グループ内に多数の事業所がある為、ステップアップを図ることができます。
企業情報
- 会社名
- 株式会社 四国ライフケア(虹の夢グループ)
- 会社名(ふりがな)
- しこくらいふけあ
- 業種
- 医療・福祉関係
- 本社所在地
- 〒781-0270高知県高知市長浜1440-1 〒781-0241高知県高知市横浜新町4丁目2205 (管理本部)
- 代表者氏名
- 代表取締役 大上 達也
- 設立年
- 2002年
- 資本金
- 9,895万円
- 事業概要
- 高齢者や障がい者を対象に、看護や介護、福祉サービスを提供します。デイサービスや就労支援などの通所施設、グループホームや有料老人ホームなどの入居施設、利用者様宅でサービスを提供する訪問介護、計画作成などを行う居宅介護支援や相談支援など、高知県と三重県に合わせて45事業所が稼働しています。
- 本社以外事務所
- 有料老人ホーム、デイサービス、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所、グループホーム、就労支援事業所、共同生活援助事業所、日中サービス支援型共同生活援助事業所、他(45事業所)
- 子会社・関連会社等
- 株式会社 虹の夢グループ本社、株式会社 四国ライフケア、株式会社 KCCマネージメント、株式会社 伊勢ライフケア、有限会社 タオ、有限会社 ナースケア、一般社団法人 虹の夢
- 従業員数
- 406人
- 会社ホームページ
- https://nijinoyume-g.jp/
あなたへおすすめの企業
社会福祉法人 昭和会
・1974年の法人設立以来、主に知的に障害のある方々のサポート(支援)を実施 ・発達に障害や不安のある児童の療育・サポート(支援)等、ニーズに応じた事業を順次展開 「働きやすい職場づくり」を念頭に職場環境を整えています。職員の男女比(パート職員除く)及び管理職の男女比はほぼ同数。働きながら子育てしやすい環境もあり、育休取得後の職場復帰率は男女ともに100%です。その他、産業医配置(全職員にメンタルヘルスチェックを実施)/大規模災害時に備えた安否確認システムの導入/感染症対策として不織布マスクの支給・新型コロナに特化した特別休暇の整備・インフルエンザ予防接種費用助成等も行っています。また職員の意見や提案を取り入れ、皆が意欲ややりがいをもって活躍できるよう取り組んでいます。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。