株式会社太陽

企業からのメッセージ
主力製品は農業機械用部品の「耕うん爪」です。国内シェア40%、製品種類は約2,000種類を誇ります。
目指すは、世界No.1の耕うん爪メーカー!
社員一人ひとりが業務改善に取り組む、「改善提案」という制度があります。新入社員や若手社員でも発言しやすい雰囲気のため、勤務年数が浅い社員も別の角度から物事を見ることで、多くの改善に取り組み活躍しています。また、会社全体でワークライフバランスの取り組みに力を入れており、有給休暇の取りやすさと残業時間の少なさが大きな特徴です。働くときは真面目に働き、遊ぶときはしっかり遊ぶ!という、メリハリのある生活が実現できるため、長期間働き続けることが可能です。
目指すは、世界No.1の耕うん爪メーカー!
社員一人ひとりが業務改善に取り組む、「改善提案」という制度があります。新入社員や若手社員でも発言しやすい雰囲気のため、勤務年数が浅い社員も別の角度から物事を見ることで、多くの改善に取り組み活躍しています。また、会社全体でワークライフバランスの取り組みに力を入れており、有給休暇の取りやすさと残業時間の少なさが大きな特徴です。働くときは真面目に働き、遊ぶときはしっかり遊ぶ!という、メリハリのある生活が実現できるため、長期間働き続けることが可能です。
求人情報(新卒)
『2023年3月卒対象の採用は募集終了しました』
【求める人物像】
誠実であり、前向きで、考えることができる方
【募集職種】
①営業系 営業職:県外の営業所への転勤があります
②技術系 技術職:開発部門、生産技術部門
③事務系 管理・企画職:各部門で管理・企画事務を担当します
【研修・社内制度】
入社後三ヶ月間の新入社員研修
(集合研修:一週間、各部門での現場研修:約二ヶ月半)
階層別研修
各種技能検定
部門毎に必要なスキルの習得状況をまとめた「教育ニーズ・星取表」に基づいた教育計画
外部講習、通信教育の受講費用は原則会社負担
【採用プロセスと選考方法】
会社説明会参加 ▶ 応募書類提出 ▶ 一次選考(小論文・面接) ▶ 最終選考(SPI3・役員面接) ▶ 内々定
【エントリー/採用方法】
[高知の企業]就職ナビからエントリー https://www.kenjin.ne.jp/gak/2210/2210a.asp?CODE=1009
【問合せ部署・担当】
経営企画室 松村 (電話)088-846-1230 (FAX)088-846-2704
【提出書類】
履歴書、成績証明書(3年後期まで)、卒業見込証明書
【応募資格】
■技術職/関連する学科を卒業見込の方
■営業職、管理・企画職/全学部全学科の方
《募集要項》
【初任給】
院卒/月給207,400円 、大卒/月給198,400円 、高専・短大・専門卒/月給185,400円
【昇給・賞与・諸手当】
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)
手当:役付手当、家族手当、営業所手当、転勤手当、超過勤務手当、営業手当、交代手当、通勤手当
【勤務地】
■営業職 栃木県/滋賀県/高知県/熊本県/北海道
■他職種 高知県
【勤務時間】
本社 8:00~17:00(休憩60分)
営業所 8:30~17:30(休憩60分)
【福利厚生】
社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、共済組合制度
慰安会(年4回)、クラブ活動(野球、ゴルフ、ボーリング、釣り、ツーリング、ランニング、グリーン)
育児・介護のための短時間勤務制度 等
【休日休暇】
完全週休2日制(年間休日130日 ※有給一斉取得日6日を含む)
春季・夏季・年末年始の長期休暇あり
【採用実績校】
全国の国公私立大学 、高専
【採用予定学部学科】
全学部・全学科
【今年度採用予定数】
若干名
【昨年度採用実績】
2022年4月入社予定7名 (内訳)大学院1名、大学3名、短大1名、高校2名
【留学生採用】
なし
【会社説明会予定】
第一回:2022年3月8日(火) 8:15~12:15 <申込締切>3月2日(水) 12:00
第二回:2022年3月16日(水) 8:15~12:15 <申込締切>3月8日(火) 12:00
【採用情報提供方法】
会社見学・工場見学あり(要申込み)
説明会には社長が出席
先輩社員との質問会・懇談会あり(要申込み)
【求める人物像】
誠実であり、前向きで、考えることができる方
【募集職種】
①営業系 営業職:県外の営業所への転勤があります
②技術系 技術職:開発部門、生産技術部門
③事務系 管理・企画職:各部門で管理・企画事務を担当します
【研修・社内制度】
入社後三ヶ月間の新入社員研修
(集合研修:一週間、各部門での現場研修:約二ヶ月半)
階層別研修
各種技能検定
部門毎に必要なスキルの習得状況をまとめた「教育ニーズ・星取表」に基づいた教育計画
外部講習、通信教育の受講費用は原則会社負担
【採用プロセスと選考方法】
会社説明会参加 ▶ 応募書類提出 ▶ 一次選考(小論文・面接) ▶ 最終選考(SPI3・役員面接) ▶ 内々定
【エントリー/採用方法】
[高知の企業]就職ナビからエントリー https://www.kenjin.ne.jp/gak/2210/2210a.asp?CODE=1009
【問合せ部署・担当】
経営企画室 松村 (電話)088-846-1230 (FAX)088-846-2704
【提出書類】
履歴書、成績証明書(3年後期まで)、卒業見込証明書
【応募資格】
■技術職/関連する学科を卒業見込の方
■営業職、管理・企画職/全学部全学科の方
《募集要項》
【初任給】
院卒/月給207,400円 、大卒/月給198,400円 、高専・短大・専門卒/月給185,400円
【昇給・賞与・諸手当】
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)
手当:役付手当、家族手当、営業所手当、転勤手当、超過勤務手当、営業手当、交代手当、通勤手当
【勤務地】
■営業職 栃木県/滋賀県/高知県/熊本県/北海道
■他職種 高知県
【勤務時間】
本社 8:00~17:00(休憩60分)
営業所 8:30~17:30(休憩60分)
【福利厚生】
社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、共済組合制度
慰安会(年4回)、クラブ活動(野球、ゴルフ、ボーリング、釣り、ツーリング、ランニング、グリーン)
育児・介護のための短時間勤務制度 等
【休日休暇】
完全週休2日制(年間休日130日 ※有給一斉取得日6日を含む)
春季・夏季・年末年始の長期休暇あり
【採用実績校】
全国の国公私立大学 、高専
【採用予定学部学科】
全学部・全学科
【今年度採用予定数】
若干名
【昨年度採用実績】
2022年4月入社予定7名 (内訳)大学院1名、大学3名、短大1名、高校2名
【留学生採用】
なし
【会社説明会予定】
第一回:2022年3月8日(火) 8:15~12:15 <申込締切>3月2日(水) 12:00
第二回:2022年3月16日(水) 8:15~12:15 <申込締切>3月8日(火) 12:00
【採用情報提供方法】
会社見学・工場見学あり(要申込み)
説明会には社長が出席
先輩社員との質問会・懇談会あり(要申込み)
企業情報
- 会社名
- 株式会社太陽
- 会社名(ふりがな)
- かぶしきがいしゃたいよう
- 業種
- 製造業
- 本社所在地
- 高知市布師田3950
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 久松 朋水
- 設立年
- 1953年
- 資本金
- 6000万円
- 事業概要
- 農業機械用部品「耕うん爪」や、農産物関連機器(選別・洗浄・袋詰めなど)、環境関連機器(廃油・廃液再燃料化システム)の製造販売を行っています。2013年には、日系農業機械メーカーとして初めてインドに工場を設立しました。高知から日本全国、そして世界へ。世界No.1の耕うん爪メーカーを目指して、限りなき前進を続けます。 ☆「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」認証企業(高知県)
- 本社以外事務所
- 高知県/栃木県/滋賀県/熊本県/北海道
(子会社・関連会社)Taiyo India Pvt. Ltd. (インド) - 従業員数
- 158人
- 会社ホームページ
- https://www.k-taiyo.co.jp/
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。