竹虎(株)山岸竹材店
企業からのメッセージ
創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーです。高知県須崎市安和でしか綺麗な模様が浮かばない不思議な「虎斑竹(とらふだけ)」を中心に、国産・日本製・無農薬にこだわり竹細工を皆様にお届けしています。
企業情報
- 会社名
- 竹虎(株)山岸竹材店
- 会社名(ふりがな)
- やまぎしちくざいてん
- 業種
- 製造業
- 本社所在地
- 785-0024 高知県須崎市安和913-1
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 山岸義浩
- 設立年
- 1951年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業概要
- 竹材・竹製品製造卸業をおこなっています。袖垣、縁台、竹ざるなど昔ながらの技を伝承しつつ、空気清浄機や竹炭の洗剤、石鹸など新しい製品作りにも力を入れています。また、2016年には日本唯一の虎竹電気自動車「竹トラッカー」を製作。2019年 竹虎オリジナルのボックスカート「REIWA-125号」 を完成させるなど皆様に少しでも関心を持っていただけるように竹の魅力の伝え方にも工夫をこらしています。さらに、全米最大級ファッション展示会COTERIE出展(ニューヨーク)やPremiere Classe出展(パリ)もおこない、国内だけでなく海外への発信にも取り組んでいます。
- 本社以外事務所
- EC事業部(781-0013 高知県高知市薊野中町33番50号 東芝高知ビル3F)
- 従業員数
- 18人
- 会社ホームページ
- https://www.taketora.co.jp/
あなたへおすすめの企業
池川木材工業有限会社
四国のほぼ中央に位置し、愛媛県との県境にある仁淀川町は緑と清流の町。このような田舎で国内のホームセンターでは北は北海道、南は鹿児島まで全国的な取引があり韓国やベトナムへも進出をしておりグローバルに展開しています。2016年には国内で注目を集める新建材のCLTラミナ材を量産する工場を新設し、常に変化に対応してきた会社です。このような素晴らしい環境で自分のライフワークを設計しませんか。 社員の年齢が高めの会社ではあり、仁淀川町という田舎にある会社ではありますが、とてもアットホームな会社です。 健康面には特に気を使っており、定期的に保健所から講師を招いて全社にむけて講演会などをして頂いております。 なかなかコロナの影響でできておりませんが、社員企画のお花見、BBQ大会、夏合宿、慰安旅行など行っております。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。