県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 株式会社山岸竹材店

株式会社山岸竹材店

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)

企業紹介動画

企業からのメッセージ

創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーです。高知県須崎市安和でしか綺麗な模様が浮かばない不思議な「虎斑竹(とらふだけ)」を中心に、国産・日本製・無農薬にこだわり竹細工を皆様にお届けしています。

企業情報

会社名
株式会社山岸竹材店
会社名(ふりがな)
やまぎしちくざいてん
業種
製造業
本社所在地
785-0024 高知県須崎市安和913-1
代表者氏名
代表取締役社長 山岸義浩
設立年
1951年
資本金
1,000万円
事業概要
創業明治27年(1894年)より高知県須崎市安和(あわ)の虎竹の里でしか綺麗な模様が浮かばない土佐虎斑竹(とらふだけ)を中心に、竹ざる・竹籠・竹炭など、約1,200点以上の竹製品を取り扱う老舗竹屋。継続利用可能な唯一の天然資源と言われ、SDGs(持続可能な開発目標)の分野でも注目される竹。1985年から竹虎が言い続けてきた「21世紀は竹の時代」をモットーに環境や人にも優しい商品をお届けしています。
本社以外事務所
EC事業部(781-0013 高知県高知市薊野中町33番50号 高知ビル3F)
従業員数
20人
会社ホームページ
https://www.taketora.co.jp/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

情報がありません

この会社の採用情報

情報がありません

あなたへおすすめの企業

丸和林業グループ(丸和林業株式会社)

~1本の木を大切に、そして有効に~ 『森林』それは、地球環境保全に大切な役割を果たしていると同時に、私達の生活にかかすことの出来ない資源でもあります。 私達、丸和林業グループは、日本の『木の文化』を絶やすことのないように、森林の利用と保全に力を注ぎ、事業を幅広く展開していきます。

須崎市
製造業
金星製紙株式会社

時流を捉えた新しい製品を開発していくため、一緒にチャレンジしませんか? 当社は1917年創業、100年の歴史を持つ不織布(織らない布)メーカーです。ペットボトルを再利用した原料を使用して不織布の生産を開始したパイオニアでもあります。刺身トレーのドリップシートやレンジフードフィルター、アクとりシート等を世の中に送り出しています。 ユースエール認定企業となり、若手社員はもちろん社員全員が働きやすい社内環境を保つために努力しています。

須崎市
製造業
株式会社 坂田信夫商店

当社は生姜の栽培から加工・流通まで行う、いわゆる6次産業に取り組んでいます。 6次産業ならではの職種がたくさん! みなさんの得意を活かせる仕事がきっと見つかります。

須崎市
製造業
株式会社坂本技研

弊社は創業45周年を迎える金属加工、開発、製造、販売を生業とする会社です。 地元高知の下支えとして多くの方にご愛顧いただき、今もなお事業の幅を広げ、成長と飛躍を続けている会社です。 皆様のお力をお貸しいただき、ともに成長していただきたく思います。

須崎市
製造業
北川村ゆず王国株式会社

小さな村の小さな工場ですが、ここから海外の様々な国へ高知のゆず製品を輸出しています。 世界の著名ブランドにも採用されている「YUZU」。あなたも一緒に作りませんか? 親会社はサクラ印はちみつでおなじみの、㈱加藤美蜂園本舗。高知にいながら県外のグループ会社との交流も可能です。 今年度、単身用・世帯用社宅完成!!

須崎市
製造業
宇治電化学工業株式会社

弊社は、研磨材から研磨機械まで研磨に関するありとあらゆるものを取り扱う、研磨の総合メーカーです。 研磨材の製造・販売だけでなく、お客様に合った研磨方法の提案からオーダーメイドの機械の製造を行っております。 また、既存の技術を活かした受託加工なども行っております。弊社の製品と技術は全国、世界中でありとあらゆる産業で活躍しています。 「研磨」と一口に言っても磨くもの、磨き方は千差万別です。そのため、主力製品のトサエメリーエキストラをはじめ、様々な研磨材や研磨機械を作っています。一人が担当する業務も多いですが、その分自分で改善・改良もできるため、自ら考える力が養われます。 それと同時に、工場での業務はユーザーまで続く工程の一つです。時には品質向上のため、営業と協力していきます。私たちの作る研磨材は世界中にある製品の礎となっています。

須崎市
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。