高大建設株式会社




企業からのメッセージ
治山工事・地すべり防止工事を多く手掛け、山間部の災害防止に貢献しています。
健全な経営をしていますので、将来に不安なく勤めてもらえる職場です。
厚生労働省のユースエール認定企業として、若者の雇用促進に取り組んでいます。
奨学金返還支援事業登録認定企業として、奨学金返還を行う従業員に対し支援金が支給される取り組みをしています。
企業情報
- 会社名
- 高大建設株式会社
- 会社名(ふりがな)
- こうだいけんせつ
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 本社所在地
- 〒781-0074 高知県高知市南金田3番52-3号
- 代表者氏名
- 代表取締役 山﨑 一志
- 設立年
- 1972年
- 資本金
- 2,690万円
- 事業概要
- 一般土木工事(治山・地すべり防止工事・道路整備・林道整備・土地造成工事) とび・土工工事(橋梁補修工事・樋門工事) 鋼構造物工事(瀬戸大橋機械工事・大鳴門橋機械工事) 舗装工事・解体工事・塗装工事・石工事・しゅんせつ工事・水道工事
- 本社以外事務所
- 香南支店(高知県香南市) 坂出営業所(香川県坂出市) 西峰事業所(高知県長岡郡大豊町)
- 従業員数
- 21人
- 会社ホームページ
- https://www.koudai.biz/
この会社のインターンシップ・仕事体験等
あなたへおすすめの企業
発電所・変電所での水車、発電機、絶縁開閉装置等重電機器の設置・改良・点検、プラント施設、一般工場の電気設備工事を行っています。 ひとびとの暮らしに欠かせない電力ライフラインの構築・維持のお仕事で、電気の安定供給に貢献しています。 インフラ構築・維持のお仕事のため、安定性抜群で、業績も安定しています。また、重電機器や高圧受変電設備の設置・維持、ケーブル敷設・維持には、技術・技能と知識が必要な仕事です。仕事を継続することで、手に職のあるスペシャリストになることが可能です。 土日祝日休みで、年間休日も126日〔2023年度〕とワークライフバランスの実現にも取り組んでいます。 電気工作、機械いじりが好きな方にはピッタリです。
県西部、黒潮町で営業している総合建設企業です。 令和3年に創業70周年を迎えました。「真心と技術で社会とお付き合い」の精神のもとに人材の育成や技術力向上に取り組んでいます。社員には資格取得や講習受講を後押しし、働きながらステップアップ出来る体制を整えています。また、近年は新技術をいち早く導入し、ICT建機やドローンなどを自社保有し、施工の省力化を進めています。 地域の清掃ボランティア活動や寄付などを積極的に行い地域に貢献。こうちSDGs推進企業に認定されました。 ヤマケンで現場監督になってみませんか? 弊社は県西部にあって一般土木工事、大型建築工事を手掛ける総合建設会社で、地域ではヤマケンの愛称で親しまれています。現場監督の仕事は単純ではありませんが、それ故に奥が深く、様々な体験を通して成長していく自分を感じる瞬間があると思います。日常にはないスケール感の大きさもこの仕事の魅力です。 職場環境は風通しの良い家族的な雰囲気で、令和3年度からは週休2日になりワークライフバランスを推進しています。社員には釣り好き、ゴルフ好きが多いですが少数派もいます(例、お菓子作り、競馬、楽器等)
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。