県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 高知県農業協同組合(JA高知県)

高知県農業協同組合(JA高知県)

BCP(事業継続計画)の策定事業者
BCP(事業継続計画)の策定事業者

企業からのメッセージ

高知県農業と地域の未来のため、様々な事業を通じて地域を支えます。

企業情報

会社名
高知県農業協同組合(JA高知県)
会社名(ふりがな)
こうちけんのうぎょうきょうどうくみあい
業種
金融・保険
本社所在地
〒781-8510 高知市五台山5015番地1
代表者氏名
代表理事組合長 島田 信行
設立年
2019年
資本金
出資金 98億円
事業概要
【営農指導事業】                                                                             営農相談、法務・税務相談、資産管理・融資相談、生産者組織の事務局など                                       【販売事業】                                                           農畜産物の販売・流通など                                                        【購買事業】                                                            農畜産物、肥料・農薬等の生産資材、生活資材等の販売                                             【信用事業】                                                                            貯金、貸出、為替等の総合金融業務                                            【共済事業】                                                                             生命、建物更生、自動車など各種共済商品の取扱い
本社以外事務所
県内各事業所の他、県外事務所(東京・名古屋・大阪・仙台・金沢・広島事務所)
子会社・関連会社等
16企業
従業員数
1739人
会社ホームページ
https://www.ja-kochi.or.jp/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

仕事体験等(5日未満)
高知県農業協同組合(JA高知県)での仕事体験
高知県農業協同組合(JA高知県)
開催期間
2025年8月、2025年9月
高知市
金融・保険

この会社の採用情報

募集中
高知県農業協同組合(JA高知県)
総合系

高知市
総合系
金融・保険

あなたへおすすめの企業

幡多信用金庫

 地域の相互扶助を目的として、地域の人々の手によって誕生した協同組織の金融機関、それが信用金庫です。金融機関としての業務内容に銀行との違いはほとんどありませんが、信用金庫は、営業エリアが限定されており、そこで働く職員も地元出身者が多いです。また、大企業には融資ができないため中小企業専門の金融機関と言われています。地域経済発展のため、地域の人と人をつなぎ、信用金庫で取り扱う魅力的な商品やサービスを提供する。地域に不可欠な地域金融機関を目指しています。

高知市
金融・保険
損害保険ジャパン 株式会社

「あなたの想いが社会を動かす力に」 損保ジャパンの仕事は、保険の提供だけではありません。大切なのは、ひとりでも多くの人を幸せにするために、「安心・安全・健康」な毎日を支えること。 そのために、お客さまに深く向き合い、声を聴く。 「保険」の価値を最大限高めるために、できることはないか。「保険」の枠組みを超えて、力になれることはないか。だからこそ、前例のないことにも挑み、創る。 誰かのためにというあなたの想いは、自分自身の成長の糧となり、ともに挑む仲間を創り、やがて社会を動かす大きな力に変わっていく。 誰かを想うあなたの“挑戦”への第一歩を当社とともに歩みませんか?

高知市
金融・保険
三井住友海上エイジェンシー・サービス株式会社

明るく活気ある職場です。若い社員もおり、女性営業で活躍している人材もいます。

高知市
金融・保険
株式会社 高知銀行

「#ビビッドに生きろ。」 こうぎんは「地域の発展のために、地域とともに最も汗を流す銀行」を目指します。  職員にとっても、働きがいがあり、夢と希望を叶えることができる銀行であるために、仕事と家庭を両立できる環境整備、健康経営、女性の活躍推進等に取組んでいます。  次世代育成支援企業(くるみん)として2007年から4期連続(中四国で初)で認定を受け、2017年には高知県で初めてプラチナくるみんの認定を受けました。また、女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備に向けた取り組みが評価され、2017年9月29日に高知労働局より県内企業初となる「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」の認定を受け、認定マーク「えるぼし」を取得しました。常にレベルアップを図れるよう研修体系を充実させています。

高知市
金融・保険
土佐くろしお農業協同組合

JA土佐くろしおは、地域の農業の発展を支える重要な役割を担っています。私たちは持続可能な農業生産の推進や農産物の市場への流通、農業者の支援など幅広い業務を通じて地域の豊かさを創り出しています。農業は食料の安定供給や地域の経済発展に直結する重要な分野です。私たちの仕事には、やりがいを感じながら成長できるチャンスがあります。また、職員の働きやすい環境づくりにも力を入れています。福利厚生や資格認証制度など、成長をサポートする制度が整っています。 JA土佐くろしおは、『まごころ』・『フレッシュ』・『あなたのそばに』を基本方針として、農業者の所得増大・農業生産の拡大・地域活性化を着実に実践し、組合員や地域の皆様に貢献し信頼される体制づくりに取り組んでいます。 総合事業としての強みを活かして、地域に根ざし、地域から愛されるJAであり続けられるよう努力していきます。 JA土佐くろしおで一緒に地域の未来を支える仕事に挑戦していきましょう。

高知市
金融・保険
株式会社 愛媛銀行

 地域経済の成長には、金融だけではなく、「デジタル」や「サステナビリティ」、そして「人の成長」が欠かせない時代となりました。愛媛銀行では世代に関係なく、多様な分野で活躍できる機会がいくつもあります!  目まぐるしく変化する時代だからこそ、新しいことに挑戦していかなければなりません。私たちが目指すのは「人にしかできないことができる銀行員」となり、「お客さまと伴走型で取り組むコンサルティング集団」となることです。地域のお客さまに寄り添い、私たちと一緒に挑戦してみませんか?

高知市
金融・保険

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。