株式会社 南建

健康経営優良法人認定企業(経済産業省)

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)

高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
企業からのメッセージ
弊社の主な事業であるトンネル覆工型枠の設計製作、これは全国でわずか6社、四国では弊社のみが行っているという状況で、競合他社の少なさが強みです。また現在、トンネル補修用製品の新規開発・商品化を進めており、今後老朽化したトンネルの補修工事が増加していくことから、需要の増加が期待されます。 それと並行して一般土木・建設工事の方にも力を入れて取り組んでおります。
「道をつくり町をつなぐ」を合言葉に、地域社会の発展に貢献できる会社を目指しております。
「道をつくり町をつなぐ」を合言葉に、地域社会の発展に貢献できる会社を目指しております。
企業情報
- 会社名
- 株式会社 南建
- 会社名(ふりがな)
- なんけん
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 本社所在地
- 〒783-0084 高知県南国市稲生706
- 代表者氏名
- 代表取締役会長 高野一郎、代表取締役社長 吉本 摂
- 設立年
- 1972年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業概要
- トンネルの覆工型枠(セントル)の設計・製作加工・現地搬入組立を柱に新規事業としてトンネル補修及び橋梁の耐震補強工事にも力入れて取り組んでおります。また弊社の土木・建設部門も高知県や南国市の公共工事の受注・工事竣工を目指して一致団結して頑張っております。
- 子会社・関連会社等
- 株式会社 高知丸高
- 従業員数
- 16人
- 会社ホームページ
- http://kabunanken.jp/
この会社のインターンシップ・仕事体験等
情報がありません
あなたへおすすめの企業
福留開発 株式会社
福留開発は1951年の創業以来、地域の社会資本整備や防災事業および災害復旧事業を手掛け、地域の皆様に支えられ2021年には70周年を迎えました。 福留福太郎が創業した戦後間もない頃より日本社会は戦後復興・高度経済成長を遂げ、現代においてはコンピューターの発達や生活環境の充実によって、ますますより早く、安全・安心で快適な生活が求められています。 そのような状況のなか当社は常に時代の流れに対応し、これまで「生産性の向上」や「新技術の導入」、「建設現場の労働環境の改善・向上」や「充実した社内組織の改革」といった課題に積極的に取組んでまいりました。 伝統を重んじ、今の時代にマッチしたスタイルを創造し、後世に継承していく。社会基盤整備という“ものづくり”のステージで、当社に蓄積された豊富な経験と確かな技術で全社員一丸となって地域社会の明るい未来を切り拓いてまいります。 そして、道路・橋・水道・トンネルといったインフラの建設を通じて発注者の皆様に当社にしかできない付加価値を提供し、これまでそしてこれからも人々の豊かな暮らしの創造に携わることで社会に貢献してまいります。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。