県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 株式会社マルヒラ

株式会社マルヒラ

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
事業継続力強化計画の認定事業者(経済産業省)
事業継続力強化計画の認定事業者(経済産業省)

企業からのメッセージ

経験がなくても大丈夫!20代〜40代の男性活躍中!
 高知県を中心に車で通える範囲で、大きな工場やマンション・医療施設・老健施設などの新築・改修工事で総合設備工事を本業としています。ものづくりが好きな方、スキルを習得したい方にピッタリなお仕事です。未経験の方でも先輩社員が丁寧に研修を行いますのでご安心ください!
経験を積み生涯役立つスキルを身につけましょう!

企業情報

会社名
株式会社マルヒラ
会社名(ふりがな)
まるひら
業種
建設・設計・設備工事
本社所在地
〒780-0051 高知県高知市愛宕町3丁目13番3号
代表者氏名
代表取締役 德平 周也
設立年
1978年
資本金
2,500万円
事業概要
~つなげてゆくのは、見えない力~ 建築工事に伴う機械設備・電気設備工事業を自社で担う創業47年の総合設備会社です。 生活に欠かせないライフラインに直結する空調・換気・衛生・消火・電気設備等の機器・器具設置及び配管、配線を主たる仕事としています。 私たちは、ただ配線や配管をつなぐだけの会社ではありません。その先にある「人と人」「地域と企業」「現在と未来」とのつながりを、目には見えない“力”として大切にし、社会との絆を育んでいきたいと考えています。 管工事部門の直近3年平均完成工事高は高知県で1位。(建設業情報管理センター調べ)
本社以外事務所
大阪事務所:大阪府大阪市北区天満1丁目11番8号
従業員数
30人
会社ホームページ
https://www.maruhira-dk.jp/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

インターンシップ(5日以上)
株式会社マルヒラでのインターンシップ
株式会社マルヒラ
開催期間
2025年8月
高知市
建設・設計・設備工事
仕事体験等(5日未満)
株式会社マルヒラでの仕事体験
株式会社マルヒラ
開催期間
令和7年6月~12月
高知市
建設・設計・設備工事
仕事体験等(5日未満)
株式会社マルヒラでのオープン・カンパニー
株式会社マルヒラ
開催期間
令和7年6月~12月
高知市
建設・設計・設備工事

この会社の採用情報

募集中
株式会社マルヒラ
技術系

高知市
技術系
建設・設計・設備工事

あなたへおすすめの企業

株式会社トラスト建設

建物は世の中にある最も大きな買い物… 造る者は、とてつもない情報量の中で技術力・人間力が求められる… 人生を掛けた建築という仕事へ、挑む勇気があるか? 本気で挑戦することにのみ、「感動」は生まれる! 「共に挑戦し、感動をつくれ!」 トラスト建設は、地域を守り必要とされる「唯一無二の建設会社」を目指します。

高知市
建設・設計・設備工事
有限会社手箱建設

創業から言いますと、昭和16年9月より個人事業主として始まっています、高知県土佐郡本川村(旧)の時代から地域を災害から守り、また地域の地場産業として少しづつ発展してまいりました。 そしてこれからも、地域の守り手として建設業のみならず、地域産業のきじ生産事業等と共に発展していきます。 「胆大心小」大胆な考え(行動)を持ちながら、細やかな心づかいの出来る会社です。  われわれは、今後発生する可能性のある大災害から、国民の生命と財産を守るという大きな使命があります。国、及び地方自治体も、地域ごとにしっかりとした建設業者が健全な経営を行い、その地域を守ってくれることを望んでいます。そしてそれに応えるべく、我々は日々努力を重ねています。

高知市
建設・設計・設備工事
株式会社 大一林組

高知市
建設・設計・設備工事
湯浅建設 株式会社

設立から56年、地域に根差した企業として、地域行事への参加や地元消防団への協力を行っています。 また、外国人技能実習生の受け入れ、次世代育成支援対策など、若い世代の雇用促進のための環境を整えています。

高知市
建設・設計・設備工事
新進建設株式会社

公共工事を中心に、学校・病院・老人ホーム・道路・橋・河川・トンネルなどの施工管理を行う建設会社。

高知市
建設・設計・設備工事
山本建設 株式会社

県西部、黒潮町で営業している総合建設企業です。 令和3年に創業70周年を迎えました。「真心と技術で社会とお付き合い」の精神のもとに人材の育成や技術力向上に取り組んでいます。社員には資格取得や講習受講を後押しし、働きながらステップアップ出来る体制を整えています。また、近年は新技術をいち早く導入し、ICT建機やドローンなどを自社保有し、施工の省力化を進めています。 地域の清掃ボランティア活動や寄付などを積極的に行い地域に貢献。こうちSDGs推進企業に認定されました。 ヤマケンで現場監督になってみませんか? 弊社は県西部にあって一般土木工事、大型建築工事を手掛ける総合建設会社で、地域ではヤマケンの愛称で親しまれています。現場監督の仕事は単純ではありませんが、それ故に奥が深く、様々な体験を通して成長していく自分を感じる瞬間があると思います。日常にはないスケール感の大きさもこの仕事の魅力です。 職場環境は風通しの良い家族的な雰囲気で、令和3年度からは週休2日になりワークライフバランスを推進しています。社員には釣り好き、ゴルフ好きが多いですが少数派もいます(例、お菓子作り、競馬、楽器等)

高知市
建設・設計・設備工事

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。