県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 株式会社岸之上工務店

株式会社岸之上工務店

健康経営優良法人認定企業(経済産業省)
健康経営優良法人認定企業(経済産業省)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)

企業からのメッセージ

建築実績高知県内NO.1!健康経営優良法人に認定され、週休2日制となった働きやすい建築会社です。

入社後は、本社での新人研修からスタートします。
社会人としての基礎力を養う研修、イベント企画研修など、楽しみながら成長していただく研修も企画しています!
建築の専門研修としては、先輩社員が講師となり、安全衛生や工事管理の基礎、積算、CADの使い方などを学びます。
入社後は、毎月1度社内勉強会があり、日々の業務に役立つカリキュラムを段階に応じて実施。
入社3年目頃までは先輩たちから指導を受けながら、施工管理の基本を身につけていきます。
その後は様々な業務を経験していただき、後輩の教育にもあたります。
年齢に関わらず、やる気次第で現場を任せてもらえるのも当社の特徴のひとつ。
現場所長として活躍している20代の若手社員がたくさんいます。
業務に必要な資格取得に向けて励みつつ、日々変化する現場で自身の成長も実感できる環境です。

福利厚生の充実にも力を入れています。
70周年記念事業として、本社3Fをコミュニケーションスペースとしてリノベーションしました!
仲間と休憩したり、業務後に資格勉強をしたり、ほっと一息つける空間になりました。
コロナ渦で実施できていなかった社員研修旅行も復活!みんなで楽しむ旅を社員自ら計画します*
社員互助会もあり、全員にお誕生日プレゼントも!
働き方改革にも積極的に取り組み、現場竣工後には長期の連休を取って旅行を楽しむ先輩も多くいます。

企業情報

会社名
株式会社岸之上工務店
会社名(ふりがな)
きしのうえこうむてん
業種
建設・設計・設備工事
本社所在地
〒780-0033 高知市西秦泉寺435番地1
代表者氏名
代表取締役社長 岸之上 憲一
設立年
1955年
資本金
8,100万円
事業概要
私たちは、高知市に本社を置く建設会社です。 1955年の創業以来、建築一筋で取り組んで参りました。 みなさまに支えられて、70周年を迎えました。 医療施設・公共施設・商業施設・オフィス・集合住宅から個人住宅まで、あらゆる建物の施工をさせていただいております。 設計・施工にも注力しており、お客様の声をリアルタイムに反映できる体制を整えています。 また、培ってきた信頼と技術、ノウハウを生かして優れた建築物の提供に努め、竣工後の細やかなアフターメンテナンスにも力を入れ、おかげさまで建築実績は高知県内トップクラス。 これからも感謝・努力・誠実の創業精神を受け継ぎ、お客さまの夢の実現のために成長し続けます。
本社以外事務所
愛媛県松山市
従業員数
79人
会社ホームページ
https://www.kishinoue.co.jp/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

仕事体験等(5日未満)
株式会社岸之上工務店での仕事体験
株式会社岸之上工務店
開催期間
随時
高知市
建設・設計・設備工事

この会社の採用情報

募集中
株式会社岸之上工務店
技術系

高知市
技術系
建設・設計・設備工事

あなたへおすすめの企業

入交建設株式会社

当社は、明治39年創業の、高知県の建設会社としては最も歴史ある会社ですが、10代、20代の社員が多い若い会社でもあります。また、公共工事では国内初の3Dプリンタを使用した構造物を構築する等、先進的な取り組みもしています。私たちは地域のインフラを担う新しい力を広く求めています。一緒に高知県の明日を創っていきましょう。

高知市
建設・設計・設備工事
株式会社 大一林組

高知市
建設・設計・設備工事
株式会社田辺豊建設

高知市
建設・設計・設備工事
株式会社 西日本開発コンサルタント

<弊社魅力> 1.職場の雰囲気を重視(プライベートの干渉無・仕事を円滑にできる環境の構築・社員同士の協調) 2.立案・実行・改善 を主体的に取り組みできる 3.新規開拓や調査環境の改善を共に取り組み、新しいことにチャレンジできる <展望> 1.従業員・社内環境の設備・人員配置の強靭化→利益確保・従業員への休暇・給与等へのフィードバック 2.①技術力の蓄積・向上 ②品質の向上化 3.新規開拓及びデジタル技術の活用(建物調査してきた実績を生かして、新たな提案・事業に取り組む) まずは、お互いのことを知りましょう。見て、聞いて、感じてほしいです。技術・社員が大事であり、その環境をどのように伸ばすか。新しい業務や問題等が与えられ、どのように全員で乗り越えれるか。そこには、会社も社員も成長できる環境がある。一緒に成長しましょう

高知市
建設・設計・設備工事
山本建設 株式会社

県西部、黒潮町で営業している総合建設企業です。 令和3年に創業70周年を迎えました。「真心と技術で社会とお付き合い」の精神のもとに人材の育成や技術力向上に取り組んでいます。社員には資格取得や講習受講を後押しし、働きながらステップアップ出来る体制を整えています。また、近年は新技術をいち早く導入し、ICT建機やドローンなどを自社保有し、施工の省力化を進めています。 地域の清掃ボランティア活動や寄付などを積極的に行い地域に貢献。こうちSDGs推進企業に認定されました。 ヤマケンで現場監督になってみませんか? 弊社は県西部にあって一般土木工事、大型建築工事を手掛ける総合建設会社で、地域ではヤマケンの愛称で親しまれています。現場監督の仕事は単純ではありませんが、それ故に奥が深く、様々な体験を通して成長していく自分を感じる瞬間があると思います。日常にはないスケール感の大きさもこの仕事の魅力です。 職場環境は風通しの良い家族的な雰囲気で、令和3年度からは週休2日になりワークライフバランスを推進しています。社員には釣り好き、ゴルフ好きが多いですが少数派もいます(例、お菓子作り、競馬、楽器等)

高知市
建設・設計・設備工事
株式会社 新創

創業60年の実績に基づくものづくりを行っています。 人と自然と地域のために、道路や橋梁などのインフラ整備を行う「陸上土木」、海洋や漁港・護岸の安全な環境を整える「港湾土木」、公共施設から工場まで様々な建物を手掛ける「建築」の3分野を基軸に、これからも活動します。 入社6年目までの新卒が12名在籍し、これまでの技術にICT技術を複合し、新しい現場環境で従事しています。

高知市
建設・設計・設備工事

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。