株式会社SKKでのインターンシップ
- 開催期間
- 2025年7月、2025年8月、2025年9月
インターンシップ(5日以上)

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)

①設計 ②製造体験 ③多度津工場(香川県)の 3つのコースから希望のインターンシップを選んでいただけます!
- 募集状況
- 募集中
- 業種
- 製造業
- 対象学生
- 大学院、大学、短大、専門、高専生
- 受入条件
- 学部学科不問
- 実施期間・日数
- ①7/28(月) ~8/1(金)
②8/25(月)~8/29(金)
③9/1(月) ~ 9/5(金)
④9/8(月 )~ 9/12(金)
①~④までの希望の日程を選択してください。 - 受入人数
- 各回2名
- 実施場所
- コース①・②はSKK本社(高知市横浜西町1-3)
コース③はSKK多度津工場(香川県多度津町西港町12) - 実施方法
- 対面
- プログラム概要
- ①CADを使用してクレーンの図面を制作・工場見学
②工作機械を使用して大きな部品を製作・工場見学
③香川県の工場でクレーンができていく過程を体験・工場見学 - プログラム内容
- ①CADを使用して、クレーンの図面を実際に描きます。
図面を製作する過程で、他部署との打ち合わせや社員と話す
機会も多くあるので、SKKの雰囲気を体感できます。また、
ものづくりにおいて欠かせない現場の工場見学も実施します。
②工場の工作機械で、大きな部品を加工します。ほかにも、
溶接や部品の組み立てなど、様々な仕事を体験できます。
また、香川県の多度津工場見学も予定しています。
③香川県の工場でクレーンができていく過程を体験します。
クレーンの組み立てや溶接など様々な仕事を体験できます。
実際に完成したクレーンを見られるのは多度津工場だけです。
高知県の本社工場見学も予定しています。 - 助成制度
- 交通費:実費支給
食費:昼食提供
宿泊費:③多度津工場コースは寮を提供します - 受入までの流れ
- 希望のコース、日程を選び、LINE・メール・電話のいずれかで申し込み
(申し込み締切 日程①7/18 日程②~④8/8)
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 管理課 森山・高橋
- メールアドレス
- saiyo@skk-crane.co.jp
- 電話
- 088-841-2233
- FAX
- 088-842-4023
- 会社ホームページ
- https://www.skk-crane.co.jp/
あなたへおすすめのインターンシップ・仕事体験等
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。