宮地電機株式会社の採用情報(営業系 / 事務系)

健康経営優良法人認定企業(経済産業省)

「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」認証企業(高知県)

弊社は主に、お部屋の電気を使うために必要な「電気設備材料(電材)」の販売を行っています。電材は、電気をつけるときのスイッチ・スマホを充電する際のコンセント・照明器具などがあり、私たちの生活に必要不可欠な商品です。
また、単なる商品の販売だけではなく、照明を中心とした空間デザインで、心地よい空間をお客様にご提供しています。
募集情報
- 求める人物像
- 1.誰かに喜んでもらえることにやりがいを感じる人
2.向上心を持って、いろんなことを素直に吸収できる人
3.どの世代の方とも積極的にコミュニケーションが取れる人 - 会社説明会予定
- 春選考 ▸ 3月8日(水)、9日(木)、10日(金)
夏選考 ▸ 4月25日(火)、26日(水)
※各日程、13:30~16:00実施予定です。
※Zoomを使った、オンライン説明会です。 - 募集職種
- 営業系、事務系
- 採用予定数
- 11~15名
- 仕事内容
- ルート営業職…電気設備材料の提案・販売。
提案型営業職…照明デザインや住宅設備機器の提案・販売など。
営業事務…営業担当者のサポート、プラン書・見積書の作成、店頭接客など。
商品管理…商品の受発注業務、在庫管理、店頭接客など。
その他、インテリアデザイン・経理・ITエンジニアなど。 - 勤務地
- ■四国内のみ 【高知/四万十/高松/観音寺/丸亀/徳島/阿南/松山/新居浜/大洲/今治】
※勤務地区分について=当社はⅠ・Ⅱのいずれかの区分を選択していただきます。
(Ⅰ・・・四国内すべての事業所が勤務地の対象。 Ⅱ・・・個人で指定した四国内3ヵ所以上の都市が勤務地の対象。) - 募集対象
- 大学院、大学、短大・専門学校 卒業見込みの方
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 提出書類
- OpenES、作文、SPI、受験申込フォーム(WEB提出)
- 採用プロセスと選考方法
- 単独会社説明会参加 ▸ 応募書類提出 ▸ 一次選考 ▸ 二次選考 ▸ 最終選考 ▸ 内々定
- エントリー方法
- ホームページ または リクナビ2024から
採用後の待遇
- 初任給
- 大学院卒 224,900~239,100円、大学卒 218,900~233,100円、短大卒 202,300~214,200円、専門卒 202,300~214,200円
2022年4月入社実績。
※初任給は、業務効率化手当45,000円を含んでいます。
※勤務地区分によって、給与の金額が変わります。 - 諸手当
- 営業手当(23,000円~)、赴任地手当(6,000円~)、資格手当(2,000円~)、時間外勤務手当、通勤手当(26,000円まで)など
- 昇給・賞与
- ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(6月、12月)
- 勤務時間
- ■部署により、異なります。
(8:30~17:30 、9:00~18:00 、1ヵ月変形労働時間制のいずれか) ※各休憩60分 - 休日・休暇
- ■年間休日112日以上、週休2日制(日・祝・月3回土曜)
■年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、勤続年数10・20年表彰休暇、ボランティア休暇など - 福利厚生
- ■育児・介護関係:産前産後休暇制度、育児休職制度、乳児期育児休暇制度、短時間勤務制度、育児休職支援手当、介護休職制度。
■その他:社宅補助制度、勤続10年・20年表彰、会員制リゾート施設利用制度、財形積立、退職金前払制・確定拠出年金制度、確定給付金制度、通信教育援助制度、赴任支度金、奨学金返還支援制度。
その他の情報
- 採用実績校
- ■高知大(院)、高知工科大、高知県立大、香川大、高松大、四国学院大、徳島大、徳島文理大、四国大、愛媛大、松山大、松山東雲大、信州大、慶大、明大、東京電大、東海大、愛知工大、近畿大、立命館大、京都産、龍谷大、関西大、甲南大、大阪商大、岡山理大、岡山商大、環太平洋大、広島工業大、福山大、福山市立大、尾道市立大、九州大(院)など。
- 昨年度採用実績
- 12名 (内訳)大学生12名
- 留学生採用
- なし
- 採用情報の提供方法
-
公式SNS / 資料送付 / 企業見学
リクナビ・マイナビ等の就職ナビサイト。
職場情報
- 新卒等就業状況
- 直近3事業年度の新卒者等の採用者数(人)令和4年度 10 令和3年度 10 令和2年度 8
直近3事業年度の新卒者等の離職者数(人)令和4年度 10 令和3年度 3 令和2年度 3
- 研修制度
- 入社1年目は、合計で約30日程度の研修を実施。
(新入社員研修、商材研修、ライティングデザイン研修、Excel研修、入社6ヵ月研修、1年次研修など) - 自己啓発支援等
- ■通信教育援助制度…会社が推奨する通信教育受講を修了されたら、受講料の半額を会社が援助。
- 有給休暇の平均取得日数
- 7日
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
- 各事業所に喫煙所あり。喫煙所以外での喫煙は禁止。
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 経営開発室 人事担当室 上田・三好
- メールアドレス
- jinji@miyajidenki.com
- 電話
- 088-834-0181
- FAX
- 088-831-0171
- 会社ホームページ
- https://www4.miyajidenki.com
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。