採用情報を探す

Recruitment information
TOP > 採用情報を探す > 尾崎建設株式会社の採用情報(技術系)

尾崎建設株式会社の採用情報(技術系)

募集中 建設・設計・設備工事 高知市 技術系
健康経営優良法人認定企業(経済産業省)
健康経営優良法人認定企業(経済産業省)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
BCP(事業継続計画)の策定事業者
BCP(事業継続計画)の策定事業者

【土木のオザケン。実直のオザケン。】
地元高知に根差し、100年積み重ねてきた尾崎の土木。
高知のまちを実直につくるため、若い力と積み重ねた技術をつなぎ、世代や立場を超え、”共に成長し続ける企業”を目指します。

募集情報

求める人物像
100年積み重ねてきた技術と想いを次の100年へつなぐため、コツコツと前向きに物事に取組み、挑戦し続ける人材を求めています。
会社説明会予定
随時
会社HPより会社見学の申し込みをお願いします。
募集職種
技術系※new!!
採用予定数
若干名
仕事内容
土木技術者の指導のもと、主にアシスタント業務を行い、1級・2級土木施工管理技士の取得を目指します。
ICT施工にも積極的に取り組み、現在、3Dレーザースキャナー、ワンマン測量機、ドローン、MG(レトロフィット、杭ナビショベル)などを使用しています。
勤務地
高知市
募集対象
大学院、大学、短大、専門、高専 卒業見込みの方 および既卒者(3年以内)の方
採用予定学部
理系学部生
応募資格
普通自動車免許(AT限定不可)
提出書類
履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書
採用プロセスと選考方法
1次選考(書類選考)→最終選考(面接)
エントリー方法
当社HPの応募フォームまたは電話連絡の上、応募書類を郵送

採用後の待遇

初任給
大学卒 250,000円、短大卒 230,000円、専門卒 230,000円、高専卒 230,000円、高校卒 210,000円
諸手当
通勤手当、熱中症手当(6~8月)、感染症手当(12~2月)等
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
勤務時間
8:00-17:00(休憩90分)
休日・休暇
休日:土日(完全週休二日制)、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始 (年間休日 112日)
休暇:有給休暇(時間単位で取得可)他
福利厚生
保険:各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)
福利厚生:制服貸与、財形、ideco+他

その他の情報

留学生採用
応募不可
採用情報の提供方法
公式SNS

職場情報

自己啓発支援等
業務上、会社が認めた資格取得費の全額補助
有給休暇の平均取得日数
8日
就業場所における受動喫煙防止の取組
屋内禁煙

連絡先

問合せ先 部署・担当者名
総務部 永野和恵
メールアドレス
soumu@ozakiconstruction.com
電話
088-872-6392
FAX
088-822-7347
会社ホームページ
https://www.ozakiconstruction.com

企業情報

尾崎建設株式会社

【土木のオザケン。実直のオザケン。】 地元高知に根差し、100年積み重ねてきた尾崎の土木。 高知のまちを実直につくるため、若い力と積み重ねた技術をつなぎ、世代や立場を超え、”共に成長し続ける企業”を目指します。

高知市
建設・設計・設備工事

この会社のインターンシップ・仕事体験等

インターンシップ(5日以上)
尾崎建設株式会社でのインターンシップ
尾崎建設株式会社
開催期間
2025年5月
高知市
建設・設計・設備工事
仕事体験等(5日未満)
尾崎建設株式会社での仕事体験
尾崎建設株式会社
開催期間
2025年5月
高知市
建設・設計・設備工事
仕事体験等(5日未満)
尾崎建設株式会社でのオープン・カンパニー
尾崎建設株式会社
開催期間
2025年5月
高知市
建設・設計・設備工事

あなたへおすすめの採用情報

募集中
株式会社生田組
技術系

四万十町
技術系
建設・設計・設備工事
募集中
フクヤ建設株式会社
営業系、技術系、事務系

高知市
営業系 技術系 事務系
建設・設計・設備工事
募集中
株式会社 地研
技術系

高知市
技術系
建設・設計・設備工事
募集中
有限会社 礒部組
技術系

奈半利町
技術系
建設・設計・設備工事
募集中
株式会社鉄建ブリッジ
技術系

高知市
技術系
建設・設計・設備工事
募集中
高陽開発 株式会社
技術系

高知市
技術系
建設・設計・設備工事

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。