田中石灰工業株式会社の採用情報(総合系 / 営業系)


はじめまして!
田中石灰工業株式会社 採用担当です。
何がしたいのか、どんな会社に入りたいか迷っている皆さん。
田中石灰工業は130年目を迎え、さらに飛躍するべく若い力を必要としています。
石灰事業から始まり、今では環境事業他色々なことにチャレンジしている会社です。
ぜひ、一度、お話を聞いてください!
会社や仕事のことをご説明させていただくとともに、あなたのことを深く知れればと思っています。
参加いただいた方は、最短3週間で内定可能な早期選考へご案内させていただくことも可能です。
まずは、面談にて、お話できればと思いますので、ご承認をお願いします!
あなたにお会いできることを心よりお待ちしています。
田中石灰工業株式会社 採用担当 高橋/佐々木
募集情報
- 求める人物像
- ・誰かのために行動することを喜びと感じる
・チームで成果を上げることを楽しいと感じる
・人と接することが楽しいと感じる
・何事にも真摯に向き合える方
①共感:理念ビジョンをもとに、新しいことに挑戦できる人
②全体最適:チーム全体を考え、行動ができる人
③達成:目的意識をもって、主体的に最後までやり切れる人
④愛嬌:ポジティブな言動で、周囲から愛され応援される人 - 募集職種
- 総合系、営業系
- 採用予定数
- 未定
- 仕事内容
- 入社後採用者の適性等検討し、営業、工場管理、総務・管理部署に配属
- 勤務地
- 高知県高知市五台山3983番地
- 募集対象
- 高等専門学校以上(高専、大学、大学院)卒業見込みの者
既卒者応募 可(卒業後おおむね2年以内)
中退者応募 不可
その他必要な免許・資格なし
英語が話せる方、勉強することが好きな方
(日常会話ができるレベルが好ましい、多少話せるレベルでも問題ない)
※一部事業部で英語、中国語を使用する為
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 提出書類
- 履歴書(写真付き)、卒業見込証明書
- 採用プロセスと選考方法
- 書類選考→1次面接→2次面接→合否発表
- エントリー方法
- OfferBox・ケンジン・弊社ホームページ・メール・電話・履歴書郵送
採用後の待遇
- 初任給
- 大学院卒 230,000円、大学卒 230,000円、高専卒 225,000円
みなし残業代34時間分含む - 諸手当
- 通勤手当
- 昇給・賞与
- 昇給年1回・賞与年2回
- 勤務時間
- 8:00~17:00(うち1時間休憩)
- 休日・休暇
- 週休二日制
※年末年始
※会社カレンダーによる(月1回土曜日出勤あり)(年間休日 110日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 - 福利厚生
- 社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)、退職金制度あり(勤続3年以上)、社員旅行(3年に一回)
その他の情報
- 採用実績校
- 明大・高知大・神戸大・東京農工大・千葉工大・東海大・東京電大・名城大・関西大・大阪経法大・長崎県立大・関西学院大・岡山商科大・立命館大・松山大・高知高専
- 昨年度採用実績
- 2025年卒 1名 (学校種別内訳)大卒院・大学 1名
- 留学生採用
- 応募可
- 採用情報の提供方法
-
企業見学
職場情報
- 新卒等就業状況
- 2024年卒(人) 採用者 1 内、離職者 0
2023年卒(人) 採用者 1 内、離職者 0
2022年卒(人) 採用者 0 内、離職者 0 - 研修制度
- ・入社前研修
・入社後、一年を通したOJT研修
・新入社員向け - 有給休暇の平均取得日数
- 10日
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
- 喫煙室用意(屋外)
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 管理部 総務課 高橋/佐々木
- メールアドレス
- somu@tanakasekkai.jp
- 電話
- 088-882-1158
- FAX
- 088-882-8292
- 会社ホームページ
- http://www.tanakasekkai.jp
企業情報
はじめまして! 田中石灰工業株式会社 採用担当です。 何がしたいのか、どんな会社に入りたいか迷っている皆さん。 田中石灰工業は130年目を迎え、さらに飛躍するべく若い力を必要としています。 石灰事業から始まり、今では環境事業他色々なことにチャレンジしている会社です。 ぜひ、一度、お話を聞いてください! 会社や仕事のことをご説明させていただくとともに、あなたのことを深く知れればと思っています。 参加いただいた方は、最短3週間で内定可能な早期選考へご案内させていただくことも可能です。 まずは、面談にて、お話できればと思いますので、ご承認をお願いします! あなたにお会いできることを心よりお待ちしています。 田中石灰工業株式会社 採用担当 佐々木
この会社のインターンシップ・仕事体験等
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。