県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > エム・セテック株式会社

エム・セテック株式会社

企業からのメッセージ

国内唯一の規模で太陽光発電用の単結晶シリコンインゴットを製造しています。また半導体用単結晶シリコンウエハは8インチ(200mm)に加え12インチ(300mm)も量産しています。昨今の半導体不足を補うべく日々生産に取り組んでいます。
年間休日125日で、有給取得率も70%を超えています。自分の時間が多く確保できます。

企業情報

会社名
エム・セテック株式会社
会社名(ふりがな)
えむせてっく
業種
製造業
本社所在地
〒105-0014 東京都港区芝3-24-21 三和ビル5階
代表者氏名
代表取締役社長 李 正吉
設立年
1978年
資本金
1,800万円
事業概要
★半導体用及び太陽光発電用単結晶シリコンインゴット/ウェーハの製造・販売
本社以外事務所
エム・セテック㈱高知工場(高知県須崎市妙見町)
エム・セテック㈱高知第二工場(高知県須崎市大谷)
従業員数
180人
会社ホームページ
http://msetek.com/

この会社のインターンシップ情報

情報がありません

この会社の採用情報

募集中
エム・セテック株式会社
技術系

須崎市
技術系
製造業

あなたへおすすめの企業

高知機型工業株式会社

(1)世界で活躍する産業機械の部品を生み出す「型づくり」で社会に貢献しています。 (2)経済産業省「地域未来牽引企業」選定企業です。 (3)積極的にDXとSDGs(クリーンエネルギーでの生産、ダイバーシティマネジメント経営、健康経営など)に取り組んでいます。 【誰もが活躍できる環境】 ①グループリーダー(管理職)5人中3人が女性 ②役員6人中2人が女性 ③約30年前より外国籍人材(エンジニア)を採用 ④男性の育休3か月の実績あり ⑤LGBTのサポート 【健康経営で社員の健康を積極的に守る】 ①年5回の専門家による健康講座開催 ②電解水素水の提供 ③栄養補助食品(玄米酵素)の提供 ④感染症の予防接種等の会社負担など 【SDGsへの日常的参画プラン】 ①製造過程で出る廃棄物のリサイクル、資源化推進 ②自販機利用のNPO法人への寄付等

須崎市
製造業
ツカサ重機株式会社

弊社は、1984年(昭和59年)創業。海洋土木工事には欠かせない、砂利、石材骨材の船舶荷役用クレーンのメーカーとして長年の実績を誇っています。設計から製造・販売・メンテナンスまで全て自社内で一貫した思想に基づいてお届けし、専門メーカーとして、長年の経験と実績が生んだ「ツカサ・マリンクレーン」は国内外で高い評価を頂き、国内シェアは50%を誇っています。マリンクレーンは小さな部品から一点一点、丁寧に加工し、受注から納品まで最短で約10か月を要します。「日本の国土を影から支えるツカサ重機」として強靭で使いやすい製品の追及、「ものづくりへの挑戦」を信念に、日々、技術の研鑚に努めています。

須崎市
製造業
井上石灰工業株式会社

(1)創業130年以上続く高知の石灰メーカー (2)自動車分野(ゴム用添加剤)、農業分野(農薬)業界で高いシェアを持つニッチトップ企業 (3)現在13か国へ向けて輸出販売を行っており、更なる展開を進めている 「なんでもこい会」と「社内木鶏会」でタテもヨコもつながり強化。 ①「なんでもこい会」は、社内各部門の若手社員を中心として、各部署の困りごとや活動を共有し、社員同士の“横のつながり”の強化を行っています。 ②「社内木鶏会」は、人間学の勉強会で、月に1回全社員が集まり指定された記事を読み、その記事について意見交換を行うことで社員同士の相互理解を深め、企業理念の共有・浸透と推進を目的としています。 その他、仕事と家庭の両立支援や健康経営の取り組みも行い、働き方改革を進めています。

須崎市
製造業
日之出産業株式会社

弊社は、昭和43年(1968年)設立以来55年間、『鍬だてる農業から企てる農業へ』をモットーに、全国でも数少ない施設園芸ハウス・温室の専業メーカーとして、高知県の基幹産業である施設園芸の発展に僅かながらも寄与してきたと自負いたしております。 生活の基本的要件をよく「衣・食・住」と言いますが、私たちはその中でも最も「食」が大切と考えます。 その大切な「食」、安定した農作物の供給を実現するためには、農業生産技術を駆使した施設園芸が有効です。 施設園芸とは、野菜や果樹、花卉などをビニールハウスなどの温室を利用して栽培する園芸農業です。 弊社はそのビニールハウスやプラスチックハウスなどの設計・製造・販売・施工を一貫して専業で行い、 この業界のパイオニアとして常に高い技術力と販売実績を誇っております。 又、ハウス園芸用付属設備・機器の設計・施工・販売も合わせて行い、農林・水産・畜産業関係に特化した関連製品の開発販売等にも力を注いでおります。 今後は更に積極的に時代の変化を察知し、従来にない新しい発想と行動力で次世代の施設園芸施設の開発に取り組んで参ります。

須崎市
製造業
株式会社あさの

若いうちから色んなことにチャレンジさせてくれる社風。前向きな気持ちがあれば、必ず成長できる会社です。また、女性の活躍を応援してくれる会社です。今後は女性管理職の比率をアップしていきたいと考えています。(※えるぼし3段を取得済)

須崎市
製造業
池川木材工業有限会社

四国のほぼ中央に位置し、愛媛県との県境にある仁淀川町は緑と清流の町。このような田舎で国内のホームセンターでは北は北海道、南は鹿児島まで全国的な取引があり韓国やベトナムへも進出をしておりグローバルに展開しています。2016年には国内で注目を集める新建材のCLTラミナ材を量産する工場を新設し、常に変化に対応してきた会社です。このような素晴らしい環境で自分のライフワークを設計しませんか。 社員の年齢が高めの会社ではあり、仁淀川町という田舎にある会社ではありますが、とてもアットホームな会社です。 健康面には特に気を使っており、定期的に保健所から講師を招いて全社にむけて講演会などをして頂いております。 なかなかコロナの影響でできておりませんが、社員企画のお花見、BBQ大会、夏合宿、慰安旅行など行っております。

須崎市
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。