ニッポン高度紙工業株式会社
企業紹介動画
企業からのメッセージ
NKKの未来を、そしてここ高知から世界を一緒に盛り上げていきませんか?
企業情報
- 会社名
- ニッポン高度紙工業株式会社
- 会社名(ふりがな)
- にっぽんこうどしこうぎょう
- 業種
- 製造業
- 本社所在地
- 高知市春野町弘岡上648番地
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 近森 俊二
- 設立年
- 1941年
- 資本金
- 22億4,174万円
- 事業概要
- ◎アルミ電解コンデンサ用セパレータ ◎機能材(リチウムイオン電池用、電気二重層キャパシタ用、アルカリ電池用セパレータなど) などの製造・販売
- 本社以外事務所
- 南国工場、安芸工場、米子工場
【子会社・関連会社】
NIPPON KODOSHI KOGYO(MALAYSIA)SDN.BHD.(マレーシア) - 従業員数
- 444人
- 会社ホームページ
- https://www.kodoshi.co.jp/
この会社のインターンシップ・仕事体験等
この会社の採用情報
あなたへおすすめの企業
(1)世界で活躍する産業機械の部品を生み出す「型づくり」で社会に貢献しています。 (2)経済産業省「地域未来牽引企業」選定企業です。 (3)積極的にDX・GXとSDGs(クリーンエネルギーでの生産、ダイバーシティマネジメント経営、健康経営など)に取り組んでいます。 【誰もが活躍できる環境】 ①グループリーダー(管理職)5人中3人が女性 ②役員6人中2人が女性 ③約30年前より外国籍人材(エンジニア)を採用 ④男性の育休3か月の実績あり ⑤LGBTのサポート 【健康経営で社員の健康を積極的に守る】 ①年5回の専門家による健康講座開催 ②電解水素水の提供 ③栄養補助食品(玄米酵素)の提供 ④感染症の予防接種等の会社負担など 【SDGsへの日常的参画プラン】 ①製造過程で出る廃棄物のリサイクル、資源化推進 ②自販機利用のNPO法人への寄付等
四国のほぼ中央に位置し、愛媛県との県境にある仁淀川町は緑と清流の町。このような田舎で国内のホームセンターでは北は北海道、南は鹿児島まで全国的な取引があり韓国やベトナムへも進出をしておりグローバルに展開しています。2016年には国内で注目を集める新建材のCLTラミナ材を量産する工場を新設し、常に変化に対応してきた会社です。このような素晴らしい環境で自分のライフワークを設計しませんか。 社員の年齢が高めの会社ではあり、仁淀川町という田舎にある会社ではありますが、とてもアットホームな会社です。 健康面には特に気を使っており、定期的に保健所から講師を招いて全社にむけて講演会などをして頂いております。 なかなかコロナの影響でできておりませんが、社員企画のお花見、BBQ大会、夏合宿、慰安旅行など行っております。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。

