県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > フソー化成 株式会社

フソー化成 株式会社

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
BCP(事業継続計画)の策定事業者
BCP(事業継続計画)の策定事業者
ユースエール認定企業2022(高知労働局)
ユースエール認定企業2022(高知労働局)

企業からのメッセージ

皆様が日々、目にしているパッケージを製造している会社です。
パッケージには印刷もされています。誰でも知っているキャラクター等も用いられることがあり飽きることがありません。
家を見渡すと携わった商品があったり、コンビニ等に行っても携わった商品が置いてあったりしますのでそんな時は嬉しくなります。
働き方改革にてユースエール認定を受けています。「高知県」健康企業宣言や高知県ワークバランス推進企業の認証等にありますよう社員の健康にも気を遣っています。

企業情報

会社名
フソー化成 株式会社
会社名(ふりがな)
ふそーかせい
業種
製造業
本社所在地
781-2151  高知県高岡郡日高村下分3702番地17清水工業団地内
代表者氏名
代表取締役 丁野 務
設立年
1967年
資本金
500万円
事業概要
主に家庭紙業界向けにグラビア印刷によるポリ袋等包装資材の製造販売。
本社以外事務所
高知市南竹島町49−4 紙器事業部
従業員数
44人
会社ホームページ
http://www.fusonet.co.jp/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

情報がありません

この会社の採用情報

情報がありません

あなたへおすすめの企業

株式会社 スウィーツ

【人こそがスウィーツの最高の宝物】 公益資本主義・人本主義・生涯雇用を目指しています。 私たちは一族経営の会社ではありません。 社員のどなたでも社長や役員になる権利を持っています。 ホームページ掲載の「スウィーツ憲章(経営理念)」をご覧ください。

日高村
製造業
株式会社 山崎技研

山崎技研は工作機械メーカーと養殖用稚魚メーカーという2つの顔をもつユニークな会社です。創業は70年を超え、業界では知らない人はいないトップメーカーです。 また、子育てサポート企業の証である「くるみん認定」を高知県の製造業で唯一取得している当社では、男性でもごく当たり前に育児休暇が取得されており、仕事と家庭の両立がしやすく長く安心して働ける環境が整っています。

日高村
製造業
株式会社 高知新聞総合印刷

日高村
製造業
株式会社泉井鐵工所

創業当初から地域で活躍できる人材育成と雇用を通じて地域に貢献すべく事業を継続してきた。 平成29年に新設した香南工場も、地域雇用の創出と、次代を担う人材発掘のための一つである。 熟練工には生涯現役としての役割を、若手作業員には次代を担う使命を付与することで、全社員の就労意欲向上を図る。

日高村
製造業
株式会社 かね岩海苔

家庭用海苔製品を製造するメーカーです。昭和60年4月に高知市一宮にて創業、平成16年2月に高知市池に本社工場を移転しまして、平成25年11月には伝統の味を守る為に最新鋭の機械を導入した南国工場を設立して最高レベル、最高水準で「ハードとソフト」「最新設備と人の技術の融合」で業界ナンバーワンを目指し、味付海苔、焼き海苔、寿司海苔の各種海苔製造、販売を行っています。また、令和5年には本社工場の建て替えを予定しています。 コーポレートメッセージである「おいしい海苔のある、しあわせ」を基本理念とし、本当に美味しくて安心・安全な商品の提供を目指しています。平成25年10月には、高知県が子育てしやすい職場環境づくりに取り組んでいる企業として「高知県次世代育成支援企業認証制度」を認証取得し、高知労働局よりベストプラクティス企業に選定されました。今後も会社の発展とともに働き方改革に対する積極的な取り組みも行っています。

日高村
製造業
金星製紙株式会社

時流を捉えた新しい製品を開発していくため、一緒にチャレンジしませんか? 当社は100年の歴史を持つ不織布(織らない布)メーカー。ペットボトルを再利用した原料を使用して不織布の生産を開始したパイオニアでもあります。刺身トレーのドリップシートやレンジフードフィルター、アクとりシート、マスクを世の中に送り出しています。 ユースエール認定企業となり、若手社員はもちろん社員全員が働きやすい社内環境を保つために努力しています。

日高村
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。