四国電力株式会社・四国電力送配電株式会社
プラチナくるみん認定企業(厚生労働省)
えるぼし2つ星認定企業(厚生労働省)
BCP(事業継続計画)の策定事業者
こうち男性育休推進企業
企業からのメッセージ
四国電力(株)および四国電力送配電(株)(よんでん2社)は、四国地域を基盤に、電力・エネルギーを中心として、人々の生活に関わる様々なサービスを高い品質で提供し続けることにより、快適・安全・安心な暮らしの実現と地域の発展に貢献することを使命に事業展開しています。また、よんでん2社を取り巻く環境の変化を、大きなビジネスチャンスととらえ、次なる成長エンジンの創出・育成に向け、海外発電事業など既存事業での収益力の向上と新たな事業分野の開拓に取り組んでいます。
企業情報
- 会社名
- 四国電力株式会社・四国電力送配電株式会社
- 会社名(ふりがな)
- しこくでんりょく・しこくでんりょくそうはいでん
- 業種
- その他
- 本社所在地
- 〒760-8573 香川県高松市丸の内2-5
- 代表者氏名
- 四国電力(株):取締役社長 社長執行役員 宮本 喜弘 四国電力送配電(株):代表取締役社長 社長執行役員 横井 郁夫
- 設立年
- 1951年
- 資本金
- 四国電力:1,455億円 四国電力送配電(株):80億円
- 事業概要
- よんでんグループ全体で、エネルギーから情報通信、ビジネス・生活サポートまで、多用なサービスをワンストップで提供するマルチユーティリティ企業を目指しています。
- 本社以外事務所
- 香川/愛媛/高知/徳島/東京
- 子会社・関連会社等
- (株)STnet、四電エンジニアリング(株)、(株)四電工、四電ビジネス(株)など
- 従業員数
- 4126人
- 会社ホームページ
- https://www.yonden.co.jp/
この会社の採用情報
情報がありません
あなたへおすすめの企業
学校法人平成学園
(学)平成学園では、1990年に設立された比較的”若い”学校法人です。 当初は幼稚園としてスタートしましたが、3歳からの教育ではなく、乳児の保育時期から子ども達や保護者とも関わりを持って行くことの必要性を認識し、それまでは認可外での保育施設を併設していましたが、平成29年にひまわり幼稚園が、令和2年にあとむ幼稚園が「認定こども園」として認可を受け、0才児から5才児までの子ども達をお預かりする施設となりました。 また小学生をお預かりする放課後児童クラブも併設しております。在籍児童は、ほとんどが平成学園の卒園児である為、在園中の頃からの信頼関係も構築されており、落ち着いた雰囲気の児童クラブです。 0才児の乳児から小学生と幅広い年齢層と、乳幼児小規模施設から認定こども園、放課後児童クラブまで職場規模も様々です。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。

