大旺新洋株式会社
企業からのメッセージ
人々の生活、社会の基盤を支えているという「裏方のプライド。」を胸に、多くの人々に喜ばれる仕事を目指します。
土木事業は、道路や橋、港湾整備等、公共性の高い構造物をはじめ、世界文化遺産でもある富士山の崩落地を保護する事業も行っており、社会基盤の整備に貢献しています。
建築事業は、官公庁の建物をはじめ、店舗やマンション、工場施設など多岐にわたる建築物の設計、施工を行っています。
フロンの分解・再生事業を行う環境事業は、自社開発の特許装置を有して地球温暖化防止に貢献しています。
合言葉は「全社一丸」。全社をあげてお客様のニーズに応え、信用を獲得するだけでなく、社員同士も緊密にコミュニケーションを図るなど、人のつながりを大切にしています。
企業情報
- 会社名
- 大旺新洋株式会社
- 会社名(ふりがな)
- だいおうしんよう
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 本社所在地
- 〒781ー0112 高知県高知市仁井田1625番地2
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 小西 啓太
- 設立年
- 1951年
- 資本金
- 4億7,900万円
- 事業概要
- 総合建設業(土木、港湾、舗装、建築事業の設計・施工) 環境事業(フロン分解装置の設計、製作、販売並びに処理事業)
- 本社以外事務所
- 高知本社・本店、東京本社・支店、東北支店、名古屋支店、中国支店、九州支店 他
- 従業員数
- 437人
- 会社ホームページ
- http://www.daioh.co.jp
この会社のインターンシップ・仕事体験等
あなたへおすすめの企業
(1)人々に必要な電気のライフラインの仕事を中心に行っています (2)経営審査でAランクの評価を頂いており、国や県、市など公共工事が中心 (3)幅広いニーズに応えられる自社施工能力の高さと技術 2020年5月より新社屋に移転。「常に成長し社会貢献できる企業であり続けます・自らが考え行動できる人を育てます・社員が健康で働きやすい環境をつくります・社員お客様の幸せ向上に努めます」を経営理念に、現在20~60代の社員が活躍しています。 健康に働けるよう、社内にトレーニングルーム・エステマシンを設置しています。 健康や美容に興味のある方を歓迎しており、女性でも働きやすい環境です。
建築実績高知県内NO.1!健康経営優良法人2023に認定され、2023年4月1日より週休2日制となった働きやすい建築会社です。 入社後は、本社での新人研修からスタートします。 社会人としての基礎力を養う研修、イベント企画研修、アウトドア研修など、楽しみながら成長していただく研修も企画しています! 建築の専門研修としては、先輩社員が講師となり、安全衛生や工事管理の基礎、積算、CADの使い方などを学びます。 入社後は、毎月1度社内勉強会があり、仮設図の作成をはじめ、日々の業務に役立つカリキュラムを段階に応じて実施。 入社3年目頃までは先輩たちから指導を受けながら、施工管理の基本を身につけていきます。 その後は様々な業務を経験していただき、後輩の教育にもあたります。 年齢に関わらず、やる気次第で現場を任せてもらえるのも当社の特徴のひとつ。 現場所長として活躍している若手社員がたくさんいます。 業務に必要な資格取得に向けて励みつつ、日々変化する現場で自身の成長も実感できる環境です。 福利厚生の充実にも力を入れています。 隔年で行われる海外研修旅行では、世界の建築に触れることで夢も想像力もどんどん広がると好評。 社員互助会もあり、誕生日にはプレゼントを贈呈します。 働き方改革にも積極的に取り組み、現場竣工後には長期の連休を取って旅行を楽しむ先輩も多くいます。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。