県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 廣瀬製紙株式会社

廣瀬製紙株式会社

健康経営優良法人認定企業 中小規模(経済産業省)
健康経営優良法人認定企業 中小規模(経済産業省)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度認証企業(高知県)
こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)
BCP(事業継続計画)の策定事業者
BCP(事業継続計画)の策定事業者

企業からのメッセージ

「高知の紙屋が、世界を変える!」を目指す廣瀬製紙です。
当社では、「変わってるね」が褒め言葉。変わり者たちによる、他にはないアイデアと技術によって、「業界初・世界初」にこだわったものづくりを行っています。
「機能紙」という弊社の製品は、幅広い社会課題を解決させる分野に使用される素材。 主な用途は、海水の淡水化や電池、スマートフォン。将来的には、地球温暖化防止のための二酸化炭素の回収や発生の抑制、自動運転への応用を目指した開発も進めています!

企業情報

会社名
廣瀬製紙株式会社
会社名(ふりがな)
ひろせせいし
業種
製造業
本社所在地
〒781-1103 高知県土佐市高岡町丙529番地イ
代表者氏名
代表取締役社長 岡田 祥司
設立年
1958年
資本金
2,000万円
事業概要
機能性繊維による工業を中心とした産業用(湿式)不織布の製造、加工並びに販売
本社以外事務所
廣瀬工場、テクノ工場、フロンティア工場、エクセニア工場、ナノシア工場
子会社・関連会社等
テクノヒロセ株式会社、Hirose Europe GmbH
従業員数
160人
会社ホームページ
https://www.hirose-paper-mfg.co.jp

この会社のインターンシップ・仕事体験等

オープン・カンパニー
廣瀬製紙株式会社でのオープン・カンパニー
廣瀬製紙株式会社
開催期間
2025年11月、2025年12月、2026年1月、2026年2月、2026年3月
土佐市
製造業

この会社の採用情報

情報がありません

あなたへおすすめの企業

フソー化成 株式会社

皆様が日々、目にしているパッケージを製造している会社です。 パッケージには印刷もされています。誰でも知っているキャラクター等も用いられることがあり飽きることがありません。 家を見渡すと携わった商品があったり、コンビニ等に行っても携わった商品が置いてあったりしますのでそんな時は嬉しくなります。 働き方改革にてユースエール認定を受けています。「高知県」健康企業宣言や高知県ワークバランス推進企業の認証等にありますよう社員の健康にも気を遣っています。

土佐市
製造業
エム・セテック株式会社

産業の「米」となる半導体の素材である単結晶シリコンインゴット製造・販売をしています。ちなみに「シリコン」をご存じでしょうか。樹脂のようなものを想像するかもしれませんが、エム・セテックが製造している「インゴット」や「インゴット」を加工してできる「ウェーハ」はパソコンやスマホ、ゲーム機なであらゆる身の回りの電子機器を動かす「ICチップ」に使用されている半導体用の材料です。より高品質の製品を目指し日々取り組んでいます。

土佐市
製造業
株式会社モリチップ

地域森林資源の有効活用と木質バイオマスの資源利用促進に取り組んでいます。受け入れたバイオマス資源を100%加工・リサイクルして製品化できる事が当社の強みです。また、アットホームな会社でチームワークも良く楽しく仕事ができています。

土佐市
製造業
タイム技研高知 株式会社

土佐市
製造業
株式会社坂本技研

弊社は創業45周年を迎える金属加工、開発、製造、販売を生業とする会社です。 地元高知の下支えとして多くの方にご愛顧いただき、今もなお事業の幅を広げ、成長と飛躍を続けている会社です。 皆様のお力をお貸しいただき、ともに成長していただきたく思います。

土佐市
製造業
株式会社ミロクテクノウッド

WOOD × TECHNOLOGY ひとつとして同じものがない天然素材を限りなく均質な工業製品を高級車のハンドルとして搭載 最先端の生産技術と「匠の技」で天然素材の温かみを極限まで引き出す 時代を見据えた研究開発 カーボンニュートラルに貢献するオリジナル材料「Bamboo+」を開発

土佐市
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。