県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 株式会社轟組

株式会社轟組

「こうちSDGs推進企業登録制度」登録企業(高知県)
「こうちSDGs推進企業登録制度」登録企業(高知県)
「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」登録企業(高知県)
「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」登録企業(高知県)

企業からのメッセージ

豊かな発想と確かな技術力で社会や時代が求めるものに率先して取り組み、安全・安心な地域づくりを目指しています。

企業情報

会社名
株式会社轟組
会社名(ふりがな)
とどろきぐみ
業種
建設・設計・設備工事
本社所在地
〒781-8006 高知市萩町1丁目5番13号
代表者氏名
代表取締役社長 吉村 文次
設立年
1946年
資本金
1億円
事業概要
高知県の総合建設業の会社です。創業以来、「建設は創造なり」の言葉を胸に、轟組は建築・土木・港湾の分野において全国で幅広く事業を展開してきました。地域の皆様の安心安全を確保し、地域の活性化、持続的発展に誠実に対応し、社会環境活動にも取り組み、社会的責任を果たしていきます。トンネル・河川・教育機関等の公共工事からマンション・店舗等の民間工事まで幅広く携わっています。
本社以外事務所
支店:島根  営業所:愛知・山梨
子会社・関連会社等
ワシオ工業株式会社、陽和産業株式会社
従業員数
126人
会社ホームページ
https://todoroki.co.jp/

この会社のインターンシップ情報

1DAY型
株式会社轟組での1DAY仕事体験
株式会社轟組
開催期間
2023年1月、2023年2月
高知市
建設・設計・設備工事
職場体験型
株式会社轟組での職場体験型インターンシップ
株式会社轟組
開催期間
2023年1月、2023年2月
高知市
建設・設計・設備工事

この会社の採用情報

募集中
株式会社轟組
技術系

高知市
技術系
建設・設計・設備工事

あなたへおすすめの企業

株式会社オアシス・イラボレーション

当社は1960年に高知県でスタートしました。長い時間をかけて築いた信頼と実績により高知県でトップの規模にまで成長、さらなる成長を目指し2017年東京へ、2020年大阪へ進出いたしました。世界に数台しかない超大型重機や最新の3次元モデル図面「BIM」を強みに、解体業のリーディングカンパニーを目指しています。

高知市
建設・設計・設備工事
有限会社岡林土建

社是に【安全・誠実・正確】を掲げ社会に貢献できるよう努力しております。会社周辺の現場が主で、会社はいの町中心部から車で30分程度の場所に位置しており働きやすい環境です。残業もほぼ無く自分の趣味嗜好に時間を割けます。従業員一同、なんでも話し合える雰囲気の中、安全第一で日々働いています。

高知市
建設・設計・設備工事
有限会社 礒部組

安芸郡中芸地区に根ざした地域建設業者としてさまざまな分野の土木工事を行っております。 土木・建設分野の学習経験は問いません。先輩社員が丁寧に指導を行うので、安心して業務経験を積むことができます。 *業務上必要となる資格の習得に係る費用は会社が負担します。 アナログなイメージのある「土木」の仕事ですが、ICT技術によって業務や仕組みがどんどん変わっています。 ドローンやICT建設機械・3次元データ(3D)の活用や遠隔での現場確認など効率的で安全な現場づくりを進めています。 ☆2023年度から完全週休二日制導入。

高知市
建設・設計・設備工事
有限会社 西部総建

創立20年の若い会社ですが、「未来あるまちづくり」を理念に、道路・河川・災害復旧工事等の公共工事を通して、まちの安全・安心に貢献をしています。 建設業は、造りあげた現場が、地図に残り、未来に残る仕事です。 ☆エコアクション21認証企業

高知市
建設・設計・設備工事
株式会社伊与田組

高知市
建設・設計・設備工事
須工ときわ株式会社

弊社は大正8年3月に創業し、平成31年3月で100周年を迎えました。この間高知県下はもとより全国各地に赴き、土木工事や建築工事また港湾土木工事の施工を行ってきました。 創業以来「誠実」「創造」「協調」を社訓として、永くこれまで培われた実績とキャリアを今後も生かしながら、常に新しい時代に即応し得る経営改革を行い、日々努力しています。そして建設業を通じて地域社会の発展に貢献することを使命と考えています。また、女性が活躍出来る場を広げています。

高知市
建設・設計・設備工事

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。