株式会社 Nikkeiホールデイングス
企業からのメッセージ
当たり前のことを人並外れた情熱でやりきる事を社風として取り組み、信頼性と技術を持つ警備員を育成し、お客様からの高い評価により、高速道路の警備においてのグループシェアは四国全体の50%を占めております。
安全で効率的な交通環境を実現するため、国家検定取得やスキル向上のための研修を推進し、事故防止と渋滞緩和に取り組み、地域の安全と安心に貢献しています。
企業情報
- 会社名
- 株式会社 Nikkeiホールデイングス
- 会社名(ふりがな)
- にっけいほーるでぃんぐす
- 業種
- その他
- 本社所在地
- 〒780-0974 高知県高知市円行寺52番地1
- 代表者氏名
- 代表取締役 藤田剛志
- 設立年
- 2017年
- 資本金
- 300万円
- 事業概要
- 警備事業を中心として、IT事業、海外飲食事業を展開しています。警備事業についてはライフラインを守るための高速道路においてクオリティの高い警備サービスを提供しています。
- 本社以外事務所
- 香川
- 子会社・関連会社等
- 有限会社東央警備、株式会社全日本エンタープライズ、Dining R3,Inc(ロサンゼルス)
- 従業員数
- 24人
- 会社ホームページ
- https://nikkei-hd.co.jp/
この会社のインターンシップ・仕事体験等
あなたへおすすめの企業
【企業概要】 私たちJA高知中央会は、JAグループ高知の総合調整を担う代表機関で、JAの健全な発展を図ることを目的としています。「持続可能な農業・地域共生の未来づくり」を目標に掲げ、会員JAからの会計・税務・人事労務など各種経営相談への対応、高知県の地域性をふまえた農業政策の立案・提言、広報活動や役職員の人材育成などを実施。全国にあるJAの県域代表組織の一つとして、全国と地域を視野に入れた多彩な業務を行っています。 【社風・環境】 JA高知中央会は、職員数約20名の小規模な職場です。上司や先輩たちはフランクな人ばかりで、明るく和やかな雰囲気の中で働くことができます。仕事は基本的にチームで取り組むため、何でも気軽に相談でき、意見交換も自由にできる風通しの良い職場です。また、職員の半数が20代・30代ということもあり、先輩職員のサポートを受けながら、若いうちからスケールの大きな仕事に主体的に取組めることも魅力の一つです。そして、会員組織から期待されている役割を果たすためには、職員一人ひとりの資質向上が欠かせません。そのため、新卒からベテランまで全職員を対象に、一人ひとりの成長・挑戦を後押しするための研修制度や自己啓発制度を整えています。
四国電力株式会社・四国電力送配電株式会社の2社は、「よんでん2社合同採用チーム」として合同採用を行います。 四国電力(株)および四国電力送配電(株)(よんでん2社)は、四国地域を基盤に、電力・エネルギーを中心として、人々の生活に関わる様々なサービスを高い品質で提供し続けることにより、快適・安全・安心な暮らしの実現と地域の発展に貢献することを使命に事業展開しています。 また、よんでん2社を取り巻く環境の変化を、大きなビジネスチャンスととらえ、次なる成長エンジンの創出・育成に向け、海外発電事業など既存事業での収益力の向上と新たな事業分野の開拓に取り組んでいます。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。