県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 東洋平成ポリマー株式会社

東洋平成ポリマー株式会社

企業からのメッセージ

「若い力であるみなさん」を求めています。

当社はこれまで医薬用から産業用まで多くの包装資材や生活品を生産してきました。
そしてそれらはみなさんの暮らしに広く使われ、役立ってきたと思っています。
しかし変化の激しい今、製品が変わるだけでなく会社もさらに変わっていく必要があります。
当社の中で自分を成長させ、さらに会社も牽引してくれる、そしてなにより同僚や先輩、さらにはお客様と話をしながら仕事を進めていく「明るく元気で、チャレンジ精神がある」みなさんを求めます。

企業情報

会社名
東洋平成ポリマー株式会社
会社名(ふりがな)
とうようへいせいぽりまー
業種
製造業
本社所在地
〒 315-0052 茨城県かすみがうら市下稲吉2591番地
代表者氏名
代表取締役社長 柴田 幸久
設立年
1943年
資本金
1億円
事業概要
東洋平成ポリマーは医薬や食品用のクリーンフィルムやレジャーシートなどを製造販売している会社です。                                                                           その中で高知工場の製品は、全国の公共水道管の保護用ポリエチレンフィルム、産業用シュリンクフィルムとしての包装フィルム、電線束包装用のスーパーシュリンクフィルムなどがあります。                                                                                当社の製品を目にする機会はあまり無いかもしれませんが、みなさんの生活のかたわらでみなさんの暮らしを支えています。
本社以外事務所
高知工場:高知県高知市
福島工場:福島県いわき市
東京営業所:東京都神田
大阪営業所:大阪市新大阪
子会社・関連会社等
萩原工業株式会社(東証 プライム上場)
従業員数
176人
会社ホームページ
http://www.toyo-heisei.co.jp/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

情報がありません

この会社の採用情報

募集中
東洋平成ポリマー株式会社
技術系

高知市
技術系
製造業

あなたへおすすめの企業

株式会社 スウィーツ

【人こそがスウィーツの最高の宝物】 公益資本主義・人本主義・生涯雇用を目指しています。 私たちは一族経営の会社ではありません。 社員のどなたでも社長や役員になる権利を持っています。 ホームページ掲載の「スウィーツ憲章(経営理念)」をご覧ください。

高知市
製造業
住友大阪セメント株式会社 高知工場

創業以来100年以上、一貫してセメントの供給を通じて、社会インフラ整備という公的な事業の一端を担ってきました。 私たちが作るセメントは、道路・鉄道・空港といった社会インフラやダムや河川の堤防などの防災インフラに姿を変え、人々の当たり前を守り、「豊かな社会」を支えています。 人々の当たり前の生活を支え、より良い社会を作ること。これが住友大阪セメントの仕事です。

高知市
製造業
井上石灰工業株式会社

(1)今年で創業140年 高知の老舗石灰メーカー (2)自動車分野(ゴム用添加剤)、農業分野(農薬)業界で高いシェアを持つニッチトップ企業 (3)輸出販売も行っており、更なる展開を進めている 「なんでもこい会」と「社内木鶏会」でタテもヨコもつながり強化。 ①「なんでもこい会」は、社内各部門の若手社員を中心として、各部署の困りごとや活動を共有し、社員同士の“横のつながり”の強化を行っています。 ②「社内木鶏会」は人間学の勉強会で、月に1回全社員が集まり指定された記事を読み、その記事について意見交換を行うことで社員同士の相互理解を深め、企業理念の共有・浸透と推進を目的としています。 その他、仕事と家庭の両立支援や健康経営の取り組みも行い、働き方改革を進めています。

高知市
製造業
金星製紙株式会社

時流を捉えた新しい製品を開発していくため、一緒にチャレンジしませんか? 当社は100年の歴史を持つ不織布(織らない布)メーカー。ペットボトルを再利用した原料を使用して不織布の生産を開始したパイオニアでもあります。刺身トレーのドリップシートやレンジフードフィルター、アクとりシート、マスクを世の中に送り出しています。 ユースエール認定企業となり、若手社員はもちろん社員全員が働きやすい社内環境を保つために努力しています。

高知市
製造業
株式会社m.e.works

大量生産ではなく受注生産でひとつひとつオリジナルの製品を製作しているので、ものづくりの楽しさを味わえます。 社員の能力・意欲を活かし幅広い分野への挑戦を応援するとともに業務効率化に取り組み、残業時間の削減を達成しています。

高知市
製造業
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドック

高知県東部で唯一、本格的な500トン級の修繕ドック設備を持ち、官公庁船はじめ漁船・貨物船・作業船などを広く受注し、創業以来約4,000隻の修繕実績を残してきました。1980年から本社のある奈半利町に新築建造したホテル事業を手掛け、以来長く営業を続けております。近年は開発事業を立ち上げ、船舶のIOT化に取り組み、更に顧客満足の追求に邁進しています。2023年3月には新社屋を竣工しました。

高知市
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。