株式会社岸之上工務店での仕事体験
- 開催期間
- 随時
『現場監督ってどんな仕事?』 現場社員と共に、施工中の現場の空気を体感していただけます!
- 募集状況
- 募集中
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 対象学生
- 大学院、大学、短大、専門学校、高専
- 受入条件
- 建設業界に興味のある方
- 実施期間・日数
- 1day
- 受入人数
- 5名(各回若干名)
- 実施場所
- 本社・当社の施工する県内の建設現場
- 実施方法
- 対面
- プログラム概要
- 『現場監督ってどんな仕事?』
現場社員と共に、施工中の現場の空気を体感していただけます!
- プログラム内容
- ●まずは本社で当社のご紹介をさせていただきます
●施工中現場見学 お仕事体験をしていただく現場で、先輩社員の仕事を一緒に体験していただきます
●先輩社員・人事担当との昼食座談会 ざっくばらんに質問できるチャンスです
●現場巡視・・・監理技術者の重要な業務のひとつ。巡視をしながら安全のポイントについて学んだり協力会社様ともコミュニケーションをとっていただきます。 - 助成制度
- 交通費:当社規程による(県外から来られる場合)
昼食:昼食をご準備します - 受入までの流れ
- 担当者までご連絡ください。ご説明・日程調整をさせていただきます。
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 企画推進部 田部
- メールアドレス
- kis02@kishinoue.co.jp
- 電話
- 088-822-2222
- FAX
- 088-822-5833
- 会社ホームページ
- https://www.kishinoue.co.jp/
企業情報
建築実績高知県内NO.1!健康経営優良法人に認定され、週休2日制となった働きやすい建築会社です。 入社後は、本社での新人研修からスタートします。 社会人としての基礎力を養う研修、イベント企画研修など、楽しみながら成長していただく研修も企画しています! 建築の専門研修としては、先輩社員が講師となり、安全衛生や工事管理の基礎、積算、CADの使い方などを学びます。 入社後は、毎月1度社内勉強会があり、日々の業務に役立つカリキュラムを段階に応じて実施。 入社3年目頃までは先輩たちから指導を受けながら、施工管理の基本を身につけていきます。 その後は様々な業務を経験していただき、後輩の教育にもあたります。 年齢に関わらず、やる気次第で現場を任せてもらえるのも当社の特徴のひとつ。 現場所長として活躍している20代の若手社員がたくさんいます。 業務に必要な資格取得に向けて励みつつ、日々変化する現場で自身の成長も実感できる環境です。 福利厚生の充実にも力を入れています。 70周年記念事業として、本社3Fをコミュニケーションスペースとしてリノベーションしました! 仲間と休憩したり、業務後に資格勉強をしたり、ほっと一息つける空間になりました。 コロナ渦で実施できていなかった社員研修旅行も復活!みんなで楽しむ旅を社員自ら計画します* 社員互助会もあり、全員にお誕生日プレゼントも! 働き方改革にも積極的に取り組み、現場竣工後には長期の連休を取って旅行を楽しむ先輩も多くいます。
あなたへおすすめのインターンシップ・仕事体験等
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。