株式会社アサインの採用情報(技術系)

当社は茨城・東京・高知を拠点に、エンドユーザ向け業務システムやクラウドサービスの開発に力を入れています。
自社プロダクト開発で培ったノウハウが評価され、大手企業からも大規模システムなどを任せていただいています。
その他、PC販売、企業サポート、Webサイト制作など、ITに関する様々な業務を展開。
働きながら得意分野を見つけて末永く活躍できる環境があります。
社員の文系・理系の割合は約半々です。
約4か月の新人研修にて技術をしっかり学べ、OJT教育にて、仕事の進め方のイメージを捉えることが出来ます。
また、社員の働きやすさを追求し、様々な福利厚生にも取り組んでいます。
まずは個別の会社説明会にて、気軽に会社の雰囲気を知ってみませんか?
ご連絡を心よりお待ちしております。
募集情報
- 求める人物像
- ●◆もとめるのは素直な吸収力や柔軟性です◆●
・相手を思って行動できる方
・チャレンジ心のある方
・スキルアップだけでなく月に一度の「人間学の勉強会」に賛同して頂ける方 - 会社説明会予定
- 2025年3月以降、随時開催中!詳しい日程は
・マイナビ2026 https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=72017
・リクナビ2026 https://job.rikunabi.com/2026/company/r474802035/seminars/
よりご確認・ご予約ください。 - 募集職種
- 技術系
- 採用予定数
- 2026年卒 3名
- 仕事内容
- 【SE・PG・サポートエンジニア】
業務は多岐に渡りますが、今後の方向性を相談しながら業務に従事して頂きます。
最初は何もわからなくても心配ありません。先輩社員が手厚くサポートします。
【業務内容】
・自社開発アプリケーション(勤怠管理・生産管理・販売管理・育成記録など)の設計、開発、テスト、納品
・システム納品後の運用サポート(訪問・電話・リモート)、カスタマイズ
・企業定期サポート
※システムやハード機器を導入頂いているお客様からのお問合せに電話やリモート・訪問にてサポート対応します。
【開発言語】
・ C#、PHP、Java、kotlin、Python、C,C++ など
【DB】
・PostgreSQL、MySQL、SQLServer
【この求人は移住支援金対象求人です】 - 勤務地
- 高知県高知市 (変更の範囲)基本的には無し。ただし、将来的に茨城本店、東京本社での勤務の可能性がある。
- 募集対象
- 大学院、大学、短大、高専、専門学校のいずれかを、2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
- 採用予定学部
- 全学部・全学科、文系学部生、理系学部生
- 応募資格
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 提出書類
- ・履歴書
・成績証明書
・卒業(修了)見込証明書 - 採用プロセスと選考方法
- ◆説明会参加(Web)→◆適性検査2種(ご自宅で受検可能)→◆個別面接(MAX2回)→◆内々定
- エントリー方法
- 直接ご連絡いただくか、リクナビ2026/マイナビ2026よりエントリーをお願いします。
採用後の待遇
- 初任給
- 大学院卒 228,000円、大学卒 223,000円、短大卒 198,000円、専門卒 198,000円、高専卒 208,000円
職能手当・技能手当・iDeCo手当一律5,000円・住宅手当一律10,000円含む。※単身居住者には住宅手当に更に10,000円加算 - 諸手当
- 時間外手当、通勤手当(最高50,000円まで)、家族手当、資格手当、役職手当
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月)※支給率は業績により決定
- 勤務時間
- 8:45~17:30(昼休憩45分)
- 休日・休暇
- 休日:週休2日制(土日祝休み、年3回程度イベントの為土曜出勤あり) 年間休日 125日
休暇:有給休暇10日~20日(※入社時5日、入社半年後5日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
- 福利厚生
- 〇年間休日125日/iDeCo手当を給与に加算/実家住みでも住宅手当10,000円支給/情報系の国家資格保有で資格手当が給料に加算/20歳代からサブリーダー・リーダー登用
○個人用のお仕事デスクは全て昇降式を導入、座りっぱなしによる体への影響を軽減
○座ってのお仕事にも腰に負担の掛からないチェアーを導入
○社内に「トレーニングルーム」を完備し、プロのトレーナーさんが常駐(勤務中にマッサージや筋トレでリフレッシュ)
○Astemoリヴァーレ茨城とスポンサー契約し、バレー観戦&応援
○SEプラス社のサブスク活用! 就業時間だけでなく、すきま時間を活用して、いつでもどこでもIT技術が学べる
○月に一度、集まって人間学の勉強会実施・別部署のメンバーと交流
その他の情報
- 採用実績校
- <大学>
青森公立大学、茨城キリスト教大学、茨城大学、桜美林大学、神奈川工科大学、高知工科大学、埼玉大学、成城大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、つくば国際大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、常磐大学、獨協大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、武蔵野音楽大学、明星大学、山梨学院大学、早稲田大学、関西大学、フィリピン大学(University of the Philippines)・Asia Pacific College、アテネオ・デ・ダバオ大学(Ateneo de Davao University)
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校、茨城女子短期大学、東京電子専門学校、土佐情報経理専門学校、文化服装学院、県立産業短期大学(IT短大) - 昨年度採用実績
- 2025年卒 3名 (学校種別内訳)大卒院・大学 2名、短大・専門卒 1名
- 留学生採用
- 応募可
留学生応募資格:日本語能力検定N3レベル相当が望ましいです。 - 採用情報の提供方法
-
企業見学 / 資料送付
職場情報
- 新卒等就業状況
- 2024年卒(人) 採用者 3 内、離職者 0
2023年卒(人) 採用者 4 内、離職者 1
2022年卒(人) 採用者 4 内、離職者 0 - 研修制度
- ◆新人研修:入社後、約4か月間着実に研修を受けられます。
(Off-JT:ビジネスマナー、ビジネスメール、技術研修、社会人としての心と行動)
(OJT :社内模擬システム開発 お客様は先輩社員だ!)
◆配属後の研修:充実の外部研修を取り入れ、計画的に自分に足りない知識、身に着けた
い技術などを受講できます。月に一回、恒例の人間力を身に着ける木鶏会を開催)
(一例:日経ITエンジニアスクール、SMBCセミナー) - 自己啓発支援等
- SEカレッジを導入し、新人からベテランまで自宅でも受講できる様々な講座をご用意しています。
- 有給休暇の平均取得日数
- 8.2日
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
- 屋内原則禁煙
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 採用担当 古川/鹿島
- メールアドレス
- recruit@assign.co.jp
- 電話
- 029-273-7811
- FAX
- 029-271-0070
- 会社ホームページ
- https://www.assign.co.jp/
企業情報
当社は茨城・東京・高知を拠点に、エンドユーザ向け業務システムやクラウドサービスの開発に力を入れています。 自社プロダクト開発で培ったノウハウが評価され、大手企業からも大規模システムなどを任せていただいています。 その他、PC販売、企業サポート、Webサイト制作など、ITに関する様々な業務を展開。 働きながら得意分野を見つけて末永く活躍できる環境があります。 社員の文系・理系の割合は約半々です。 約4か月の新人研修にて技術をしっかり学べ、OJT教育にて、仕事の進め方のイメージを捉えることが出来ます。 また、社員の働きやすさを追求し、様々な福利厚生にも取り組んでいます。 まずは個別の会社説明会にて、気軽に会社の雰囲気を知ってみませんか? ご連絡を心よりお待ちしております。
この会社のインターンシップ・仕事体験等
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。