県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 株式会社モリチップ

株式会社モリチップ

企業からのメッセージ

地域森林資源の有効活用と木質バイオマスの資源利用促進に取り組んでいます。受け入れたバイオマス資源を100%加工・リサイクルして製品化できる事が当社の強みです。また、アットホームな会社でチームワークも良く楽しく仕事ができています。

企業情報

会社名
株式会社モリチップ
会社名(ふりがな)
もりちっぷ
業種
製造業
本社所在地
高知県吾川郡いの町枝川1253-1
代表者氏名
代表取締役社長 森 航洋
設立年
1968年
資本金
1,000万円
事業概要
「高知の森を未来に繋ぐ」 バイオマス燃料や各種原料の製造を通して森林資源の有効活用に力を入れています。 ・木材チップ及び木質バイオマス燃料の製造・販売   ・木くず産業廃棄物のリサイクル ・各種原木の買い入れ
従業員数
21人
会社ホームページ
http://www.morichip.com/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

情報がありません

この会社の採用情報

情報がありません

あなたへおすすめの企業

金星製紙株式会社

時流を捉えた新しい製品を開発していくため、一緒にチャレンジしませんか? 当社は1917年創業、100年の歴史を持つ不織布(織らない布)メーカーです。ペットボトルを再利用した原料を使用して不織布の生産を開始したパイオニアでもあります。刺身トレーのドリップシートやレンジフードフィルター、アクとりシート等を世の中に送り出しています。 ユースエール認定企業となり、若手社員はもちろん社員全員が働きやすい社内環境を保つために努力しています。

いの町
製造業
北川村ゆず王国株式会社

小さな村の小さな工場ですが、ここから海外の様々な国へ高知のゆず製品を輸出しています。 世界の著名ブランドにも採用されている「YUZU」。あなたも一緒に作りませんか? 親会社はサクラ印はちみつでおなじみの、㈱加藤美蜂園本舗。高知にいながら県外のグループ会社との交流も可能です。 今年度、単身用・世帯用社宅完成!!

いの町
製造業
日本製紙パピリア株式会社高知工場

はじめまして。みなさんは「製紙会社」と聞いてどのようなイメージをもつでしょうか。 当社は「製紙」と社名にありますが、紙のなかでも付加価値の高い特殊な紙や、紙をつくる技術や原料を応用して紙にとどまらない製品を製造・販売しています。 私たちは、これからの「紙」の未来のために次のような方と一緒に働きたいと考えています。 ●広い視野で考えることができる ●主体的に行動できる ●周囲の人と気持ちよく接することができる ●学び、成長し続けることができる お会いできることを楽しみにしています。

いの町
製造業
株式会社大進商工

当社は1977年に創業し、「油圧システムの開発」「油圧ユニットの設計・製造」「油・空圧機器販売」を行っております。 近年では地球にやさしい省エネをテーマとした小型の油圧ユニット「モーションパック」を開発や、自動化・省力化設備の開発、製造、メンテナンス業務にも力を入れております。

いの町
製造業
株式会社 技研製作所

私たちは1975年、世界に先駆けて無振動無騒音の杭打ち機「サイレントパイラー」を開発し、建設工事の現場から振動・騒音公害を一掃しました。以来、常識にとらわれない革新的な建設機械、新工法を開発し続けています。地震・津波に粘り強い構造物を省スペースで急速に構築できる「インプラント工法」は、新しい防災・減災技術として採用が広がり、世界40以上の国と地域で実績を積み重ねています。 また、機械式地下駐輪場「エコサイクル」やオーテピアにも設置した機械式地下駐車場「エコパーク」も手がけ、世界から注目を集めています。

いの町
製造業
株式会社ミロクテクノウッド

WOOD × TECHNOLOGY ひとつとして同じものがない天然素材を限りなく均質な工業製品を高級車のハンドルとして搭載 最先端の生産技術と「匠の技」で天然素材の温かみを極限まで引き出す 時代を見据えた研究開発 カーボンニュートラルに貢献するオリジナル材料「Bamboo+」を開発

いの町
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。