県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 株式会社モリチップ

株式会社モリチップ

企業からのメッセージ

地域森林資源の有効活用と木質バイオマスの資源利用促進に取り組んでいます。受け入れたバイオマス資源を100%加工・リサイクルして製品化できる事が当社の強みです。また、アットホームな会社でチームワークも良く楽しく仕事ができています。

企業情報

会社名
株式会社モリチップ
会社名(ふりがな)
もりちっぷ
業種
製造業
本社所在地
高知県吾川郡いの町枝川1253-1
代表者氏名
代表取締役社長 森 航洋
設立年
1968年
資本金
1,000万円
事業概要
「高知の森を未来に繋ぐ」 バイオマス燃料や各種原料の製造を通して森林資源の有効活用に力を入れています。 ・木材チップ及び木質バイオマス燃料の製造・販売   ・木くず産業廃棄物のリサイクル ・各種原木の買い入れ
従業員数
21人
会社ホームページ
http://www.morichip.com/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

情報がありません

この会社の採用情報

情報がありません

あなたへおすすめの企業

株式会社中央精機

工作機械メーカーであり、国内・海外へ機械の販売をしています。 ユーザー要求に対応し、時代の流れに合う機械を生産しています。

いの町
製造業
四国スッピル工業有限会社

いの町
製造業
株式会社 かね岩海苔

家庭用海苔製品を製造するメーカーです。昭和60年4月に高知市一宮にて創業、平成16年2月に高知市池に本社工場を移転しまして、平成25年11月には伝統の味を守る為に最新鋭の機械を導入した南国工場を設立して最高レベル、最高水準で「ハードとソフト」「最新設備と人の技術の融合」で業界ナンバーワンを目指し、味付海苔、焼き海苔、寿司海苔の各種海苔製造、販売を行っています。また、令和5年には本社工場の建て替えを予定しています。 コーポレートメッセージである「おいしい海苔のある、しあわせ」を基本理念とし、本当に美味しくて安心・安全な商品の提供を目指しています。平成25年10月には、高知県が子育てしやすい職場環境づくりに取り組んでいる企業として「高知県次世代育成支援企業認証制度」を認証取得し、高知労働局よりベストプラクティス企業に選定されました。今後も会社の発展とともに働き方改革に対する積極的な取り組みも行っています。

いの町
製造業
株式会社 スウィーツ

【人こそがスウィーツの最高の宝物】 公益資本主義・人本主義・生涯雇用を目指しています。 私たちは一族経営の会社ではありません。 社員のどなたでも社長や役員になる権利を持っています。 ホームページ掲載の「スウィーツ憲章(経営理念)」をご覧ください。

いの町
製造業
明星産商株式会社

化粧品・医薬品等を製造するOEM事業や業務用品を手掛け、脇役に徹した仕事をしています。 弊社の掲げる3つの事業コンセプト ・他社がやらないことをする会社 -新しいものの開発を目指す- ・できる理由から考える会社 -"NO"とは言わない- ・脇役を目指す会社 -自社ブランドをもたない (多数の有名ブランド商品が製造できる)-

いの町
製造業
東洋平成ポリマー株式会社

「若い力であるみなさん」を求めています。 当社はこれまで医薬用から産業用まで多くの包装資材や生活品を生産してきました。 そしてそれらはみなさんの暮らしに広く使われ、役立ってきたと思っています。 しかし変化の激しい今、製品が変わるだけでなく会社もさらに変わっていく必要があります。 当社の中で自分を成長させ、さらに会社も牽引してくれる、そしてなにより同僚や先輩、さらにはお客様と話をしながら仕事を進めていく「明るく元気で、チャレンジ精神がある」みなさんを求めます。

いの町
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。