高陽開発 株式会社







企業からのメッセージ
予見される大規模災害や、昨今問題となっている老朽化したインフラ設備の維持管理問題に積極的に取り組み『自然と共生し、継続可能な社会』をサポートする会社を目指しています。
高知の自然とみんなの生活インフラを守り維持する新しい仲間を待っています。
企業情報
- 会社名
- 高陽開発 株式会社
- 会社名(ふりがな)
- こうようかいはつ
- 業種
- 建設・設計・設備工事
- 本社所在地
- 〒781-5101 高知市布師田1896番地6
- 代表者氏名
- 代表取締役 玉木 大祐
- 設立年
- 1955年
- 資本金
- 4,000万円
- 事業概要
- 国土交通省、農林水産省、高知県、高知市が発注主体の治山工事、道路工事、河川護岸工事、維持工事など公共建設工事を受注する建設会社
- 本社以外事務所
- 仁淀事業所
- 従業員数
- 46人
- 会社ホームページ
- https://koyokaihatsu.co.jp/
あなたへおすすめの企業
【大規模プロジェクトの達成感は別格! 】 施工管理技士として中心的な役割を担い、地域の生活や発展に貢献する成果物を作り上げることで、大きな達成感を得られます。専門技術を持つ協力会社や現場の職人さんとのチームワークの賜物です。 一 丸となってプロジェクトを成功に導く達成感は、この仕事の大きな魅力です。 【社歴や年齢に関係なく、公正な評価と成果報酬!】 当社では努力を公正に評価し、報酬に反映させる制度を確立しています。 社歴や年齢に関わらず、一人ひとりの頑張りを適切に評価し、満足感のある働き方を実現しています。 【無理のない長期キャリア設計!】 公共工事の特性上、終了時間が決められているため、現場作業での残業はほぼ発生しません。もちろん書類作成などがその後に発生する場合もありますが、月平均10時間以内の社員も多くいます。 転勤がないため、地元高知で安定した生活とキャリアを築くことが可能です。
発電所・変電所での水車、発電機、絶縁開閉装置等重電機器の設置・改良・点検、プラント施設、一般工場の電気設備工事を行っています。 ひとびとの暮らしに欠かせない電力ライフラインの構築・維持のお仕事で、電気の安定供給に貢献しています。 インフラ構築・維持のお仕事のため、安定性抜群で、業績も安定しています。また、重電機器や高圧受変電設備の設置・維持、ケーブル敷設・維持には、技術・技能と知識が必要な仕事です。仕事を継続することで、手に職のあるスペシャリストになることが可能です。 土日祝日休みで、年間休日も126日〔2023年度〕とワークライフバランスの実現にも取り組んでいます。 電気工作、機械いじりが好きな方にはピッタリです。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。