県内企業を探す

Company information
TOP > 県内企業を探す > 株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドック

株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドック

事業継続力強化計画の認定事業者(経済産業省)
事業継続力強化計画の認定事業者(経済産業省)
BCP(事業継続計画)の策定事業者
BCP(事業継続計画)の策定事業者

企業からのメッセージ

高知県東部で唯一、本格的な500トン級の修繕ドック設備を持ち、官公庁船はじめ漁船・貨物船・作業船などを広く受注し、創業以来約4,000隻の修繕実績を残してきました。1980年から本社のある奈半利町に新築建造したホテル事業を手掛け、以来長く営業を続けております。近年は開発事業を立ち上げ、船舶のIOT化に取り組み、更に顧客満足の追求に邁進しています。2023年3月には新社屋を竣工しました。

企業情報

会社名
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドック
会社名(ふりがな)
かごお
業種
製造業
本社所在地
〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙883番地66
代表者氏名
代表取締役社長 籠尾 寿仁
設立年
1973年
資本金
3,000万円
事業概要
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドック                                                                 当社は高知県東部にて、船舶修繕業・開発事業・社会貢献活動の3つの柱で事業を展開しております。                 ①船舶修繕業                                                                            創業から54年、3本の船台を保有し、19t~500tまでの船舶修理を行っております。(500t超は浮修理対        応)。                                                                                  海上保安庁巡視艇、官公庁船、遠洋・近海マグロ漁船、カツオ一本釣り船、作業船など幅広い修繕実績があります。                                                              修理履歴を一元管理できるシステムを導入し、安心・効率的なサービスを提供しています。                  ②開発事業                                                                                    船舶のエンジン状態を24時間リアルタイムで陸上から監視する装置「MAREWA-SYSTEM」を開発。                    次世代型航海のサポートを目的に、2025年より販売開始。                                現在までに3隻へ納入、シンガポールでも展開を開始し、2025年11月にバージョンアップ予定です。              ③社会貢献活動                                                                             2025年、地元地域で少年少女サッカーチームを立ち上げ予定。                                                  「サッカーを通じて社会で活躍できる人材を育てる」ことを目的とした人材育成にも力を入れてまいります。  
本社以外事務所
ホテル事業部:ホテルなはり(高知県安芸郡奈半利町乙593-1)
従業員数
55人
会社ホームページ
http://www.kg3.jp/kagoodock/

この会社のインターンシップ・仕事体験等

インターンシップ(5日以上)
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドックでのインターンシップ
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドック
開催期間
随時
奈半利町
製造業
仕事体験等(5日未満)
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドックでの仕事体験
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドック
開催期間
随時
奈半利町
製造業
仕事体験等(5日未満)
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドックでのオープン・カンパニー
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドック
開催期間
随時
奈半利町
製造業

この会社の採用情報

募集中
株式会社カゴオ 船渠事業部 籠尾ドック
技術系、営業系、総合系

奈半利町
技術系 営業系 総合系
製造業

あなたへおすすめの企業

株式会社シンテック

まだ固まっていないコンクリートを油圧の力によって離れた場所まで輸送する機械:コンクリートポンプのメーカーです。ニッチではありますが、定置式小型ピストン式コンクリートポンプの分野ではトップクラスのシェアを持っております。また、当社はファブレスメーカーでありかつ、自社機のレンタル会社でもあるため、経営も安定しています。 創業60年の地産外商企業として、更なる成長のために、若い方が働きやすい会社を目指して頑張っています。 仕事はどの職種も刺激がありいろいろなことを学ぶことができます。私たちと共に成長しませんか。

奈半利町
製造業
株式会社 山崎技研

山崎技研は工作機械メーカーと養殖用稚魚メーカーという2つの顔をもつユニークな会社です。創業は70年を超え、業界では知らない人はいないトップメーカーです。 また、子育てサポート企業の証である「くるみん認定」を高知県の製造業で唯一取得している当社では、男性でもごく当たり前に育児休暇が取得されており、仕事と家庭の両立がしやすく長く安心して働ける環境が整っています。

奈半利町
製造業
日本製紙パピリア株式会社高知工場

はじめまして。みなさんは「製紙会社」と聞いてどのようなイメージをもつでしょうか。 当社は「製紙」と社名にありますが、紙のなかでも付加価値の高い特殊な紙や、紙をつくる技術や原料を応用して紙にとどまらない製品を製造・販売しています。 私たちは、これからの「紙」の未来のために次のような方と一緒に働きたいと考えています。 ●広い視野で考えることができる ●主体的に行動できる ●周囲の人と気持ちよく接することができる ●学び、成長し続けることができる お会いできることを楽しみにしています。

奈半利町
製造業
不二精機株式会社

創業65年、東証JASDAQ上場企業 プラスチック射出成形用超精密金型の製造及びプラスチック成形品の製造 UIターン、未経験大歓迎! 「失敗は経験に変えれば良い」という風土があるのでたくさんの「挑戦」ができる会社です。 週休2日制をはじめ、リフレッシュ休暇(長期休暇制度)など、福利厚生面も充実しています。

奈半利町
製造業
株式会社 技研製作所

私たちは1975年、世界に先駆けて無振動無騒音の杭打ち機「サイレントパイラー」を開発し、建設工事の現場から振動・騒音公害を一掃しました。以来、常識にとらわれない革新的な建設機械、新工法を開発し続けています。地震・津波に粘り強い構造物を省スペースで急速に構築できる「インプラント工法」は、新しい防災・減災技術として採用が広がり、世界40以上の国と地域で実績を積み重ねています。 また、機械式地下駐輪場「エコサイクル」やオーテピアにも設置した機械式地下駐車場「エコパーク」も手がけ、世界から注目を集めています。

奈半利町
製造業
富士紙化学 株式会社

奈半利町
製造業

イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。