株式会社山岸竹材店
企業からのメッセージ
創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーです。高知県須崎市安和でしか綺麗な模様が浮かばない不思議な「虎斑竹(とらふだけ)」を中心に、国産・日本製・無農薬にこだわり竹細工を皆様にお届けしています。
企業情報
- 会社名
- 株式会社山岸竹材店
- 会社名(ふりがな)
- やまぎしちくざいてん
- 業種
- 製造業
- 本社所在地
- 785-0024 高知県須崎市安和913-1
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 山岸義浩
- 設立年
- 1951年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業概要
- 竹材・竹製品製造卸業をおこなっています。袖垣、縁台、竹ざるなど昔ながらの技を伝承しつつ、空気清浄機や竹炭の洗剤、石鹸など新しい製品作りも続けています。近年ではSDGsへの取り組みにも注力しており、「フードロス」ならぬ「バンブーロス」を提唱。本来なら廃棄される竹の端材や二級品を竹炭にし、価値を持たせることで資源の有効活用に繋げています。また、2016年には日本唯一の虎竹電気自動車「竹トラッカー」を製作。2019年 竹虎オリジナルのボックスカート「REIWA-125号」 を完成させるなど皆様に少しでも関心を持っていただけるように竹の魅力の伝え方にも工夫をこらしています。竹トラッカーは「竹のオリンピック」とも言われる世界竹会議のメキシコ大会・台湾大会での走行も実現させました。国内だけでなく海外への発信にも取り組んでいます。
- 本社以外事務所
- EC事業部(781-0013 高知県高知市薊野中町33番50号 高知ビル3F)
- 従業員数
- 19人
- 会社ホームページ
- https://www.taketora.co.jp/
この会社のインターンシップ・仕事体験等
情報がありません
あなたへおすすめの企業
井上石灰工業株式会社
(1)今年で創業140年 高知の老舗石灰メーカー (2)自動車分野(ゴム用添加剤)、農業分野(農薬)業界で高いシェアを持つニッチトップ企業 (3)輸出販売も行っており、更なる展開を進めている 「なんでもこい会」と「社内木鶏会」でタテもヨコもつながり強化。 ①「なんでもこい会」は、社内各部門の若手社員を中心として、各部署の困りごとや活動を共有し、社員同士の“横のつながり”の強化を行っています。 ②「社内木鶏会」は人間学の勉強会で、月に1回全社員が集まり指定された記事を読み、その記事について意見交換を行うことで社員同士の相互理解を深め、企業理念の共有・浸透と推進を目的としています。 その他、仕事と家庭の両立支援や健康経営の取り組みも行い、働き方改革を進めています。
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。