株式会社あさのの採用情報(総合系)

健康経営優良法人認定企業(経済産業省)

えるぼし3つ星認定企業(厚生労働省)

こうちSDGs推進企業登録制度登録企業(高知県)

事業継続力強化計画の認定事業者(経済産業省)

当社は、創業75年の歴史を持つ「生姜」に特化した企業です。
日本一の生姜の取り扱い量で、様々な「おいしい」のカタチを全国の市場へ、食卓へ届けています。
高知の生姜で「共に創るしあわせ」、地元で愛される会社を目指しています。
私たちと共に「生姜に夢を求めて」頑張れる若者を歓迎します。
募集情報
- 求める人物像
- 1.主体的に物事に取り組める人
2.当社の理念と方針に共感できる方
3.現状に満足せず、良い商品を届けたいと考える方
4.関わる方々に感謝を忘れずに取り組める方 - 会社説明会予定
- 随時個別対応
- 募集職種
- 総合系
- 採用予定数
- 2026年卒 1名
- 仕事内容
- 製造管理(製造計画、資材管理、生産性改善)
品質管理(製造工程管理、トラブル対応、工場監査対応)
営業(既存顧客フォロー、新規開拓、海外販路)
商品開発(新商品開発やECショップ運営)
研究開発(生姜関連の研究開発業務担当)
海外販路(関連企業タイ国ASKへの出向) - 勤務地
- 高知県香美市土佐山田町旭町1丁目5-25
- 募集対象
- 大学院、大学、短大、専門、高専、高校 卒業見込みの方
- 採用予定学部
- 全学部・全学科
- 応募資格
- なし
- 提出書類
- 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
- 採用プロセスと選考方法
- ケンジン及び各種採用ナビよりエントリー→1次選考(書類選考)→2次選考(適性検査・面接)→最終選考(役員面接)→内定
- エントリー方法
- ケンジンやエンゲージ、マイナビの新卒求人よりエントリーをお願いします。
採用後の待遇
- 初任給
- 大学院卒 200,000円、大学卒 196,000円、短大卒 186,000円、専門卒 186,000円、高専卒 186,000円、高校卒 176,000円
- 諸手当
- 通勤手当(距離に応じて上限1万円)、役職手当、資格手当、時間外手当
- 昇給・賞与
- 昇給年1回(4月)、賞与年2回(夏6月・冬12月)+業績により決算賞与(9月)
- 勤務時間
- 7:50~17:00(休憩:70分/実働8時間)
休憩10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10 - 休日・休暇
- 休日:日曜日、祝日、土曜日は社内カレンダーによる(半分以上休み) 年間休日 115日
休暇:年末年始休暇(約7日)、GW休暇(約5日)、夏期休暇(約5日)、年次有給休暇(年間取得平均13日) - 福利厚生
- 各種資格取得支援制度、自己啓発・外部研修制度、社内MVP表彰制度 会社補助による各種懇親会(忘年会・歓送迎会等)、交通費支給(距離別上限1万円) 無料駐車場完備、永年勤続表彰、継続雇用制度、電解水素水サーバー設置、健康診断無料(年1回) 退職金制度あり、新卒限定社員寮(月15,000円)入社2年目まで家電付き、制服貸与、制服クリーニング 産休・育休取得実績あり
その他の情報
- 採用実績校
- 高知大学、高知工科大学、島根大学 等
- 昨年度採用実績
- 2025年卒 5名 (学校種別内訳)大卒院・大学 1名、高校卒 4名
- 留学生採用
- 応募不可
- 採用情報の提供方法
-
資料送付 / 企業見学 / 公式SNS
自社採用HP
職場情報
- 新卒等就業状況
- 2024年卒(人) 採用者 2 内、離職者 1
2023年卒(人) 採用者 3 内、離職者 2
2022年卒(人) 採用者 4 内、離職者 1 - 研修制度
- 新入社員合同研修、社内勉強会、社外研修&セミナー参加 等
- 自己啓発支援等
- 外部研修及び成長支援制度(成長支援会議を通してキャリアアップ支援)
- 有給休暇の平均取得日数
- 13日
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
- 野外に指定の喫煙場所あり。喫煙可能区域での業務なし。
連絡先
- 問合せ先 部署・担当者名
- 採用担当 澤田 和良
- メールアドレス
- k-sawada@shouga.jp
- 電話
- 0887-53-2504
- FAX
- 0887-52-5454
- 会社ホームページ
- http://shouga.jp
この会社のインターンシップ・仕事体験等
情報がありません
イベントや最新の働く情報など、高知の最新情報が届きます。